毎年 恒例 ばあちゃんのお会計簿 終わりました。
踊りの会の会計担当になって 4年目、
ご高齢の方が多いので、きっとずっと ばあちゃんが会計でしょう・・・。
エクセル2007で 出納帳を作り、決算書・予算書 作ります。
県から 助成金ももらっていますので、きちんと出さないと
大変ですなんです。責任重大!
で、すべて 印刷・製本しましたら、
今年もばあちゃんから お小遣いを 戴きました。
いい歳ですが・・・
で、以前から 欲しかった本を ネットで買いました。
お気づきでしょうか。
事務所のパソコンから とおちゃんの目をかいくぐりながら
ぽちぽち したせいでしょうか!
同じ本 買ってしまいました・・・
以前にも 買っちゃった 同じ本・・・
どうしましょう・・・。
私もやったことありますよ !(^^)!
私も優雅なレース編みと大人のシックなレース編み持っています。
又素敵な作品見せてくださいね。
返品するのも オークションで売るのも
めんどくさいし・・・
糸はいくらあっても いいでしょうけれど
本は 2冊は いらないですよね!
毎年、甲府である「猫街古本市」に出品するのです。
http://ameblo.jp/e-no4765/entry-11341374314.html
秋に、やってる催しものです。
昨年のDMは風太郎の後ろ姿でしたが、今年はグリになりそうです。
もしよかったら、DMお送りしますよ(秋の話ですけど)
アマゾンだったら返品できます。
ただ、他の所は・・・・分からないですね。
ダメ元で問い合わせてみるという手もあるかもしれないですよ。
存じ上げておりますとも!
しろうさ 生息圏内でございます。
しかしですね、この本持って行くんですか?
目が点に なっておられる飯野さんが
目に浮かぶようです。
お顔は存じ上げませんが
グリグリグリ~
自分のおばか加減に 感心しています。
すごいよね、4冊も!
Aya先生!
PK本も買いましたので 質問に
伺っても いいでしょうか~?
暗号文 解読始めましたが、私の場合
日本語で書いてあっても 難しいんです
うふふ、いつでもどうぞ。
確かに日本語に訳しても、分からない時は分からないです。
「優雅なレース編み」はどこの出版社ですか?
レース編みの本を見るとついつい欲しくなっちゃう 笑
沢山の本がありますね、これから素敵な作品アップ楽しみにしております。
しろうさんのブログお気に入りに 入れました。
これからもよろしくお願いしますね。
ご迷惑でなければ、今年日本帰省するのでそれまで「お取り置き」して頂けませんか?(貧乏人ですんません)
持っていない本はどうしても欲しくなっちゃう~笑
私のブログ(左端欄)のメッセージ欄にメルアド送って頂けたら後ほど連絡差し上げます。
突然、我侭を言ってしまい申し訳ありません(ペコリ)
無理でしたらご遠慮なく言って下さいね。
世に編み物の本は数ある中で、また同じ本を選ぶなんて
しろうささまの「好きな感じ」が、
最初にその本を買ったときから変わってないってことの証拠ですね♪
ブレないアナタが好き!(*´艸`) なんつってw