先日、ほかっと半日ほど なぁ~~~んにも
予定が無い時間が取れました。
仕事も無い、じいちゃんの世話も無い、ぴょんたもいない
私だけの時間です。
わくわく!!
何しようか?どこへ行こうか?
何ヶ月ぶりだろう~!

で、お墓参りに行ってきました。
しろうさ夫の母、20年前に亡くなりましたが
11月がお誕生日です!
道の駅に寄って 菊の花を たくさん買いました。
バケツ一杯で 500円もしません~!
菊の花の季節に生まれた おばあちゃん、
名前にも菊の字が 着いています。
毎年11月のお墓参り、今年もいいお天気でした。
おばあちゃん、110回目のお誕生日おめでとう~

自分だけの貴重な自由時間も、「夫の母」に会いに行く…。
亡き人の、その名前に由来する美しい花を携えて…。
私は天下無敵の我がままに生きて生きたので、
他人を羨むことは、まず滅多にありません。
でも、
しろうささんのその半日、そのとき「夫の母の墓参りに」
そう思えたその心を、「羨ましいなぁ」と思いました。
(なんか涙が出てきました)
お義母さま・・・
きっと、きっと微笑んでいらっしゃいますね。
目尻に涙が滲むほど嬉しい笑顔で
「だいじな嫁」しろうささまを見守っていらっしゃいますね。
しろうささん。
いい一日を過ごされましたね。
あ~~(ノー`。)もーw なんなんだ、この涙は!(泣笑)
そんなほめて戴くほどでは 無いですよぉ・・・
しろうさ夫は 6人兄弟の末っ子、
私より13歳も年上です。
嫁と言っても 孫より年下、
なあ~~んにも期待されていませんでしたよ
お気楽でした。
お彼岸、ご命日は別として
お誕生日を覚えておいてあげたかっったので
毎年 お墓参りに行っています。
遅ればせながら、しろうささん&しろうささんの大切な方々、お誕生日おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
しろうささんのブログに来ると、いつも心がほっこり。
優しい気持ちになると同時に、自分も、そうなりたいなーって、心が改まります。
命日もそうだけれど、亡くなっても誕生日を覚えていることって、とっても素敵だなと思いました。
ところで…なんと、ご主人様とは13歳差ですか!
年の差カップル、羨ましいー!(●´Д`●)Vv
本当に優しいしろうささん!
こっちまで嬉しくなります。
見習わなくては・・・
嬉しいです~~!!
>歳の差夫婦
う、うらやましい??
どこらへんがでしょうかぁ~~~
お花屋敷の魔法使い あきコロさん
もう、バラが植えたくなってしまいましたよ~~
羨ましすぎです~^
ウチは「男女逆転」だけどねw(*ノ∀ノ*)キャッ♡