仲間と夜と音楽と〜The bond of band〜

Skull de Skapurの日々の活動やメンバーの事などを書き記していきますよ〜

いよいよですな

2022-03-08 11:16:00 | 日記
こんにちはー



カナコです




先日のSkull de スタジオで




写真撮りましたー




なんかね



ちょっと写真撮りたい!って言って




初めて撮ったの




何気ないのは今までも沢山撮ってるけど




やっぱり




少し意識が違うのもいいよね





そしてライブも始まるよ!




楽しみだなぁ…




どんな風になっていくのかな


 

ワクワク












pray for

2022-02-27 11:25:00 | 日記
おはようございます!



争いは今に始まったことではないですが




こうして表立ってくると、やはり気にせずにはいられませんね



ロシアがウクライナを侵攻し始めて数日が経ちます




しかし



ほんの僅かに風向きも変わってきた感じもする今日



予想以上に踏み留まる



ウクライナの大統領ゼレンスキー

 

彼は若干41歳で一国の大統領になり

 

そして3年経った今は、国は戦火の中



首都キエフがもう陥落するだろうと言われて



自分の首も狙われている



それでも国に留まり




抗戦を続けている


どうやらプーチンの狙いが、ウクライナの解体、ゼレンスキー政権転覆だろうと分かってきたところですが



各国もウクライナに支援や



ロシアへの制裁が強まってきました



今回の侵攻に対する国連の決議はがっかりしたけど



またそれに対してロシアの投票権を剥奪してくれと国連に要請したゼレンスキー


 

凄いね




負けないね




きっとドラマで登場した時から




既に彼は大統領だったんだろうな

 


一刻も事態は早く終息して欲しいですが




きっと彼の中にはこの事態もどう収めるかのシナリオがあると思うし



亡くなったロシア人兵士への畏敬も併せて要請している発言から



平和的な解決を望んでいるはず




どうぞ



その不屈の精神の望みが叶います様に


Pray for Ukraine 🇺🇦


From Japan🇯🇵


以下Wikipedia より↓


俳優としてのキャリアを積む前、ゼレンスキーはキエフ国立経済大学で法学の学位を取得した。その後、コメディーを追求し、制作会社Kvartal 95を設立、映画、漫画、テレビ番組を制作しており、ゼレンスキーがウクライナ大統領を演じた『国民の僕』もその一つである。同シリーズは2015年から2019年にかけて放送され、絶大な人気を博した。テレビ番組と同じ名前を持つ政党が2018年3月、Kvartal 95の従業員によって作られた。

ゼレンスキーは2018年12月31日夜、1+1 TVチャンネルでペトロ・ポロシェンコ大統領の年頭演説と並行して、2019年ウクライナ大統領選挙への立候補を表明した。政治的アウトサイダーである彼はポピュリストとして人気を誇り、選挙に向けた世論調査ですでにフロントランナーの一人となっていた。経済再生や汚職への取り組みなどを公約に掲げ、第2回投票では73.2%の得票率でポロシェンコを破り当選した[4]










仲間

2022-02-15 18:11:00 | 日記
こんばんはー




Skull de Skapurのカナコです




まだまだ寒い日が続きますなぁ…




さてさて



ただいま私はいろんなことの準備中




相変わらず仲良くスタジオに入ってますが




そろそろライブも始まるという時です




それでね



もちろんバンドメンバーとの仲や



家族、友達もそうなんだけど



今のこの楽しい感じや




仲のいい感じを広げられたらな、という事も常に考えていて



それが結局社会に繋がったり、世界平和みたいな事に広がって行くと思っているんですよね



ただ楽しいだけじゃなくて




「幸せだな」




って感じる気持ちが



もっと多くの人たちが感じられる時間や空間を創りたいなって




もう3月には新しい出会いの場が2つ用意されていて



既に今も今年の一月からと二月から始まった新しいコミュニティの方達と




どうやっていくか、みたいなのを模索中です




それが凄く、夢があって楽しい





少しずつ頭角を表してくるだろうけれども




水面下の動きは、それはそれで一つの醍醐味




随分と生活が変わったなぁ




そしてまた変わっていくんだろうな




なーんてね




でもどんどんと




自分の望む方へ





同じ方向に行ける仲間が増えることを




願っています




ではまたねー










明日はスタジオ

2022-02-12 19:49:00 | 日記
こんばんはー



Skull de skapurのカナコです




明日はスタジオ




さて何があるのかなー


 

この2月から、どんどん環境が変化しています




今までも変わってきていたんだけど




それが顕著になってきた感じ




ちなみに3月はフルフルでスケジュールがもういっぱいになってきたのだけど




新しい出会いが待ち構えている!




それは仕事とか、自分の挑戦したい事とかで一見バンドのことではなさそうだけど




実は全部繋がってるから




私に関わる全てに影響があるはず




思いもよらない出会いもあるだろうし




会いたかった人と会えたりもしそう



3月はそんな意味で楽しみだけど



今はもうその準備とワクワクした気持ちでいっぱいだから



尚も幸せ



なんか、運動会みたいな感じかな笑



でも本番なんてあっという間に過ぎるから



実は準備だったり



それのイメトレとかの方が気持ちは充実してたりするよね




今のうちに味わっておこう




さてさて



仕事も終わったし




スタジオの準備しますかー!




ワクワク










頭の中の転換期

2022-01-31 22:54:00 | 日記
こんばんは




昨日はスカルドのスタジオでした



一昨日はDSのライブで



音楽三昧の数日




でも実は



最近ふと気付いた事があって




週一、英語のレッスンを受けているのだけど



もちろん始まりの挨拶は



最近どう?とか



What’s new?



とか


近況を聞かれます




それでね



結構みんなそうなんじゃないかと思うけど




そんな毎週毎週変わったことなんてないよって



普段通りの一週間だったよとか




そんな感じで答えることも多いと思います



私もご多分に漏れず



そんな返事をすることも少なくないのですが



「キミの普段通りって言ってることは、僕からするとスーパースターの様だけどね」



と、いつかのレッスンの時に言われて



「え?」



と聞き返したの



「だってさ、

週に2回バンドメンバーとスタジオ入って

そのほかの日に自分でも練習したり

週末にはライブとか

僕の生活には全くありえないよ?

しかもそれがいつもと変わらない習慣なんでしょ?


スターだよね笑」



と、笑われてしまいました



だけど



そうなんだよね



いつの間にかそうなっていた




自分だってあんなに憧れていた生活だったのに




気付いたら…




そうでした




しかも最近は




何してるんですか?っていう質問に



バンドやってますと答えることも増えてきて



この前のライブには



たったそれだけの返事で新しいお客さんが来てくれた




そんな嬉しいこと他にありますかね?




バンドが組めたこと自体も感慨深かったけど




またここに来て




自分の意識も変わってきたんだなと認識するこの頃です




嬉しいな




今年はスカルドの方のライブも始動しますよ!




いろいろ企んでるから笑




楽しみにしていて欲しいです







ではまたねー♪