今日は地震から、1週間たったのかな?
東北、関東で被災された皆様、また、救援されている
皆様にお見舞い申し上げます。
さて、私も義援金もわずかではあるが、送金しました。
少しですが、お役に立てていただきたいです。
広島は遠いですが、広島に逃げて来ている方もおいでです。
広島駅前のウィークリーマンションは満室のこと。
また、自宅で避難者の方を受け入れたいと言われる方も
おいでだとか。
広島からは既に、150人余りが救助に向かい、
昨日(3日17日)は、先発隊と要員を交代した模様です。
今回の地震で私が感銘を受けたのは、世界各国が
支援の申し出をしてきたことです。
私の知る限りで。90カ国以上に登るとか。
今後も日本は各国に対して、惜しまない援助をする必要があるでしょう。
しかし、原発が今現在もメルトダウンの可能性があり、
まさしく、日本の安全神話が崩れた状況。
今後、電力をどう賄うのか?今後の政府の方針を
待ってみようかと思います。
私は、太陽光発電、風力発電に力を入れていったらと思うのですが。
それだけでは、電力を賄えないのかな?
私は何かあれば、すぐ逃げられる様、リュックに全財産、入れて
歩いてます。
家族はおかしいって言って来たけど、やっぱ、何か有った時は
それだけ持って逃げればいいんんで、今後もスタイルに変更予定は無し。
ミレーの私、お気に入りのリュック。
30ℓです。
乾電池はもう少し、入れておこう。
それと、日持ちする食料もいるかな?
ともかく、現在の状況が改善することを祈ってやみません。