タイは正直、食べるものが不味いし、高い。
トム・ヤン・クンもどーってことないし。
カーオサーン通りはヨーロピアン、アメリカンがふらふらしている。
しかし、午後4時を過ぎないと、涼しくならないので、5時くらいから、人がいっぱいになる。
彼らの90パーセントがタトゥーを何処かにしている。
私のホテルは250バーツ。日本円で666円。もちろん、エアコンはない。
天井に1メーターくらいのファンが暑い空気を回しているだけだ。
カンボジアではアモークが美味しかった。魚料理だ。
次に美味しかったのは。孵化直前のダックのゆで卵。
エッグスタンドに載せ、スプーンで殻を割り、ライムとペッパーをかけて食べる。
少々グロイがうまい。
前にも言ったが真夏のカンボジアはしんどい。
しかも、アンコールトムでは、階段があって、登れるのだが、かなり、急なステップ。
靴は、スニーカーをお勧めする。
アンコールワットは写真で見ているだけで良いような気がするが。。。
時代的には日本の奈良時代にあたる。
ベンメリアは、天空の城ラピュタのモデルになった場所。
しかし、地雷が撤去されたのは、わずか、4年前のこと。
未だ、修復はなされておらず、ここも、奈良時代に相当する。今は、ボランティアによって、
カンボジア人による修復のため、カンボジア人の教育がなされている。
トム・ヤン・クンもどーってことないし。
カーオサーン通りはヨーロピアン、アメリカンがふらふらしている。
しかし、午後4時を過ぎないと、涼しくならないので、5時くらいから、人がいっぱいになる。
彼らの90パーセントがタトゥーを何処かにしている。
私のホテルは250バーツ。日本円で666円。もちろん、エアコンはない。
天井に1メーターくらいのファンが暑い空気を回しているだけだ。
カンボジアではアモークが美味しかった。魚料理だ。
次に美味しかったのは。孵化直前のダックのゆで卵。
エッグスタンドに載せ、スプーンで殻を割り、ライムとペッパーをかけて食べる。
少々グロイがうまい。
前にも言ったが真夏のカンボジアはしんどい。
しかも、アンコールトムでは、階段があって、登れるのだが、かなり、急なステップ。
靴は、スニーカーをお勧めする。
アンコールワットは写真で見ているだけで良いような気がするが。。。
時代的には日本の奈良時代にあたる。
ベンメリアは、天空の城ラピュタのモデルになった場所。
しかし、地雷が撤去されたのは、わずか、4年前のこと。
未だ、修復はなされておらず、ここも、奈良時代に相当する。今は、ボランティアによって、
カンボジア人による修復のため、カンボジア人の教育がなされている。