気まぐれブログ

自由気ままに書きたいことを書きます

コブクロさん

2014-06-30 22:21:07 | ライブ
昨日は、コブクロライブに行ってました!


かなり久しぶりだったよん(・∀・)ノ



感想は…
とっても楽しかったです(*≧∀≦*)
チケット取ってくれた友達よ、ありがとう♪
きてよかった!!



ざっくりとですが
記録のため感想を☆
本当にざっくりですので、悪しからず。




今回ステージが、センステの位置に円形に作られてました
ちょっとでも、皆さんの近くに行けるように考えてくれたそう



凄く近くに感じられた(*´∇`*)
その気持ちが嬉しいね!





会場から、いきなり拍手始まって焦る

コブクロ登場したの、開演けっこう過ぎてからやったな


あたしは友達と、ハリーポッタートークに夢中でした
コブクロ関係なーいw



サイ(レ)ン
モニターに歌詞が出る
コブクロの曲は、とにかく意味が深い( ̄ー ̄)
小渕さんの説明に妙に納得!!


最近、コミュニケーションの方法が便利になっているけれど。会って話したりだとかいうことが苦手になっている。
つい便利なものに頼ってしまうけれど、大事なものを忘れてはいけない

そのコミュニケーションを、
自分等とお客さんに例えていて
つくづく上手いなぁって感心



説明が、かなりざっくりですが(;・∀・)



君という名の翼
夏ーー!
テンション上がるぅ♪

ステージが回転式なことに気づく
360度から見放題っす


ストリートのテーマ
ここで、もってくるんや!
意外!!
コブクロのライブでは定番中の定番ですね(*^^*)


にやにや止まらんぜ(ノ´∀`*)


六等星
初めて聞いたー!
あんまり記憶ないかも


君への主題歌
あたしが、見てる角度ではコブクロの背中が見える状態で


あたしね、アーティストが歌ってる姿を後ろからみるん好きなんよ

いつもどんな風景みながら歌ってるのかな?って気になるから
アーティストと同じ風景みれるのが嬉しい



あと背中ね!!
歌を届けてる人の背中ってねパワーが凄いの


たまらんわ



この曲は、打楽器担当ラムジーさんに釘付けやった


めたくたかっこよかったです((o( ̄ー ̄)o))
ああいう人を天才っていうんだなってくらいの超人的動きしておりました




流星


またもやコブクロに泣かされました←



色んな気持ちがこみ上げて…
嬉しさの涙かなぁ
コブクロが、この場所に戻ってこれてよかったなぁって
完全復活している姿を目の前で見れたことが
何よりコブクロの二人がイキイキと楽しそうに歌っていることが
当たり前ではないんやろうし
歌いたいのに、歌えないってどれほど辛かったんかな?って思うとね
涙溢れました


歌声も調子よく
会場に響き渡る声に鳥肌が自然に立つ


これって凄いことだよね
歌が魂が伝わるから
熱い想いが、びしびし届いたもん
ぐっときたわ



活動休止前も、復活後もテレビでよく歌っていたのが流星だったから


流星が聞けただけでも、来た価値あるなと思った


大樹の影
好きだな、こういう系統の音楽
黒田さんが書いたんやね!
しかもかなり昔のらしい


宮崎の親戚に送ってもらったという太鼓も大活躍で!
小渕さんが三味線ひいてたー!
しかも、うまい
ほっこりする曲


BEST FRIEND
説明にまたもや納得!
小渕さんの頭の中は一体どうなっているのだろう?とたまに思う
その感性、凄いし尊敬する
そして創造したところから、歌へと曲へと繋がっていく才能
かっこよすぎでしょ!




意外な選曲!
この日の二人の声のバランスが、とっても心地よくて気持ちよくて聴き惚れていました



Saturday
やばい!ホリデーが離れない(笑)
あの下りは爆笑もんでした
初めて聞いたけど、すぐ好きになった


今、咲き誇る花たちよ
ラスト、マイク使わずに地声でハモって締めてて
人の声ってこんなにはっきりきこえるの?ってくらい歌詞ききとれるくらいハッキリきこえてきて
ハモりもばっちりで思わず、
すげーーー\(^^)/って声でた
感動だった


ダイヤモンド
なんて前向きな曲!
歌詞ちゃんときいたらメッセージ性強かった



陽だまりの道
意味が深い
説明聞いてから、曲きくとまるで違った感覚でメロディーが耳に入ってくるから不思議



太陽
きゅんきゅんソングきたー(*´ω`*)
可愛い♪
好きだからテンションあがった!


SPLASH
とにかく乗ってて、記憶なし←



Moon Light Party!
これっけ?
HEY!でみんなで飛ぶやつ
あれよかったな(*^^*)
ら~ら~と、やたら長いレスポンスするのも楽しかった(*´∀`)
ハイレベルすぎて覚えられないw
実は、自分でも自信なかった小渕さん(笑)



神風
間違いないです!楽しすぎました!



アンコール
One Song From Two Hearts
熱唱してました
とにかく、とにかくコブクロが楽しそうだなと感じた
歌声からも、ものすごいパワーが伝わってきたよ



あの太陽がこの世界を照らし続けるように



ふと、この映画みにいったこと思い出してた
映画の世界観にぴったりでね
なんか、またレンタルしてみたくなったよ
小栗さんでとったしね





ちょこちょこ合間で説明しながら、喋りも入りつつの約3時間半弱かな?



バンドメンバー紹介は、腹抱えて笑いました(ノ´∀`*)


あんなにいじくる団体は、他にあるのでしょうか?というくらい


ボンゴやりながら、涙そうそう


が一番うけた

ドラムはCCBやったかな?


キーボードのくだりで、もののけやってたんだけど、


小渕さんの
今日か!昨日か!アシタカ!発言ツボでした



MC始まってから、小渕さん白パンツに着替えさせる流れからの、Saturdayからの黒田さんに変装した小渕さん登場するまでは。
最強のコンビネーションだったと思います!!



腹の底から笑った、笑った



掛け合い、テンポ
タイミングばっちりすぎて(*´∇`*)


MCは、
カラオケタクシーがインパクトあったなぁ
日本で登録されているのは1台だけらしい
写真つきで説明してたからかな?



アーティストとして気づいてもらえないちょっと切ない小渕さん


トトロ歌ってる人が誰もわからない


トットロ~口ずさむ黒田さん可愛いかった!笑


今何時?の黒田さん
笑うた


物真似しないと勝手にシンドバッドが歌えない小渕さん



間が、ちょっとしかない小渕さん。笑



めっちゃおもろいやん!と、自分で言ってしまう小渕さん



九州だから、宮崎の親戚が大勢みにきてくれたって嬉しそうに言う小渕さんが印象的( ̄ー ̄)


だるま系って言い方する人が嫌いな黒田さん

ラーメン大好きすぎる小渕さん



デビュー登場、フォークデュオって言い方されて散々嫌な思いしたコブクロのお二人


どっからきたん?のお決まりのふりも面白かったよ



対馬がわからない黒田さん


冷えピタいじる黒田さん





あたしサイド来たときも、すっごい客席観察してたなぁ


とにかく、とにかく面白くてたくさん笑いました\(^-^)/




たくさんの元気をありがとう!
また行きたいなと思う
素敵なライブでした(ノ´∀`*)



しばらく余韻に浸ろうっと





ここまで読んでくれた方、ありがとう!