さて、第7弾からはTI改めフェイズ3の
くだらなーい(自爆)豆知識に、より焦点を絞って
ネタをアップして行きたい、と思います!
理由は・・
1.TIの専用装備については、IKさん家にすがれる
(勝手なヤツですいません・・)
2.昨日の内輪な朝箱で、フェイズ2、2.5(?)、3と
細かく検証できたから! ^ ^;
ここで再度『フェイズ』についての整理を!
当ブログでは、お世話になっているチェッ○ーさん式に
分類させてもらってます。
フェイズ1: 97デビュー時。黒モールが特徴でしたね!
98MY(*)~(推定)
フェイズ1.5: 02年。最初のマイチェン。同色モール、内装アップグレード
我が初代君はこれでした! 03MY~
フェイズ2: 03年。ジウジアーロによる大幅マイナーでブレラ顔に!
04MY~
フェイズ3: 04年。最後のアップグレード(ダウングレード)?
05MY~
※ MY = モデルイヤー: アルファロメオがどのように分類、呼んでいるかが定かでないので、一般的な呼称として使わさせてもらいます!
この他、「.5」は用いず、ジウジアーロ顔になった時点で
フェイズ3と呼ばれる方もいらっしゃいますので、
何が正解とは定義しませんが、
ここでの整理の仕方は上記のとおりです。 ^ ^
で、前振りが長すぎたので、今回はこれくらいで・・
ってそういう訳にもいかないので、続けます・・ ^ ^;
SWにはCDチェンジャーが標準装備されていますが、
これ、フェイズ3から従来のクラリオン製から、
欧州ではよくOEM供給されているBLAUPUNKT製に
変更されています!
これ、見た目のみならず、方式も全然違い
前者が別体のマガジンにCDを入れてから、
それを本体に差し入れるタイプであるのに対し、
後者はCDを一枚一枚入れていくタイプです。
音は・・うーーん、正直わかりません。
SN比も何もそんな次元で判断するレベルのものじゃ
ないでしょうし・・ ^ ^;
そうそう・・
このBLAUPUNKTに変更された直後は、
ヘッドユニットにつなぐDIN(?)ケーブルが誤装備で、
クライオン対応のものが途中まで着いていて、
チェンジャーが鳴らない!なんてことがあったそうです!(実話)
ね、t○mさん!
くだらなーい(自爆)豆知識に、より焦点を絞って
ネタをアップして行きたい、と思います!
理由は・・
1.TIの専用装備については、IKさん家にすがれる
(勝手なヤツですいません・・)
2.昨日の内輪な朝箱で、フェイズ2、2.5(?)、3と
細かく検証できたから! ^ ^;
ここで再度『フェイズ』についての整理を!
当ブログでは、お世話になっているチェッ○ーさん式に
分類させてもらってます。
フェイズ1: 97デビュー時。黒モールが特徴でしたね!
98MY(*)~(推定)
フェイズ1.5: 02年。最初のマイチェン。同色モール、内装アップグレード
我が初代君はこれでした! 03MY~
フェイズ2: 03年。ジウジアーロによる大幅マイナーでブレラ顔に!
04MY~
フェイズ3: 04年。最後のアップグレード(ダウングレード)?
05MY~
※ MY = モデルイヤー: アルファロメオがどのように分類、呼んでいるかが定かでないので、一般的な呼称として使わさせてもらいます!
この他、「.5」は用いず、ジウジアーロ顔になった時点で
フェイズ3と呼ばれる方もいらっしゃいますので、
何が正解とは定義しませんが、
ここでの整理の仕方は上記のとおりです。 ^ ^
で、前振りが長すぎたので、今回はこれくらいで・・
ってそういう訳にもいかないので、続けます・・ ^ ^;
SWにはCDチェンジャーが標準装備されていますが、
これ、フェイズ3から従来のクラリオン製から、
欧州ではよくOEM供給されているBLAUPUNKT製に
変更されています!
これ、見た目のみならず、方式も全然違い
前者が別体のマガジンにCDを入れてから、
それを本体に差し入れるタイプであるのに対し、
後者はCDを一枚一枚入れていくタイプです。
音は・・うーーん、正直わかりません。
SN比も何もそんな次元で判断するレベルのものじゃ
ないでしょうし・・ ^ ^;
そうそう・・
このBLAUPUNKTに変更された直後は、
ヘッドユニットにつなぐDIN(?)ケーブルが誤装備で、
クライオン対応のものが途中まで着いていて、
チェンジャーが鳴らない!なんてことがあったそうです!(実話)
ね、t○mさん!
そう言えばケンウッド製もあったっけかな!?
色々チェックしてみてください。^^/