たくのわがまま風来記GOO

「楯岩城跡」・「城山・上太田」その後「壇特山」へ

03.08.26 木曜日 薄    


今日から天候は安定するらしく、本日晴れ模様との事で久しぶりの
「楯岩城跡」があるルートの一等三角点がある「城山」に登ることにした。
ルートは今回、若王子神社がある登山口から取り付くことにした。
前回は特別養護老人ホーム「聖園」があるルートから登山しました。
きちっとしたルートは、この若王子神社からのようです。

案内の石柱があり、ひとまず安心です。

奥に進み、正面には鹿柵があり、手前に駐車地がありました。

鹿柵を開閉し、進むと若王子神社本殿があります。
ここはすこし手を合わせ、右側に案内板があります。

ここから登って行きます。

最近作成されたお城跡の看板 太田城と言うのですね。

そして門すぐに迎えてくれるかのように15㎝傘20センチ柄のカラカサタケが
両側に堂々と立っていました。(可食ですよ)

綺麗な登山道を進んでゆきます。

迷うことなく登って行けます。 ジグザグ道でショートカットもできますが
今回は道なりに登りたいと思いました。

途中にはいろんな建物?らしき跡がうかがえました。そして最後の登り

ここには、NHKのアンテナがありました。
少し残念でした。ここは「楯岩城跡」なのに・・
前回登った時も建っていたのかなぁ・・

その電波塔です。建設年月日を探しましたがありませんでした。

木から城跡の看板が落ちていましたので、木に設置して置きました。
少し早いがここで昼食します。

そして、今日城跡だけではなくこの先の「城山」に登りたいと思います。

今回で城山は3回目になります。兵庫県では21個の一等三角点があり、
その一つがこの城山です。 
一等三角点は登山にとっては貴重なんです。

登山する者しか興味がないと思いますが、日本地図作製の基本です。
しかし、ここの三角点は一等ではあっても何の保護や整備もされていません。
残念とかわいそうな三角点です。
整備されていれば、この石柱にICタグが埋め込まれ、
上部は木々の刈込の空間があるはずなのに・・。 

さて、今日はここから復路で下山せず、麓を回り途中外れて下山したいと
思います。 中継所を通過して林道へ

林道に下りここを左に利用します。
そして、300m程歩くと右手に下山っぽい
結構利用されている踏み跡がありました。少し安心。
ここから鞍部まで下山します。

そして楽々林道に乗りました、そこから城山トンネル入口の姫路バイパス自動
車専用道路をくぐり、民家道など模索しながら駐車地へ。

民家を通り、神社駐車場に無事戻ってきました。

砦を入れば駐車地です。

本当は往復の下山に予定していましたが、
初めてのルートは躊躇してしまいます。
結果、後悔なく楽しく下山しました。

*************************************************************

その後、、、、時間があったので太子町上太田の「壇特山」に登りました。
前回から駐車場に懸念していましたが、
たまたまこんなことになっていたのかと、県道からすぐに駐車場に
取り付き発見嬉しかったです。 広い駐車場に駐車します。

すぐに登山口です。 有難い。

神社の横を通り詰め、登山道を登って行きます。

雑木林を綺麗な登山道を登って行きます。

このコースは、古墳のコースでしょうか。

途中太子町や姫路市網干区が広く見渡せで人工蜜度の凄さが想像できます。

休憩所に着き、やれやれ人まず休みたいと思います。
ここで山に持ってきたオカリナを吹きたいと思います。
山でのオカリナは、最高に気持ちいいです。ただ下手で上達しませんが。

急坂を上り詰め、やっと山頂です。

平らで岩が出っ張っている山頂で大変展望があり気持ちが晴れ晴れします。
今回で3回目の登頂です。
そして思わぬ山ともに逢い、長い間話しました。

さて、展望は、ぎっしりと詰まる街並みで
揖保郡太子町、姫路市網干が広く見えます。

165mの三角点もあります。

さて、ゆっくりとしたので、下山したいと思います。
下山ルートは、復路です。  「大谷新道」を通って「大谷」登山口です。

戻ってきました。

この地域は低山があり、2つ登山は想定内になるようです。
暑い夏には大変疲れました。
                     ~end~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事