たくのわがまま風来記GOO

ヤッホの森へ 「黍田富士~宝記山」


02.02.01 土曜日  

久しぶりです。
寒い時期はどうしても南の山に目が向きます。
今日は、ヤッホの森 に行きました。
滅多にない、駐車場がいっぱいでした。

たつの市の神部小学校横からに登山口があります。
通常はもう少し奥の公園に登山口の案内がありますが、
ここからは知る人ぞ知るの登山口! だと思います。

そしてまずは、「黍田富士」と言われている山頂に登ると
親子のハイキング?だろうか、  にぎやかでした。
「幸せの鐘」を子供たちが鳴らしてらしていました。
なので、駐車場が いっぱいだったのです。

少し中にお邪魔して、景色を撮りました。
展望台は壊れているのだろうか禁止のロープがかけてあります。

思えば、子供たちのいい遠足ルートです。
写真のこの場所から下山するだろうと思います。
私達は、この先へ大きくルートを周回する予定です。
矢印は、小学生。 私たちは、まっすぐへ。

今子供たちがいた黍田富士から登山道がはっきりと見えていました。

そして案内は、「亀岩」に従います。
なだらかな丘ルートです。

この地区は、古墳の山であり、三地区(黍田向山古墳群・山津屋古墳群・金剛山古墳群)から
40基の古墳跡が紹介されています。  この横穴古墳13号が一番大きいようです。

ここに看板がありました。
そしてルートから直角に、この裏手から「宝記山」の道があります。


ルート上には、街並みの展望が見渡せます。
私達の宍粟市とは、大きく展望が変わります。
自然の豊かさと、生活が満ちた環境の豊かさとの違いが
時として、こちらの方が気持ちが豊かになるのもゆがめません。

遠くに、雪山を見つけました。
どの山かよくわかりませんが、北方面です。 千種方面みたいです。

そして「宝記山」三等三角点に着きました。ここも古墳のてっぺんのようです 。

ここで食事をして、右向こうを見ると、はっきりと明石大橋が見えます。

この後は、ルートは「亀岩」を見て先へは大きく回り込むルートです。

南側には、家島が大きく見えています。

そしてここから下山にかかります。
とりあえずは池方面へルートを通りますが、

結構、未整備のルートですが、十分歩けます。

そして大きな池「大正池」に着きます。

水たっぷりの池でした。

このまま行き成りに県道に出ました。

そして駐車地へ無事到着。 駐車場は空っぽでした。

ルートの地図です。  6.9Km 3時間40分
                    ~end~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事