たくのわがまま風来記GOO

母栖山 花観察

令和  6.04.19天気です。 日曜日  

今日は最高の天気です。
ヒカゲツツジが今年はどうだろうかを調査してきました。
今日は予定していた宍粟自然観察会がメンバーが
揃いませんでしたので一人で調査しました。
山にはもうたくさんの花芽が育っています。  これはガマズミ

そしてカマツカの花芽

ナワシログミも果実を付けていました。 赤く熟すのはいつだろう。
食べたことがありませんが是非食べてみたい。

ウグイスカグラ(鶯神楽)を見つけました。好きな花木です。
由来は、鶯が隠れやすい木、、との事です。

それとこの花も気になる所です。 「ヤマナシ」の花です。
今年は昨年と違って豊作ですね。  果実が沢山なると思います。
このヤマナシは、今我々が食べている 梨 の原型です。

展望地にやってきました。 見晴らしいい場所です。

少し休んで。山頂を目指します。

1時間で到着

少し休息して、20分で鉱山跡につきました。

さて、今年も咲いてくれているでしょうか。
花数はあまり期待できませんでした。 今年は裏年の様です。
また、観察が遅かったのかもしれません。

いつ見ても優しいツツジです。  宍粟ではここだけです。
自庭には育ちませんので、盗って帰らないでください。

そして、足元では コイワカガミが咲いていました。

この場所は、気が付きませんが 岸壁の真上なので気を付けなければ・・!

そして、往復路で帰ってきました。 林道一部に、真っ黄色の可愛い花を見つけました。
これは、ヤマブキでしょうか、いつも見るのは八重ヤマブキです。
側らと同時期に咲くようです。
本来のヤノブキの方がいいですね。

いい観察会になりました。

                  ~end~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事