ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 雨風霰の中でも頑張って散歩したよ〜

2021-11-24 02:44:47 | 日記

 11月23日(火) 曇りと雨、霰

 

 7.3℃と低めだったのと雨で路面が濡れており泥跳ねを防ぐ目的で服を着用

出かけに”ママ”に近寄って、撫ぜてもらった後7:40に出発

路面は濡れてはいたものの、天気予報とは良い方に異なり晴れ間が見えました

 

 

 

 

 ”うんP〜”は、Ⅿサイズ1個、Sサイズ3個

 

 

 

 ”スポーツコア”には強風で落ちた”枝”に興味を示し

『ボリボリ、バリバリ』後に”小枝”を咥えて進行

 

 

 

 

 

 ”芝生広場”では、”少年少女のラグビー”練習が行われていました

ちょっと練習を抜け出し駆け寄って来た”お兄ちゃん”に撫ぜてもらいました

 

 

 

 

 『ポツリポツリ』雨が降り、風も強くなってきたので半周で帰途へ

 

 

 

 

 家に近づいてきた頃には、雨が止んで来たので少し近所廻りを歩くことに

 

 

 

 

 家に着いた時には、青空ものぞかせていました

 

 

 

 8:20に”サークル”に入り、歩数は2900歩ちょい

からだを拭いた後、今年最後の”フェラリアの薬(イベルメックDSP-272)”を服用

その後、”豚レバー”と”ドッグフード”に”FCVリキッド4ml”を垂らして食し

薬は、”バナナ1/2本”を薄切りにして服用

その後、足を洗って、尻尾の一部分に膿皮症対応の”ヒビタス”をつけ

”肉球”にイソジン(消毒用)をつけておきました

 

 

 

 

 時折雨がパラつく中、最後の”樫の木”の剪定を行い

夕方の散歩は、曇り空でしたが念のため雨具を着用

15:45に家を出て用足し後に”スポーツコア”へ

 

 

 

 

 ”スポーツコア”を1/4周した頃、雨風が強くなり、霰も混じっていました

 

 

 

 

 ”うんP〜”は、Ⅿサイズ3個

 

 

 

 ”芝生広場”に差し掛かった時に

”ニコちゃん”に会ってご挨拶

”ニコちゃんママ”に濡れた頭を『ゴシゴシ』する場面も・・・

 

 

 

 

 

 雨を避けながら軒下を選択することも

 

 

 

 帰途に着くころには雨はあがり

 

 

 

 今朝同様、近所を回ることに

今朝剪定した”樫の木”はスッキリしてました(切り過ぎ・・・)

 

 

 

 

 16:25に帰宅し、歩数は3000歩ちょい

”FCVリキッド4ml”を垂らした”豚レバー”と”ドッグフード”を完食させ

”ステロイド1式”を”バナナ1/2本”で服用

足を洗い、尻尾に”ヒビタス”をつけ、”肉球”には”イソジン”をつけました

今日の最高気温は10.6℃、最低気温は5.2℃と冷え込んできました

明日も雨模様、最高気温も10℃を下回る予報です

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿