ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 何度も道をそれたがるカンタ

2021-05-01 02:14:01 | 日記

 4月30日(金) 晴れ→曇り

 

 昨日の大雨から一転して晴れ模様

気持ちよく5:45に家を出てまずは、”カンタ”の後について庭を1周

 

 

 

 今朝の”カンタ”は、”二塚小学校”方面へと足を進めます

普段であれば、左折して”恒性皇子ご陵墓”方面へと向かうのですが・・・・

直進して、”庄川”方面へと進もうとします

”左目”には”目ヤニ”がついていて変な目になってました

 

 

 

 

 ここで”伝家の宝刀(豚レバー)”を取り出し、左折

そのまま進んでくれるかと思えば、

次の曲がり角でしつこく庄川方面へと進行しようとします

ここでも”伝家の宝刀”が威力を発揮

 

 

 

 安心していると、”恒性皇子ご陵墓”手前でまた、”庄川”方面へと誘います

どれだけ、”庄川”が好きなんでしょうか

ここでも”伝家の宝刀”がさく裂

何とか”恒性皇子ご陵墓”を通過

 

 

 

 

 嫌になるほどしつこい”カンタ”

まだ、”庄川”方面にこだわります

またまたまた、”伝家の宝刀”で切り抜けました

 

 

 

 

 ”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”まで来ればもう安心

 

 

 ”県道R57号線”では少し待たされたが、”駅南あずさ病院”前を通過し

”石窯パン工房VIVIR”の駐車場を横切り、”スポーツコア”前まででました

 

 

 

 

 

 正門からスポーツコアへと入り

 

 

 

 ”壁打ち練習場”へと向かおうとしましたが練習中の”おじさん”

いつもは練習を終えている時間帯ですが、GWに入って長居している模様

 

 

 

 昨日の雨で部分部分水はけが悪そうでしたが

”グラウンド”を歩くことにしました

 

 

 

 

 雪の”白山”が望めました

 

 

 

 

 リードフリーの状態で少し遊ばせ

6:40に帰宅、歩数は3400歩ちょい

軽石うんP~は、Sサイズ4個 

朝食時には、FCVリキッド4mlのみ与えました

目ヤニを拭き取り、目薬の点眼は忘れずに行いました

 

 

 

 夕方の散歩は、19:10に家を出てスポーツコアへ直行

テニスコートから漏れる光で1周して、19:50に帰宅、歩数は2800ちょい

夕食時には、”スパカール”と”エラスチーム”を各2錠ずつ、

そして”FCVリキッド4ml”を服用、目薬もしっかり点眼

明日は、”パパ”の今年初の”能登島釣行”のため、早めの散歩になります

 

 

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿