先生は、どうにか形にしてあげたいと、方法を考えてくれたみたいだけど。
元々、発表するために描いたものではないし、自慢したいわけではないから。興味がない人にまで見せるのは、嫌だと。
そもそも、絵を見せていただけで、急に発表の提案をされ、嫌だと言えずにいたら、トントンと事が進んでしまい、断るに断れなかったと。一回は、断った?みたいだけど。
確かに、家ではやりたくないとも何回も言っていた。じゃあ、断りなよ、と言うと、ここまで来て言える訳ない、でも発表したいとも言っていた。
やりたいと思った時もあったんでしょ?と聞くと、みんなが持ち上げたから、、
でも、やってみたいと思ったのは事実。
自分勝手でごめんなさいとメールで言ったら、自分勝手だねと言われたって。
前後の文は分からないけど、
まあ、そうなんだけど、、
ハッキリ言うなってね。
みんなに迷惑かけた。
俺はいつも迷惑しかかけてない。これで、みんなに嫌われたから、もう学校行かない。
そんな事ないよと言っても、中学の頃がそうで、誰も話してくれなくなったと。
中学の頃と切り離せないでいるんだよな。
行ったら、やらなかった事を責められる。
名前は、出してないから、息子が出すと知ってる子しか分からないのに。
こんな事になるなら、発表なんて辞めさせてれば良かったの?
そもそも、やっと行きだした子に、発表なんて、何で提案したの?
しかも、登校2日位で提案されて、残り3日で準備って。
気持ちが追いつかないでしょ。
もう、分からない。
学校に、もう行きたくないと言ってるなどを言ったら、先生もみんなも残念な思いはあるけど、それで怒ったり嫌いになったりはありませんと。ただ、気にして来ずらくなるのを心配しています。
もう行きずらいんだよ。
大丈夫って保証がないと不安なんだよ。
どうしたらいいんだろう。。
新年度の為の準備期間だったんだから、、
ただ、お喋りして帰ってくるだけで良かったんだ。
私も、発表するなんて、先走ってブログに載せて、、、バカみたい。
もう、いい事なんかない。
一緒に喜んでくれ、応援してくれたのに、ごめんなさい。