オンライン受講も可能。
息子は、今日は誰も来ないかもと言いながらも、張り切って登校して行った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
しかし帰ってきた息子は、晴れない顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
話せる子がいて、挨拶は出来たけど、、
女の子と一緒に座り、仲良さそうにしていた。
だから、話せなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
他にいなかったのか聞くと、ショックだったのかは分からないけど、周りは見てないって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
いつもは、誰かいないか観察しているのに、、、
気づいちゃったと。。
自分には、話せる友達はいるけど、それだけだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自分の所に来てくれたり、連絡くれる人はいない。
いつも自分から。
一緒にいたいと思ってくれる人はいない。
来てくれても1番じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
話せるからこそ、寂しくなってしまう。
寂しいと思っちゃう時点でダメだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
異性だからねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
1番じゃなくてもいいじゃない。
自分からばかりでもいいじゃない。
相手は、来てくれて嬉しいって思ってくれているかもしれないよ。
勿論、息子の気持ちも共感してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
挨拶し合う事は、普通の事なのに、自分にとっては、当たり前の事じゃないから、凄く嬉しいと思えるけど、これは普通の事なんだよって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
みんなは、挨拶して、話して、遊んでって普通に出来てるのに。。
1人でいる時間が長すぎて、もう無理だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
みんな、新しくお友達が出来て、、
話せなくなっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
そこに入っていくのは、邪魔したくないと出来ない。
これからは、明るく話せる様にしようと思ってたけど、そもそも(いつでも気軽に)話せる人がいないじゃん、、、
明日から平常授業がスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
どうなっていくだろう。
また、行きたくないってなっちゃう日も来ちゃうのかな。
とりあえず、吐き出したら少し落ち着いたけど。
メイクの練習してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3592.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3592.gif)
カウンセリングでも、学校の先生にもだけど、息子は気持ちを全部口にしないといられないタイプ。じゃないと抱えきれずに苦しくなってしまうから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
どうにもならない事だとかは、ちゃんと分かっているって。
そうかもしれない。
ただ、気持ちを吐き出したい、気持ちを分かってほしい、、
勿論、もっと仲良くないたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
どうにかしたい気持ちは強いままだろうけど。。
息子を信じていくしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
私は、共感してあげるしか出来ないから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そうは言っても、どう帰ってくるか毎日ドキドキするのは、しばらく続くだろうな。
サンドバッグでいるのも辛いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)