
まず、3日に単位認定試験がありました。
午前と午後、3教科づつ。
早く行きたいと言ってみたり、行きたくないと言ってみたり、、、
最後は、好きな子が同じ日だから、張り切って行きました

途中で嫌になり帰って来ちゃうかもと心配だったけど、きちんと全教科受けてきました

そんな息子、機嫌がいい。
どうやら、その子と沢山話せた上に、帰る時、駅まで一緒だったとか

良かったー。
また、しばらく追試がなければ休みになってしまうから、気持ち良く終われて安心しました

本人は、数学が全く分からなかったから、追試かもと言っていたけど

そして、昨日、合格💮のメールが来たみたいでした

全教科、合格

これで、進級出来る。
4月からの1年も、高校生でいられる

後、前回書いたスクーリングに行ってくれたら、3年生への光も見えてくる。
息子にスクーリングの申し込みだけはするねと伝えてみた
(4泊5日、長いな💧)

来月1日までは、キャンセル料なしでキャンセル出来るけど、ギリギリまで分からないだろうから、キャンセルしないねと。
どうしても無理だったら、仕方ないから

行く→行きたくない
行きたくない→行きたい、行ってもいい
当日までの学校生活次第で、どちらに転がるか分からないからね

とりあえず、苦手な子と飛行機✈️が隣にならない様に出来るか確認して来ます。
必要以上にくっついてる必要ないんだから、他の子と話せばいいよ。
そんな感じで話しをしました

そして、安心したのも束の間。
好きな子への執着が強くなってきてて

たまにしか来てなかったんだけど、来た時に挨拶だけ出来たら良かったのに、話せる様になったら欲が出てきて、毎日会いたい、話したい。苦しい。。
完全に恋煩い

悪い事じゃないし、若い時って回りが見えなくなったり、そんなものかもしれないけど

息子の場合は、嫉妬心も強い。
そして、男の子の友達は、今はいいってなってしまう

女の子に対しても、1人でいたい時もあるんだから、距離感を大事にとか言うんだけど、じゃあどうしたらいいか分からないって言うし

抑えようと思っても、抑えきれない。
今は、その子しか見えてない感じ

そんなんじゃ、重荷になるよ。
重荷になったら、嫌われてしまうよ。
男の子だって、離れちゃうよ。
今、話せる男の子にも彼女が出来たら、話さない。
彼女がいる人は、みんなキモい。
そんな考え。
何でこうなんだろう。
人を許せないんだろう。
自分に出来たら、いいんだって。
そうなるまで待って、、、
いやいや、待ってたら、周りにはもう誰もいなくなるわよ

俺に合わない人ばっかり。
話した事ない子も、合わないと決めつけ。
勿論、無理する必要もないけど、自分からも歩み寄らなかったら、離れて行くよ

待ってるだけじゃ、友達も出来ないし、今の友達も離れていくよ

息子には、難しい事なのかなぁ。。
執着心もコントロール出来ないと、、、
心配だよ

正論で責めてはいけないのは、分かってるけど、今日は言わずにはいられなかった

追記。。
そもそも、私が「これからは、友達の悪口は言わない方がいいよ、誰と誰が繋がっていくか分からないし。今まで悪口を聞いてもらっていた苦手になってしまった男の子と、悪口の相手は友達なんだから。」などと言った事からなんだけど

何で、一つ解決したら、また次と問題が出てくるんだろう

少しずつ、成長していけば、変わっていけるのかな。
友達、、、息子がそれでいいなら私がとやかく言う事じゃないんだろうけど

でもさ、友達って大事だよ。。。
こんな息子を理解してくれて、息子も心を許せる友達、見つかるのかなぁ。。。
どうか、近い将来、見つかります様に。。
そして、心から、笑える日が来ますように。。。

写真は、先日断水のため、実家に避難した時に、息子と土手に散歩した時のもの。
この木の様に、強く逞しく生きてほしい。
夏には、緑の綺麗な葉でいっぱいになる。