見出し画像

遠回りしてもいいよね。

単位認定試験合格と執着心について。。。追記あり


まず、3日に単位認定試験がありました。
午前と午後、3教科づつ。

早く行きたいと言ってみたり、行きたくないと言ってみたり、、、
最後は、好きな子が同じ日だから、張り切って行きました

途中で嫌になり帰って来ちゃうかもと心配だったけど、きちんと全教科受けてきました

そんな息子、機嫌がいい。
どうやら、その子と沢山話せた上に、帰る時、駅まで一緒だったとか

良かったー。
また、しばらく追試がなければ休みになってしまうから、気持ち良く終われて安心しました

本人は、数学が全く分からなかったから、追試かもと言っていたけど



そして、昨日、合格💮のメールが来たみたいでした
全教科、合格
これで、進級出来る。
4月からの1年も、高校生でいられる


後、前回書いたスクーリングに行ってくれたら、3年生への光も見えてくる。


息子にスクーリングの申し込みだけはするねと伝えてみた(4泊5日、長いな💧)
来月1日までは、キャンセル料なしでキャンセル出来るけど、ギリギリまで分からないだろうから、キャンセルしないねと。
どうしても無理だったら、仕方ないから

行く→行きたくない
行きたくない→行きたい、行ってもいい

当日までの学校生活次第で、どちらに転がるか分からないからね

とりあえず、苦手な子と飛行機✈️が隣にならない様に出来るか確認して来ます。
必要以上にくっついてる必要ないんだから、他の子と話せばいいよ。

そんな感じで話しをしました



そして、安心したのも束の間。
好きな子への執着が強くなってきてて

たまにしか来てなかったんだけど、来た時に挨拶だけ出来たら良かったのに、話せる様になったら欲が出てきて、毎日会いたい、話したい。苦しい。。

完全に恋煩い
悪い事じゃないし、若い時って回りが見えなくなったり、そんなものかもしれないけど

息子の場合は、嫉妬心も強い。
そして、男の子の友達は、今はいいってなってしまう

女の子に対しても、1人でいたい時もあるんだから、距離感を大事にとか言うんだけど、じゃあどうしたらいいか分からないって言うし

抑えようと思っても、抑えきれない。

今は、その子しか見えてない感じ


そんなんじゃ、重荷になるよ。
重荷になったら、嫌われてしまうよ。
男の子だって、離れちゃうよ。


今、話せる男の子にも彼女が出来たら、話さない。
彼女がいる人は、みんなキモい。
そんな考え。

何でこうなんだろう。
人を許せないんだろう。

自分に出来たら、いいんだって。
そうなるまで待って、、、
いやいや、待ってたら、周りにはもう誰もいなくなるわよ


俺に合わない人ばっかり。
話した事ない子も、合わないと決めつけ。

勿論、無理する必要もないけど、自分からも歩み寄らなかったら、離れて行くよ

待ってるだけじゃ、友達も出来ないし、今の友達も離れていくよ


息子には、難しい事なのかなぁ。。


執着心もコントロール出来ないと、、、
心配だよ


正論で責めてはいけないのは、分かってるけど、今日は言わずにはいられなかった

追記。。
そもそも、私が「これからは、友達の悪口は言わない方がいいよ、誰と誰が繋がっていくか分からないし。今まで悪口を聞いてもらっていた苦手になってしまった男の子と、悪口の相手は友達なんだから。」などと言った事からなんだけど


何で、一つ解決したら、また次と問題が出てくるんだろう


少しずつ、成長していけば、変わっていけるのかな。

友達、、、息子がそれでいいなら私がとやかく言う事じゃないんだろうけど


でもさ、友達って大事だよ。。。

こんな息子を理解してくれて、息子も心を許せる友達、見つかるのかなぁ。。。

どうか、近い将来、見つかります様に。。
そして、心から、笑える日が来ますように。。。


写真は、先日断水のため、実家に避難した時に、息子と土手に散歩した時のもの。

この木の様に、強く逞しく生きてほしい。
夏には、緑の綺麗な葉でいっぱいになる。






















コメント一覧

Lei
rikaさん、こんにちは!ありがとうございます😊
本当、毎日、言うことが違ったりします。
相手の気持ちを汲めないんです。
相手だって、苦手な事があるのに、それをついて、ムカつくとかキモいとか。
自分は、どうなの?って。
「学校つまらない、みんなムカつく、キモい、友達になりたい人はいない」
息子は、こうです。
聞いてて、悲しくなります。
本気がどうかは、分かりませんが💦

息子は、1年生二回目なので、回りはほぼ年下なんです。通信なので、もしかしたら、年上や同級の子もいるかもですが。
だから、年上なのに、、、とも思ってしまうんです。でも、実際は幼くて、、、なんですけど。カウンセラーさんには、年上の中に入っていく方が大人だから、理解してもらえるかもと言われました。
それは、高校じゃ難しいですけどね。
Lei
@25253674 mariさん、こんにちは!
明日は、雪なのかなぁ。そしたら、仕事行けないよー。自転車は無理だもの。でも、金曜日から5日連休だから(困るわ💦)行っておきたいのよね💧

コメント、嬉しいのよ😊だから、謝らないでー。いつも親身になってくれて、本当に感謝してるのよ。

目眩?大丈夫?
私は、たまに、やたらと光がダメな時があるよ。蛍光灯?が眩しすぎて目を開けてるのが辛くなるのよ。
これも、自律神経の乱れ?更年期?
もう、嫌よね💦あちこち、ガタがきてる気がするわ。

オリンピック、みんな頑張ってるよね。
でも、高梨沙羅ちゃんのスーツの件は、辛すぎるね。メンタルやられちゃって、心配になっちゃうよ💧
rika
おはようございます。
とてもわかります。揺れ動く年頃ですよね😮‍💨
昨日と今日とでは考え方も態度も変わって…コレ本当に同じ人間⁉️って我が子ながら悩みました。
それに、相手の気持ちになる事が出来ないのか、今でもおかしな発言するうちの次女😩正直イラつきます。

うちの子の場合、高校生までそんな調子で『学校つまらない。みんなクズ。ろくな友達居ない』って言ってたんです💦
学校の成績もあまり良くなかったので大学の推薦ももらえなくて😅
なのでここは一つ手に職をと思い、ある専門学校をすすめました。
結果的には良かったのか、全く知らない人のところにポンって入った方がスムーズに友達が出来て(高校だと少しは知ってる子がいるから😓)卒業した今でも付き合いあるようです。あ、でも同性ばかり。うちの子は異性には興味なくて彼氏なんて出来なさそうです😅

なんだか私の話ばかりでスミマセン💦
お気持ちすごくわかる。
人間関係での距離感って高校生だとなかなか掴みづらいんじゃないかな…
みんな同じ歳ですもんね。これが専門学校だといろんな歳の人がいるんです。年上も結構いて。そういう違う年代との付き合いで少しはわかるように…悟ってきたのかなあ…とも思います。
でも、未だに私へはキツイ言い方してきたり…『あんたそんな言い方してると会社でよく思われないよ!』と心の中で叫びます😁
もう二十歳過ぎてるし、よほどの事がない限り言わないようにしてる私です。

てか言うとその後もぐちぐち始まるから面倒臭い〜😖
25253674
Leiさん
こんにちは😊
前回のLeiさんのブログ記事へのコメント、何だか私がバーッとコメント入れちゃったから…皆さんが…( ˊᵕˋ ;)💦
空気読めなくて…ごめんさないm(_ _)m
ついつい 自分のことのようになってしまうんだよね…ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

ありがとう🙇🏻‍♀️💞
そうなのよ・・・
アチコチ痛いし 目眩が強くてね…
けど、メニエール病に処方される薬で少しは効果があるような気もするから、三半規管の乱れかな~って。
更年期障害かもしれないし、自律神経失調症かもしれないし…可能性があり過ぎて(笑)
どちらにしても、ストレスは身体に良くないねー!(笑)
ストレスで寿命が縮まるわよね~🥶
Leiさんも気分転換してねー❣️

次女は 今 フィギュアスケートの結果に心が痛いみたいで😅
誰かが残念な結果になってしてしまうとか、そういうことに対して 第三者がコメントする姿へも 文句言ってるよ😁これは 長女も同感らしいけど😅
イチイチ 感情移入しちゃうみたい💦
Lei
@25253674 mariさん、おはよう😃
ありがとう^_^
何とか、2年生としてまた1年通える事になりました。
スクーリングは、行けなかったらそれも受け止めて、2年生で退学する事も覚悟してなきゃなって思ってる。最初からスクーリングがネックで、1年間行ければいいと思ってたから。そしたら、初年度もスクーリング代替え授業(これは受けられず)
今年度も代替え授業(卒業生のみ行ったのかな)。息子にとってはラッキーで、進級する事が出来た。順調に行けてれば来年度3年生で、一回スクーリング頑張れば卒業だったんだけどね💦
でも、あんなに楽しみにしてたのに。
グループの1人がここまで苦手ってなる前に行けちゃってたら良かったな。
それは、ワガママだよね。

でも、好きな子も普段、クラスの子とつるまない中、頑張って行くんだから、行けばまた一緒に3年生になれるんだから、頑張ってほしいけど。。

そんな好きな子への気持ちも、今は強すぎて心配だけど、気持ちがコロコロ変わる息子、どうなるか分からないし💧

見守るしかないのかなぁ。。。
今、みんな、そんな時期?
信じて見守るって言ってるね。

休校が延びたら、余計にスクーリング行く行かないなんて決められないわよ💦

mariさん、体調、大丈夫?
メズさんのコメントへの返信を見て、心配してます。
25253674
Leiさん
こんばんは(*^^*)
お疲れ様です!
息子くん 合格したのねー!
(/ ・ω・)/👏👏👏
良かった~😊
おめでとうございます🎉
一つ一つだよね!
次女も自ら「1年生の頃には考えられなかったよ…」なんて言ったりしてるけど、
お年頃の一年間は 成長も大きいからね😊
心配は尽きないけど、私達も身が持たないから 一つ一つ 考えて行こう🤝

蔓延防止 延びるね…
また お休みになってしまうのかな🥲
それが辛いね…
Lei
@uparin さん、こんばんは♪
ありがとうございます😊
いい事、辛い事、色々ありましたが、何とか1年頑張りました。進級も決まり、一安心です。スクーリングは、本当どうなるか分かりません。4泊5日と長いので、、。 私は、どちらに転んでも、どんとかまえていられる様になりたいです。まだまだ、揺れ動いてばかり。
本当に、一つ解決したらまた次々と試練が舞い降りてきます。
神様は、意地悪だなって思ってしまいます。
uparin
進級決定おめでとうございます㊗️
息子君、頑張ったね〜!!
次々と心配ごとは出てくるけどね〜💧
まずはよかったですね😊
スクーリングは飛行機で行くような遠いところなのね😳
頑張って行ってくれるようにお祈りしています。
Lei
のあーのさん、こんばんは♪
ありがとうございます😊
何とか進級出来る事になりました。
良かったです。

私も嫉妬心が強くて。。友達にも好きな人にも。苦しかったなー。
でも、青春ですよね。
今は、もう、恋は面倒って感じちゃう。

その子は、毎日来ないから、来た時には話したい!!って気持ちが強くでちゃうのだと思います。次いつ来る変わらないから。
付き合えなくてもいいから、いい関係でいられたらいいなって思います。
Lei
@tochika さん、こんばんは♪
ありがとうございます😊
とりあえず、また1年は通って行けそうです^_^ スクーリングも頑張ってこれたらいいんだけど。。
行けなくても仕方ないと覚悟を決めるしかないな。行けなかったら、この1年で高校生は終わり。それでいいって、なかなか思えませんが💧

恋すると、こんな感じだったなぁと思ったりしてます。息子も、彼女彼女となったら良くないのも、分かってはいるみたいなんだけど。他に男の子と仲良く楽しくだったら少し気持ちも分散出来るのだけどね💦

もし、問題を起こしたら退学なるし、重荷になる様なら嫌われてしまうよと話してはいるんだけど。。

いつも、色々言ってくるけど、それくらいの気持ちだよって言ったり、結局勇気なく何も出来ないんだけど💧

蔓延防止措置が延びそうです。
また、登校も延びちゃうかな。
そんな事が気持ちのコントロールに影響しちゃってる気もします💧
Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんばんは!
この1年、色々あったけど、何とか進級出来そうです。とりあえず一安心です。

年頃だから、好きな子も出来るのも自然な事なんだけど、、
相変わらず、全部話してくれるから心配になってしまうのよね。
心配な事も色々言ってくるから、注意すると、それくらいの気持ちって事だよと言ってきます。
だから、どこまで本気なのか分かりません。

友達のままでも、仲良くなれたら、気持ちに余裕も出来るのかな。他の子達とも仲良くなれたら、また違うだろうし。

色々言ってるけど、勇気なく、いつも何も出来ずに帰ってくるんだけどね。
親は、聞いちゃうと心配になります💧

また、この1年も悩みそうだな。
のあーの
Leiさん ♪♪

息子くん、単位認定試験頑張りましたね!!
合格おめでとうございます(*≧∇≦)ノ

お互い熱烈に思い会えたら幸せなんですけどねーー(*´ー`*)
加減が難しい

私も親友に彼氏ができた時や結婚する時は嫉妬しちゃってました😅

息子くん、何とか徐々に距離を縮められると良いですね✨✨
tochika
Leiさん、こんばんは。
息子くんの進級決定おめでとうございます🎉
全科目合格、素晴らしいですね😀

スクーリングは飛行機で行かれるとの事、遠い地へ向かうのですか。狭い空間なので気の合う子と隣り会えますように。

恋煩い。青春だなぁ。
異性を好きになるのも一歩前進ですね。

「周りが見えなくなる自分」に気がつかなくなるのがちょっと怖いところです。特に男子は視野セマセマになる子が多いですからね。

ご自分はもちろんのこと相手の気持ちも考えていないと事故りますので、Leiさんがお話しするしかなさそうです。

人を許す。世の中自分だけではない。誰もが支え合って生きている...息子くんは徐々に気がつくと思います(^_^)
mezz-cp314
Leiさん♡

こんばんわぁ~
今週も宜しく御願い致しマス♪
単位認定試験の結果は良好で
取り合えず良かったっすね~★
スクーリングも其の勢いで
熟して貰いたいモノですが(笑)

恋心💗が芽生えた?様で(笑)
恋愛に関して
一途な私が言うのもなんですけど
まぁ人間、色んなタイプの人が居るからね
自分と相手がドンピシャに嵌った時は
言う事が無いぐらいな毎日を過ごせますが
そう上手く合う相手に遭遇する事は
簡単なモノでは無いのと
居たとしてもタイミングとかね
色々あるワケで(笑)

我が家の場合は
野獣が嫉妬心が強い方で
お陰様でよく私が束縛されてますが(笑)
そこで重く感じられるか
流せるかによって違ってくるかもね
おにーちゃんが
気に成る子が
私みたいな性格のヤツであれば
たぶん~~
問題ないかと思われますが・・
しつこく強要する様な事をすると
私はブチキレますので?(爆)
まぁ程良く接した方が
宜しいかと思います(笑)
とゆう事が
どうゆう事なのか
をモヤモヤしてるかと(笑)

其処らの友達同様、同じ様に接する事が
程良い距離感を保つ秘訣というか(笑)

まぁトキメキとゆうモノを抑える事は
簡単そうで難儀なモノかと(笑)

まぁ・・・
恋愛は若いうちに
沢山する事が良いと思うよ・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る