見出し画像

にゃんこさんと父

命の尊さ

父は、看護多機能に行って9日目になりました。
食欲があまりなくて、食べないそうです。
体重も70キロ程あったのに、53キロになってしまいました

21日(火)父と病院🏥で待ち合わせで院長先生に診てもらいました。
採血をしに看護師さんが車椅子を押して連れて行ってくれて…
院長先生に
 先生 私救急車🚑を呼んだあの日に、父は逝ってしまうのではないかと思いましたと話しました
 
先生が、逝ってもおかしくない状態で夜中に泡を吹いてしまっていたらそのまま逝っていたと言われました

父は、命にご縁がありました
泡を吹いた時に、私は側にいたし…
訪問看護で看護師さんが来られるようになっていた時刻だったし…
運と縁を感じます

生きてるって凄いことだと痛感する
命の尊さを改めて感じている私です

お父さん
リハビリを無理せずに頑張って
家に帰って来て欲しい

コメント一覧

smilecat2020
@natuki125 こんにちは
コメントありがとうございます😊
父とは、若い頃確執もありそんなに仲良くなかったのですが(笑)今は、愛おしくてかわいいなぁと思うんですよね!
不思議ですねー
これからも、こんな私のブログですがよろしくお願いします🙇
コメント 嬉しいです( ^ω^ )
natuki125
こんにちは
またまた書いちゃいました
母がね言ったのです”私が長く生きないと
一人ぼっちになるでしょ(私の事ね)”
”だからがんばっているの”って
私には夫も娘たちもいるけど、親という存在は両親だけで
だから母も私のために頑張ってくれました
smilecatさんのブログを読むといろいろ思い出してしまって
思い出させてくれてありがとう~~です
smilecat2020
@natuki125 こんにちは
コメントありがとうございます😊
寿命…色々思うこともありますが、先日父と病院🏥で会った時、父はあの世が近くなったと言っていました。
自分でも逝ってしまうのではと思ったのかもしれません?
ただ、その時思ったのは 生きていて欲しい!早く一緒に暮らしたいと
寿命 その時がくるまで穏やかに暮らせたらと思います。
natuki125
こんにちは
こんなことを書いてどうかなと思うし
気分を悪くしないでね
寿命ってその人が持つ命の長さで、危ない危ないと言われても
何回も克服して生きて、そして命が尽きる時に自然に
終わりになる時がくると感じます
両親がそうだったので、最後の1秒まで親として、子に別れを告げる時まで、一緒にいてほしいし、親も子といたかった時間だと
思っています

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る