こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
毎日勉強しております。
頑張っておりますよぉ。
これが最初だけじゃなくて、4年後まで続くようにしなくちゃ!!。
で、私が履修した科目は・・・
1.福祉経営序論
2.スタートアップセッション
3.社会福祉論
4.社会福祉援助技術論Ⅰ
5.児童福祉論
6.権利擁護と成年後見
の6つです。
たった6つですが、私の中の予定では
確か9月か10月頃に追加履修の期間があるので
その時にまた追加履修をしようと思ってます。
なので、それまでに上の6つの科目を何とか夏の科目修了試験までで終わらせたい!
で現状は・・・
1の福祉経営序論と、2のスタートアップセッションは全て終わりました。
あとは6月の科目修了試験を受けるまでになってます。
まぁここで合格しないとダメなんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今は6の権利擁護と成年後見の勉強をしてます。
基本興味のある科目を中心に履修してるので楽しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
毎日勉強しております。
頑張っておりますよぉ。
これが最初だけじゃなくて、4年後まで続くようにしなくちゃ!!。
で、私が履修した科目は・・・
1.福祉経営序論
2.スタートアップセッション
3.社会福祉論
4.社会福祉援助技術論Ⅰ
5.児童福祉論
6.権利擁護と成年後見
の6つです。
たった6つですが、私の中の予定では
確か9月か10月頃に追加履修の期間があるので
その時にまた追加履修をしようと思ってます。
なので、それまでに上の6つの科目を何とか夏の科目修了試験までで終わらせたい!
で現状は・・・
1の福祉経営序論と、2のスタートアップセッションは全て終わりました。
あとは6月の科目修了試験を受けるまでになってます。
まぁここで合格しないとダメなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今は6の権利擁護と成年後見の勉強をしてます。
基本興味のある科目を中心に履修してるので楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)