お掃除のコツ|スマイルライフパートナー練馬

ハウスクリーニングと家事代行のお店、スマイルライフパートナーによるしつこい汚れを落とす方法をご紹介しています

浴室等水栓の掃除の仕方

2023年12月10日 | 浴室クリーニング

今回も浴室の清掃についてご紹介いたします。

今回はカランなど蛇口部分をキレイにする方法です。

 

基本的には前回の浴槽のヘリと同じ方法ですが、細かい部分も多いのでタイプ別にご紹介いたします。

最初はひとまず浴室用洗剤を吹きかけメラミンスポンジで全体をこすります。さほど汚れていなければそれで充分綺麗になります。

メラミンスポンジは激落ちくんのような硬めのものがお勧めです。100円ショップのはすぐにヘタるのでコスパ悪いです。

で、それで満足できない時。

上の画像のように平たい部分が多い場合は前回ご紹介しました浴槽のヘリ同様に磨くか、100円ショップに売られているこちら

これはキャンドゥで買ったものですが、ダイソーにもあるし大手なら手に入りやすいと思います。

2つ買って比べてみたところ、左側のダイヤモンドパフのほうがしっかりと取れる感じです。

クエン酸入りの方は日常使い向きですね。

 

これらでも落ちなければキッチンペーパーにクエン酸水溶液を浸して汚れの場所にしばらく浸してメラミンスポンジか、それでも落ちなければサンドペーパーを使います。ここまで来ると難しいのであとはハウスクリーニングの出番です。

年末繫忙期は大変混みあうので早めか遅め(年明け)の利用がおすすめです。

 

お掃除の参考になれば幸いです。

 


浴槽のへりのうろこ状水垢の取り方

2023年12月09日 | 浴室クリーニング

ブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

今回は浴室の浴槽のヘリにできる水垢の落とし方をご紹介いたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

こちらが作業前の状態です。

 

築20年弱で今まで水垢の手入れをしてこなかったのでまあまあ酷い状態だと思います。

 

ビフォーアフターの画像がこちら

 

アフターが2種類あるのは仕上がりが微妙に違うためです。

 

さて、掃除の仕方をご紹介いたします。

 

もともとやり方は知っていたのですが、こんなに水垢が落ちるとは思いませんでした。

 

使った洗剤はこちら。家庭でも人気のハイホームです。ホームセンターとかで見かけますが私は楽天市場で購入しました。

 

まずアフター②ですが、このハイホームを丸めたアルミホイルに付けてこすります。

強くこすると傷が付くのでご注意を。

 

さらにアフター①ですが、ラップを丸めてハイホームを付けます。

そうすると②よりも光る感じになりました。

ラップなので強くこすっても大丈夫です。

 

①で落ちない場合は②でやってみてください。

 

お掃除の参考になれば幸いです。