月日:20年9月24日(木)晴れ
参加者:23名(他支部からも参加)
場所:不死王閣(伏尾)
平安の昔、鳥羽院皇后のご出産の折、賢実上人が
九安寺でご安産を祈願し、その甲斐あって元気な息子
(後の近衛天皇)がご誕生されました。
以来この地は不死王村と呼ばれるようになり
後に転じて「伏尾村」となりました。
阪急池田駅から送迎バスで約10分で到着。
早速、温泉に浸かり「日本料理」と「カラオケ」
{自前の踊りが飛び出す}で、
楽しいひと時を和気合い合いと過ごしました。

参加者:23名(他支部からも参加)
場所:不死王閣(伏尾)
平安の昔、鳥羽院皇后のご出産の折、賢実上人が
九安寺でご安産を祈願し、その甲斐あって元気な息子
(後の近衛天皇)がご誕生されました。
以来この地は不死王村と呼ばれるようになり
後に転じて「伏尾村」となりました。
阪急池田駅から送迎バスで約10分で到着。
早速、温泉に浸かり「日本料理」と「カラオケ」
{自前の踊りが飛び出す}で、
楽しいひと時を和気合い合いと過ごしました。