そぼっくるニュース

 伝言板・遊び・いろいろ・・・

そぼっくると森田家の出来事を
きままにつぶやいています。

御池岳

2013-05-28 | 山歩き

滋賀県の山を歩こう!
と、がんばっている元山ボーイと元山ガール。

今回は
鈴鹿山脈最高峰の御池岳。

といっても
先日登った雨乞岳とは9mほどしか違わないそうです。

ですが、人気のある山だと聞いていたので
わくわくしながらのチャレンジ!

しばらく歩くと
鉄塔が・・


お仕事ご苦労様です。



放置??


けっこう急な細い道が続きます。




20分ほど歩いて


鞍掛峠に到着。

そこには、なんともかわいいお地蔵さん。

手を合わせて、おがんでから先へ進みます。

ここからは尾根を歩きます。



ですが、すごい風!!!



ガスってきた~~!
天気を心配しながら、
歩くスピードが上がります。



聞こえるのは風の音だけ・・・


鈴北岳に到着



おひさんが見えたり隠れたり・・。

急ぎます!





しばらく、木立の中を歩きます。





コバイケイソウの緑がきれい!
風も無く気持ちよく歩けます。

そして、到着!




山頂はやっぱり、風がきつくて、
ガスってきそうで、
景色もわからないのですぐに下山です。(^▽^;)



少し下りてくると、
風もやんできて、鳥のさえずりも聞こえてきました。

よかった!天気も大丈夫!


御池岳を振り返るmino3。

このあたりはカルスト台地の地形で、
石灰岩がむき出しになっています。

写真撮影しながらちょっと、道草です。









本当は山頂でお昼ご飯の予定でしたが、
あわてて下りてきたので
お腹がすきました。
ちょこっと、栄養補給。



もときた道を戻ります。


霊仙山が見えました。

次に登る山です。

どんどん下りていくと・・


なにやらバイクの音が・・・







おみごと!

写真ではよくわかりませんが、
この道は、とっても狭くて急なのです!

しかも谷に落ちそうな急カーブ!




鉄塔で仕事をされていた方でした。

放置ではなかったのね、あのバイク(>▽<;;

最後の最後に
とっても楽しい出会いがありました。
ありがとう!!


天気がいまいちで
いい景色が見られなかったけれど
雨が降らなくってよかった。

もう一度、いい天気の時に登りたいなぁと思うのでした。



祝!無事下山!!










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たこのすけ、第一ステージ! | トップ | 霊仙山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハニー)
2013-05-28 23:59:53
いいでしょ 御池岳!いや鈴北岳!

日本庭園も広くて

三重県側からのルートは御池岳と日本庭園の分かれ道があって初めての方は迷いやすいです。

今回 鞍掛峠が正解でしたね

それにしても 鉄塔作業の方ってオフロードのバイクで上がるとは知らなかった。。。
返信する
ハニーさん、おひさしぶり! (yoko)
2013-05-29 05:51:42
ハニーさんに、以前お聞きしていた御池岳、やっと行くことができました。
鈴北岳まではすごい東風で、景色が悪くて残念でした。
晴れていたら最高の場所でしょうね。

とりあえず山頂を目指すだけの登山となりました。
今度は日本庭園もゆっくりと見てみたいですねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山歩き」カテゴリの最新記事