
とりあえず乾杯から~


そして、たくさんのお料理が揃って
いただきま~す


始めに子ども達の演奏から。
弘之介のピアノ

http://www.youtube.com/watch?v=t3qLESGGGCw
戦場のメリークリスマス
れおん君のピアノ

http://www.youtube.com/watch?v=ldpJEpRzuwM&feature=youtu.be
小学6年生だよ!
子ども達の演奏に聞きほれる大人達
かなわないなぁ。。。
今回、ピアノが上手く弾ける大人はいないもんね。
あっぱれ

さて、つぎは大人の番です。
きょーちゃんのサックス

http://www.youtube.com/watch?v=G6R0i0I5sg8
あけちくんのギターとKさんのエレキ

そのあいだに、キッチンでは


自炊男子が2名
クリームパスタを作ってくれています。


今回初参加のKさん。
エレキはちらっとでしたが、
お歌も披露してくださいました。


歌声喫茶「そぼっくる」

宴もたけなわで

尚さんの三味線

いつもながら男前


姐さんのリコーダー

腕をあげましたね


ほっとらいんさん。
一曲だけですか~~

で、なんと初公開
マスターのハーモニカ



みなさん、のりのりで、おおはしゃぎ


笑って、歌って、飲んで、食べて

みんな、子供みたいに無邪気に、
思う存分楽しんでましたね。
本当に楽しいひと時をありがとうございました。

次のあそぼっくるまで
お仕事がんばりましょうね、みなさん


懐かしき昭和の時代。
あの頃は、テレビと深夜のラジオ放送しか楽しみが無かったですよね。
今は、パソコンや携帯で、何でもできる便利な時代です。
あまりついていけてませんが・・・(^▽^;)
また楽しみにしてます!中学生の頃に少し弾いてたぐらいです。
浅田美代子が屋根の上で・・・とか中村雅俊がドラマでふれあいとかの時代です!
うらやましい。。。
バックパッカーは衝動買いです。認知症予防用です。
まだ弾けないのですがね(^▽^;)
で、youtubeにupしていますよ。
「あそぼっくる VOL.11」で検索してみてくださいね。
facebookでは、そぼっくるの情報をのせていますので、見てね☆
いつも楽しそうな雰囲気だけ味わってます!
マーチンのバックパッカーいいですね!ギグパッカー持ってます!