I’m hungry

おもにAmazonでの衝動買いや技術的な話をぼちぼちと。

Evernote Devcup Workshop@ドコモイノベーションベンチャーズ に行ってきました

2013-06-17 22:10:56 | ネットサービス/テクノロジ
いつかのstackoverflowのメモのようにいつか役に立つことを願う単なるメモです。

■ Evernote Devcup Workshop “世界に伝わる製品紹介ビデオの作り方”
日 時:2013年6月17日(月) 19:00-21:00 (開場:18:30)
場 所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル31F
株式会社ドコモ・イノベーションベンチャーズ内 ラウンジ

世界に伝わる実践ビデオクリップ講座

モバーシャル 川合CEO
Youtube 60億時間/月間 昨年度15%増
スマホの普及が原因?
海外の広告予算は動画へシフト

成功する動画制作
成功する動画と失敗する動画の違いは?
失敗する動画
- 目的が欠如、なんのために?認知度向上?購入意欲の向上?
- 誰に見せるのかが不明確 コンテンツとターゲットのミスマッチ、

動画でも大切、5W1H
なぜ、誰に、何を、どこで、どうやって、いつ
目的の確認
ターゲティング
コンテンツの選定、ブランディング?サービスの説明?
- 配信先、Youtube?自社メディア?DSP?
- 見てもらう工夫、タイトル、タグ、尺、表現方法(アニメ、実写)、KPIの設定

目的

誰に見せるのか?
- 潜在顧客、感心層、検討層、購入者層、ファン層
- ターゲットを明確にしてから、映像制作を始める

アプリの画面をキャプチャをしよう!
DevCup出てる人たちも、まともにキャプチャしてない。iphoneで撮影したりとか
QuickTimeで撮影
Reflectorもおすすめ

実写を撮影する場合の注意事項
カメラの違い
背景のぼかし、ボケ感や質感の違いが大きな違いを産む。デジタル一眼レフを使う。(一眼レフ使えば簡単にできるわけではない)
機材の違い
格好良い映像を!デジタル一眼レフカメラ
民生機のビデオカメラ
編集ソフト
三脚

なぜ三脚が大切なのか?
手ぶれは天敵です
伝えるための映像も、本末転倒。手ぶれするならない方がマシ

アメリカのスタートアップ500社を見てみた

映像尺:1.5分(90秒)が多い。これより長いと離脱率が多い。長くするなら工夫が必要
表現方法:アニメーション+CGが多い。


アニメーション⇔リアル
コンセプト⇔機能

BGMどうしてますか?
数千曲もっているけど、たまに
premiumbeat.com
audiojungle.net
から買ったりする。かぶる時もあるけど(コンテストとかで)

企画、構成、撮影、編集、制作会社に1つだけ頼むなら?
→編集(他に比べて学習コストが高い)

費用をかけずに高クオリティの動画を作るには?
→私が知りたいですw (ただ、企画勝負で良い線いってるサービスもある)

似たようなサービスの動画を見る
MOVAAA!!(モバー)
を運営しているので見てね

どんな動画がいいか困ったら?
モバーシャルに問い合わせてください!

圧力がかかってきたのでw、限定5社!激安10万円でやります

動画制作はクリエイティブで創造性にあふれたとても楽しい仕事です
ワクワクした気持ちで制作を楽しんでください!


Evernoteのビデオを作っているnickが語る動画制作

実際の作品から学ぼう
※以下、実際の動画を見ながらの登壇者コメント

zuNote
三脚使ってるのは良い
編集なしでやってるのは凄い
オートフォーカスなので、白飛びしてるのが惜しい
操作にストーリーが無いので、よく分からない映像になってしまう
一番伝えたいことにフォーカスを当てる
寄ったり引いたりすると伝えたいことが伝わりやすい

memogram
手ぶれしてしまってるのがいまいち
海外の映像を参考にしている
編集してるので、もっさりしているはずの動作がキビキビ動作しているように見えている
解像度低い、ぼけている
アプリの画面だけだと印象に残らない。人が写っているのはよい。
絵だけで伝えるのはなかなか難しい。字幕を入れるとよいかも
風景以外に人が写っているのはまずい。ぼかしを入れた方がよい
日本人は抽象的なものに対する許容量が多い。海外の人は即物的なので、ぼんやりした動画は評価低い
「すごいUI」に引きずられて、何を伝えたいのかがよくわからなくなってしまっている

bubble browser
キャプチャのスピードが編集で緩急つけているので、おそらくプロがつくった
流れが速すぎて何が起きているのかがよくわからなくなりがち
Everclipはところどころ効果音が出てメリハリが利いていた
伝えたいことが多すぎて動画の尺が長くなる、そうではなくて、何を伝えたいかをシンプルにすることが大事
TVCMは15~30秒。端的に


Say Mnn
テンポが悪くてよろしくない
尺が長い
説明するなら、実際に作った人がしゃべる方がよい
画面の切り替えを速くするだけでテンポがよくなる、が、内容が薄くなる。


Mystat
動画であいさつとかどうでもいいのでいれない。即物的になる


モバーシャル作品
gengo
リアルな人物にテキストを入れる
2ヶ月
予算は数百万円(の下の方)
予算を削るために出演者はgengoの社員。ナレータも。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリー山崎蒸留所にいっ... | TOP | スコットランドに行ってきま... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ネットサービス/テクノロジ