年末仕事納めの日、午後お休みを頂いて豪華にグランクラスな東北新幹線に乗って旅に出ました。
最前車両、輝くグランクラスマーク。
シートは深く倒れる素敵仕様。
軽食は和食・洋食が選べます。今回は和食で。
軽食以外にもビール等の飲み物頼み放題、おつまみも用意されてます。※持ち帰り不可注意
グランクラスは電源装備なので、ずーーーーーっと仕事してました(涙)。ビール飲めたのは仙台過ぎてから。とかやってる間にもう新青森。3時間は早すぎるっ。
新青森から在来線に乗り換えて到着したのは雪国でした。
そこは弘前。すっかり雪景色。
弘前城近くのホテルにチェックインして最寄りのお店へ!そして地の物をつかった料理を頂きます。うまい。
ホタテの味噌焼き。うまい。
白子をだし汁で頂きます。うまい。
弥三郎というお店です。うまい、安い、その上女将さんも気さくな方でオススメのお店。
次の日は早起きしてストーブ列車に乗ってきました。トロッコは修理中で気動車牽引でしたが、それもまたよし。
津軽五所川原駅からスタートになります。1日3本くらいしか運行してないので、早起きおすすめ。
ストーブ!!(近くだと熱いくらい…^^;
車内販売でスルメを買うと焼いてくれます。あとストーブ酒(300円)。
石炭をガンガンくべてくれます。近くの席オススメ。(遠いとチョット寒い)
ストーブ列車を堪能したあとは黒石へ向かいます。ひとまず弘前まで帰ります。
このあたりの列車はもれなく押しボタンでドアを開閉します。開けたら閉めるのを忘れないように(※実際1~2回忘れた…
良い天気!あれは岩木山かな?
いつものことりっぷ写真を1枚パチリ
いちめんのゆきげしき
癒やされますね。
弘前駅から乗り換えて、黒石駅に到着!
黒石駅から雪がどっさり積もっているなか、てくてくあるいてこみせ(小見世)通りまで。
こみせ(小見世)通り=昔のアーケード街みたいなものですかね。
酒造りが数件あったので、見学させてもらいました。中では家族で日本酒のラベリングをしていました。
そして試飲。一番左の純米大吟醸を1本購入w
15時を過ぎて16時になろうかという時間でまだお昼ご飯を食べてなかったのでここらで黒石といえばB級グルメ、スープやきそばを頂きました。本当にソースの味が^^;
滅茶苦茶うまいってわけでもないですが、地の物をいただくのは本当によいものです。
そろそろ暗くなってきたので弘前まで戻ります。と、なんとつり革に「渋谷109」の案内が。
電車が東横線のお下がりなんですねー
弘前にもどってまたもや地の物をいただきます。まずは「いがめんち」。
いがめんちは、イカや野菜などがたっぷり入ったさつま揚げみたいなものですね。そのままでかなり美味しかった。
若生(わかおい)昆布の巻おにぎり。こちらは昆布がしょっぱ過ぎるのとかみ切りにくくていまいちw
お店は菊富士さん。他にも注文しましたがこちらも美味しくて安いのでおすすめ。
さて翌日は弘前から青森へ移動。
到着。
青森駅から港へてくてく歩くこと10分くらい。見えてきました。
八甲田丸!!中には青函連絡船の歴史、青森の歴史、昭和テイストが存分に堪能できます。
八甲田丸からあるくこと数分、A-factoryというお土産モールへ。写真はシードル醸造の設備。
シードルの樽ですね。
地の野菜も売ってます。デストロイヤーて…w
水曜どうでしょう「対決列島」で出てきた気になるリンゴ。
これまたどうでしょうに出てきたアップルクーヘン。
隣にあるねぷたの資料施設「ワ・ラッセ」へ
お昼に「津軽そば」をオーダー。コシがないそばにしか思えない…w
歴代のねぷたが見られます。
さらに移動して観光施設のアスパムへ。津軽三味線のライブを聴きました。三味線は思いの外、ロック。
アスパムは三角のビル。ライトアップするとちょっと怖いw
最後の夕食はアスパム10階にある「西むら」さんで。
基本は地の料理。どれもうまい。
茄子の味噌焼き
いちご汁
そしてやっぱりホタテの味噌焼き。うまいのこれ。
翌日。青森から新青森まで移動
到着。ちなみに31日大晦日ですw
帰りもやっぱり
グランクラスで!!
ゆったりシート
スリッパもついてます
メニューは行きとはまた別。でもやっぱり和食をチョイス。
おしぼりも出てきます
飲み物はアルコールも可ですが、諸般の事情によりウーロン茶…(T_T
料理とは別に新幹線でしかオーダーできないスジャータのアイスを注文。当然リンゴですねw
料理はこんな感じ
料理を食べている間にカッチカチだったアイスが良い具合になりました。
アイスにはホットコーヒー、ということでまたオーダー。
雪国の景色をみながらいやされつつ東京に帰りましたとさ。