従来はDocument and Settings配下にあるXMLを手動で書き換えるか
コマンドラインで有効にする方法があったようなのだが、
それをやると「開発」(以前の「debug」)メニューがでてもJavascriptコンソールが起動しないので注意。
■Windows版Safari 3.1で「開発」メニューを表示させる方法
http://opinions.news.yahoo.co.jp/op?a=737298-mode
にあるとおり、Safariの「編集」→「設定」→「詳細」タブをたどって
「メニューバーに[開発]メニューを表示」にチェックを入れればOK。
しかし、いくら開発途上だったからってこの仕様変更はねぇ...
■設定画面
あと、設定画面に「OK」「キャンセル」ボタンがないのも違和感がっ。
コマンドラインで有効にする方法があったようなのだが、
それをやると「開発」(以前の「debug」)メニューがでてもJavascriptコンソールが起動しないので注意。
■Windows版Safari 3.1で「開発」メニューを表示させる方法
http://opinions.news.yahoo.co.jp/op?a=737298-mode
にあるとおり、Safariの「編集」→「設定」→「詳細」タブをたどって
「メニューバーに[開発]メニューを表示」にチェックを入れればOK。
しかし、いくら開発途上だったからってこの仕様変更はねぇ...
■設定画面
あと、設定画面に「OK」「キャンセル」ボタンがないのも違和感がっ。