ウィンドサーフィンは楽しい

WIND POORラ~

2010年6月5日(土) 遠州各地、西南西~南西、8m~12m、波いろいろ

この季節、吹かなくなるのはしょうがないね。去年6月は1回しか乗ってないし。
でもここ数週間まともに乗れていない。先週はそれなりに楽しかったが微風ライド、その前は今一、その前は憶えてねえでhi と言う事で風貧乏->英語で言うと
WIND POORラ~(うそ)
今週はなんとしても乗りたい。
金曜日の予報では南系が吹く予報。遠州もしくは南下を考えzzz2

5時に起きるはずだったが・・・相変わらず寝坊。6時半頃携帯で起こされた。
皆さん迷っている模様。予報を見ると、遠州が吹きそう。迷いなくkirakira2西方面に決定。でもあんなに西に行くとはniko

風は午後からだろうと、ノンビリ朝飯、tpaper、出動!

今日は風おやじさん、タケちゃん、ヒロシさん出動の模様。ぴょんいちさん、ACEさんも出動したが、結局会えずanimal4

いつものように



まったく富士、見えません。でもお決まりなのでgood



しょうがないので南側の富士市街?を望む。煙突の煙は南が吹いてる事を証明。
期待膨らむ。

皆さんノンビリ出動の模様。オレも寄り道しながら、11頃B上着。

誰もいませ~ん

風は西南西で10mくらい吹いてる。オン気味なのでローカルは乗るまでもないのでしょう。オレはちゃう。何でも乗りたい。でも1人は寂しいnose3



相変わらず、海はきれいだねえ。釣りのおじさん数名。釣れてないみたいだけど。
この時間は喰い悪いよ~ 

どうしようか考えていると、風おやじさん到着。

”ここで乗ろう!”の一声でオレも決断。

とりあえず6.1+115Lセット。

風おやじさんと二人だけのB上でしたが、長野から来ているという方に会いました。
腰の凄く低い方で、タオルまで頂いちゃいました。



この辺りには出没するウェイバーです。OJや茅ヶ崎メンバーの事も知っているとのこと! またよろしくでっす! と言うのも・・・nose5 後記

風おやじさんと出艇するも、走りません。おまけにインサイドでこけてしまった。全然ウォーター上がらず、延々流される。この頃タケちゃん現着。
やっとの事で出艇場所に戻る。ヒロシさんも到着してました。4者会談の結果、天竜川に行く事に。

”えええ~ 面倒くさいよ~”  

と主張する、風おやじさんを強制的に撤収させる。ヒロシさん、タケちゃん、有無を言わさず風おやじさんの道具バラしてるし~wink移動決定。

と言う事は・・・長野の○○さん、放置Pに。タオルまでもらっちゃたのに~ 
黙って移動、誠にすみません。 でもまたどちらかで会えることでしょう。
またヨロシクです。(確か白いステップワゴン+ガストラ+ボードは?)

と言う事で、さ迷えるOJは



西に向け走ります。



こんなところにも寄りました。風は真サイド、5点前半、ここで乗ろうかと話は出ましたが、波があまりない事と、下にテトラがあったので、さらに西に向かう事に。
時折すんごいダンパーが波打ち際を襲っていたase2ase2

そしてココに到着。



そう、舞阪到着。 大昔、ウィンドを始めたとき、ウェイバーが舞阪、舞阪とよく言ってました。御前崎とはまた違う、美しい名前に惹かれ、なんとなく憧れの場所だったなあ。その場についに足を踏み入れる事に。
今日の舞阪は



昼チョット前から吹きだした風は13mまで上がる。その後、2時くらいから4時くらいまで西南西 12mくらい。



その後南西に振れ、10m弱に落ちる。どうも後半のタイミングで乗っていたようである。Bにいた方は前半のコンディションで乗れたんでは?!

とは言え、移動前のBよりは風が強い。今回は6.1+108Lで出艇。
風おやじさんもQuadで一緒に出艇。ココはチョットダンパー気味だけど、そこを抜けるとマイルド。風もバッチリ、

ココ数週間の鬱憤、本日の移動漬けを解消するべく、とにかくプレーニングしっぱなしで10分くらい?? 延々引っ張る。なんだか藻が多いが、かなりアウトに。でもポートサイドがどうも走らせにくく、そのうちプレーニングしなくなり、思いっきり下る。

風おやじさんは藻に悩まされたらしい。それもその筈、刃が4枚だもんね、引っかけまくりよ。4枚刃もこんなところに弱点が!反省会では笑わせてもらいました。

オレのほうは一枚刃なんで何とか引っ掛からず、走っていたがそのうち段々走らなくなる。風おやじさんは途中でボードをスラに交換。 走りまくってました。



セイルは奥様の5.4。たった5Lの違いなのにウェイブとスラ、違いが明確。
走りっぱなしでした。
タケちゃんも99Lでガッツリ、ヒロシさんなんかキレイな砂浜、ロゴハイ、南南西、で散々乗ってるのに、相変わらず貪欲に道具をいろいろ代えながらガッツリ。

到着した時はサイドだったのにhorori

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=364450&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

この画像は夕方、南西に振れた後の絵。5点後半~6点台で皆さん日没まで乗ってました。オレも遅ればせながら、115Lに再び交換。何とか走ってくれました。
後半はアンダーーーでしたがnose3zzz


今日は移動、移動だったので18時過ぎまで皆さんガッツリ頂きました!



しかしこの天気図でよく遠征したもんだ。さすがWIND POORラ~



右奥に見えるのは浜名大橋。よくココまで来たもんだclapatarisymbol5

帰りはゲンコツで反省会。22時近くまで食っちゃべっていたので、なんとUPがこんな時間になってしまいました~

夜中に帰宅。今日もお世話になりました、ビルの足!



さ迷った皆様、Bの皆様、長野の方、お疲れ様でした~

コメント一覧

Soichi
山ちん
湘南辺りでちょっと渋滞巻き込まれると3時間コースなんで問題ないですよ~
今日はバッチリでしたね!!!
ただ今うめーーーーーーっす中!
山ちん
うわ~! 舞阪ですか~!
ココもイイとこですけど、マジ、遠い~~っすよね。。
ほんと、『どこでもドア』があればイイのに~~(笑)
今日は久々、プレーニングしたい~(^^)
Soichi
ヒロシさん
お疲れ~っす
そうですね~ いずれは島根?四国、九州まで遠征しちゃいたいですね! Trip、憧れだな。
ナビたまたま役に立ちましたが、舞阪に行く前の、風車のところは新しい道だったようで、ナビは全く役に立たなかったと思いますよ~ ナビはピッ・ピッ・ピッと混乱してましたよ(笑)
ヒロシ
土曜日はお疲れ様でした。
ウインドハンティングみたいになっちゃったけどウインド歴で一番西で乗った様に思います。あの日は総ちゃんのナビのお力をかりてスパッと行けて良かったです。また楽しみましょう!次回も宜しくです。
Soichi
サリさん
ココまで来ると、もう風があるならどこまでも行っちゃう勢いでした。風Poor~ですよねえ
でも何とかありつけ、一同ホッとした感じで反省会での笑顔も皆さんイイ顔してましたよ!
このところの微風コンディションも絶対乗っておくべきですよ! きっと花開きます! 今まで微風はサボっていたので、こちらは未だに咲きませんが(爆)

a63さん
お疲れ~っす
告げずにBを後にしてしまい、すみませんでした。でも天竜、舞阪紀行のメールは送れなかったなあ~
うわ~ 1諭吉!でもゴルフや○○○クラ遊びに比べればましかな(笑) 最近車の走行距離が、あっちゅう間に10万キロ行っちゃいそうで、ビビッてます(爆)

風おやじさん
お疲れ~っす
難しいポイント選択でしたが、皆さんと共に行動すれば怖いもの無しですね(笑) この1週間、週末予想がバッチリなら、さらにイイんですがね!
帰り?あそこだけで~す 遅くなったけど、スイスイで楽チンでしたね。首都高も空いてたみたいだし(笑)

Bambooさん
お疲れ~っす
Bで出艇した一時はまた微風練?と言う感じでしたが、ヨカッタ~ 
一番おいしいところ・・確かに! でも遠州の風の入りを見て、感じて、いい経験でしたよ。
遠州オン気味だと空いててイイかも(笑)
また行きましょう!

EVO7341さん
ですよねえ~ 仲間がいれば、不安も確信に(笑)
今回は執念で掴んだ風だったので喜びもひとしおでした! ここまで来た甲斐あったよなあ~って
舞阪、なんか名前が好きなんですよ~ 予想通り良い所でした! 今週と言うと10日?ですかね。
西浜ローカルの方もちらほら狙っていると言ってました。でも水曜日は駄目なんですよ~(TT
楽しんでくださ~い

 


EVO7341
仲間とならたとえ遠くてといっちゃいますよね~
オイラも昔はオマに風届かないとき、舞阪行ってました。懐かしいっす。
今週平日、北東で波つきポイント狙いますか~!
Bamboo
土曜はお疲れ様でした。
なんだかんだで乗れて良かったです。
もっと早く移動してたら一番おいしいところを乗れたかもしれませんね。
またご一緒しましょう。
風おやじ
お疲れさん。
今回は遠征大正解でしたね~。
これで1週間ストレスなしで行けそう。
帰りは飛ばしてましたね~。
またご一緒に。
a63
往復で満タンのタンクが、、、まさにpoorの比較級です。週末割引でも、、、合計すると1諭吉ですが、、、でも3時間で帰れたし、少しでも波つきに乗れれば家族円満に貢献できるか、、な? まさに病みつきですね。
サリ
舞阪まで遠征お疲れ様でした~!何はともあれ乗れて楽しまれて何よりです。ゲンコツ反省会もいいですね(^O^)

同じく2週間微風のWIND POORラ~なので超羨ましいっす!(笑)
とりあえず水の上には浮かべたのでしたが。。あぁ、私もガッツリ乗りたいです。
Soichi
おかずさん
風を求めて執念と言うか、とにかくその事だけに集中できた土曜でした(笑) 
しか~し、男ってやつはいくつになっても・・・ お姉さんパワーには勝てない(爆)
男ってやつは~

ところで次はいつ吹くのかなあ~ とりあえずこちらに集中、家庭円満のためにね(笑)
おかず
http://okazuwind.blog113.fc2.com/
おぉ~、凄いっすねぇ~。
楽しんでるとは思ってましたが、舞阪とは・・・。
OJもメンバーが独り決別したようですが
俺は今後とも宜しくです(爆)。
Soichi
たくみさん
最初っから舞坂ならもっと楽しめたかも、この時期難しいですね。昨晩はゲンコツのコーヒーで目がパッチリ、夜中の3時くらいまでUPしながらうめーーーーーっす、致しました!

さかいさん
なんつうかオヤジ達の執念??(笑)
日が長くなって最高です。北海道なんて日の出3時台っすよ~
そして執念が実ったときは、皆さんイイ顔してますよ! モチベは深夜まで続いてしまいました(爆)
さかい
いや~さまよいましたね~笑
とりあえず日没まで楽しめたようでヨカッタですね!
モチベの塊みたいなメンバーですよね~?(^u^)
たくみ
いやぁ、舞阪トリップとはまた遠くまでいきましたねぇ(-.-)

でもガッツリ乗られたということでさぞビールうめーーっすなことでしょう!


次回はご一緒よろで~(笑)
Soichi
kazunokoさん
静波、GPVでは良さそうだったのに、難しいですねえ。B怒オンで出艇してたときは静波だよなあ~と思ってました。次回、波乗り御一緒よろしくでっす!

ぴょんいちさん
お疲れ~っす
多分その方です。チハマに行かれると仰ってました。Bで乗っていた時は・・・ 漂っていた時ですね(爆) いや~昨日は良く動きました。日没まで風粘ってくれてホッ(笑)

いちさん
何とか、って言うレベルですよ~
多分Bでリグをバラシ始めた時に、風が上がってきた事感じたんですが、時既に遅し。動くっきゃないって感じでした(爆) 吹いている頃は115Lなんて絶対乗らんぞ、と思っていましたが、最近活躍してます(笑) 来週に期待しましょう!週間予報を見るのがチョット怖いけど。
いち
http://eboshi.cocolog-wbs.com/blog/
乗れたんですね~情報によるとBは53ジャストで楽しめた模様です。昨日は運動会なのでNGでした。今日も吹かないし。。こう乗れないと不思議とウインドの熱も冷めます。ヤレヤレ
ぴょんいち
お疲れ様でした。塚さんと話してたら、長野の方は以前チハマでご挨拶した方のようです。B浜で乗ってるのしっかり見てましたよ。結果的に互い乗れて良かったと言うことで…
kazunoko
GoWest正解でしたね。
静波クリーンwaveを夢見てしまった私は外しました。
1.5h、フロント3回で終了でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事