![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/1ba12c64372aff747b85e3259b756754.jpg)
2020年1月13日(水) ロング、晴れ、西〜西北西〜15m、波腰セット胸、気温10.6℃セミドライ(グローブ)
大潮 干潮11時頃
緊急事態宣言が発出されてしまい遠征が危惧されたが、免疫機能維持のために高齢ウィンドサーファーは西風に乗ると決断した。行き帰りはコンビニも寄らないように最大限の注意は払ったのであった。
多分他のウィンドの方も同様でしょうね。大切な、大切な場を奪われないような努力は続けます。
12日の都内は初雪が降ったらしい。気がつかず😅 出発時は気温0℃だったので凍結には注意しながら順調に走行。今日は通勤渋滞もあるだろうと細やかな贅沢で厚木ー愛鷹を利用。
キノさんやぞ〜んさんに新年の挨拶もしたかったので久々ロング
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
実際の天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/5c17f755733a31ecbc953b647419fab5.png)
低気圧中心は遥か東方沖、西風恐るべし
低気圧通過直後なんで乗れるかなあああ???と思いながら10時頃現着。
既に10台程度は車が止まってた。ウィンド関係は7割くらいかな?? ぞ〜んさんいました🤗
隣が空いてたので隣に駐車、ご挨拶。キノさんもまもなく着いてご挨拶完了。
風は既に吹いていてぞ〜んさん3.7、顔見知りの方も3.7、ということは4.0だな
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
ボードは82L。何度か来ているがいつもは道路を横断してカミ側の階段から道具を運ぶのだが、段々バランスが悪くなって来た昨今、強風に煽られると階段から落下することも考えてトンネルから運んだ。
ボードを傷つけないようにどこでセイルをセットするかはちょっと悩んだ😅
ちょうどサーファーが全員上がった頃にオレも出動。サーファーがたくさんいたシモ側にはシフトはしているが、綺麗な胸セットが入っていた。インサイドのダンパーは、セットが結構デカくて揉みくちゃにされそうなので慎重にセットを見極めてゲッティング。やはり慣れないポイント、、、なんだかちょっと緊張気味でフラフラしながらゲッティングは成功😅 風はバッチリ、ジャスト、ジャスト〜〜〜
まだ出ているのは10名いないのでリラックスして乗れる。上りも取れるので好きなカミ側で乗ってみた。
波は腰くらい、時々乗らずにプルアウトしなくてはならない程度、最高にちょうどいい😅
でもタマのセットは胸くらいはある。ボトムターンからリップに行くときも大きな傾斜を感じる。久しぶりです。
このくらいのサイズになるとスピードしっかり付けないとフェイスを上るときに失速してしまいます。と感じました。やはり海面も綺麗でジャイブもしやすいし、波もよく見えて選択しやすいね。
このところ試しているトップでのセイルトリムを試すにはちょうどいいコンディションだ。
緊張感もあったためか?? 第一ラウンドは30分程度で疲れを感じ。一旦帰着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/abd7f284f6de9f2ef37a1732ef0f8948.jpg)
マイルド〜〜〜 最高にちょうどイイ
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![atari](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/atari.png)
第二ラウンドになると10艇以上が出ていて緊張感アップ。上手い方も多く皆さんのリズムを壊さないようにと走ってました。
本日の記憶
空いている時間帯は波は選び放題で最高だった。スピードをつけるには十分な高さと傾斜に綺麗な面、あとはどこで割れるだけかだな。大潮の干潮時間が近づいているので余りインサイドギリギリまでは攻められないと思い、手前側でボトムターンに行っていたけど、、、割れず、、難しい時間帯が続いたが何回かちょうどイイ具合の時があった。パワーある感じ割れているポイントでは無かったのでどうかなと思っていたが、なんと〜〜〜TA5さんがその瞬間を撮ってくれていた。それも2度も!!
誠にありがとう御座います。感謝、感謝、
という事でトップに写真を貼り付けました😅
そしてもう一発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/0aabc47fb8fa9d17c1b940356a298dd6.jpg)
TA5さん、誠にありがとう御座います。家宝とします🤣
ただいずれもセイル手引き過ぎかなあ。まだリ・グリップするタイミングやその効果が出る肝が掴めて無いですね。精進は続きます。年齢の壁はあると思いますが、頑張りまーーーす
この後第三ラウンドで乗ってみましたが風が微妙に落ちて(1〜2m??) 、、、これが厳しくプレーニングはなかなかしなくなり、皆さんに抜かれまくるはインサイドで落ちまくるはで、お邪魔虫状態になって来たので15時頃には撤収としました。
嬉しい写真で忘れてましたが、一度インサイドの怒ダンパーにやられて全身小石だらけとなりました。撤収時にウェットを脱ぐときにも中からジャラジャラと小石が出て来ました🤣
木曜も吹きそうなので泊まることとして部屋呑み具材を調達、メシの準備をしながら缶ビールを飲んでいたら調子が出て来て風呂にも入っていないのに本格的に呑み出して爆睡となってしまいました。
目が覚めると、、、汗くさ〜〜〜
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
明日に続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/c62adead836bbbacad3d7cc88d319d49.jpg)