浪越のち肩あり
23日はガッツリ乗れて結構ヘロヘロ。予報では25日が吹きそう。23日は娘のお迎えで
オマー>幕張深夜、そんな関係で24日は眠くて眠くて、でも実は24日誕生日の娘がいる。オマケにもちろんイブ。寝てる事が出来る訳が無い。25日出動のためには
子供たちから
” 25日行きたいんでしょう~、じゃあ今日は〇〇〇〇ねえ~” とプレッシャーをかけられ起床!でも体は嘘つけない。眠いっす。それでもリクエストに応じて出動、買い物。無事クリスマスイブを迎えられた。
出動中 渋滞もあり、眠くて眠くて よって
3連休、師走、深夜割引ゲットのため、早出5時頃出動。
東名は意外と交通量は少ない。まあ、帰りは大変だろうなとあきらめ気分
7時頃富士川PA到着。
いつもならアジフライ付き豚汁定食なんだが、クリスマスパーチーの翌朝。今日の朝食は昨日の余りのカッパ巻きとケーキ。
完食~ 昨夜からケーキ食いすぎ。カロリー消費しなければ・・・
日本平にて
M田さんに遭遇。出張先から直行のようだ! さすが!
大根買って来い命令に従い、いつもの果物屋さんに到着。今日は今年一番の冷え込み?
どうもこういう時は大根が市場に出てこないらしい
でもおばちゃんが骨折ってくれた。冬しか来ないユーザーのためにわざわざ市場に電話をして大根調達してくれた。止む無く到着を待つ
小振りだが10本調達
遠州産のシラス500g購入した関係上、しばらくはシラスおろし食い放題だろう
C浜到着、9時頃。ローカルの方々と談笑。皆さん結構遠方から来られているようで、既に2連荘。今日は余裕。爆笑の時を過ごす。K浜もイイがここの方々は本当フレンドリー。
最高です!実際、今シーズンここでお知り合いになった方たくさんです。
さて、風はまだ上がっていない。駄弁りは続く
今日もたくさんの方々出動。到着順?オレ、たくみさん(うわさをしていたら登場)、Ryusさん、お弟子さん、Naoさん、T所さん、M田さん、ぴょんいちさん、おかずさん、Heavenさん、マウイアッキーさん。今日は風おやじさん欠席でした。
Pに風も入ってくる。既に4.5くらいの人は出動している。爆風予報もあったがとりあえずは4.5をセット。ボードは2枚体制。ストラップが笑った目(顔)に見えるのはオレだけ??
今日は両方乗れました 昨晩準備をするときは84L+4.0,4.5で十分だと思ったが結局全部持ってくる風貧乏性?
雲が多めで陽が陰ると超寒い 駄弁っている時も日陰にいると体冷え込む。
去年Bで経験したが、陽が陰ると風は落ちる。ヒヨヒヨにもなる。ところが一旦陽が顔を出すと
ドッカーーーン
とブローが入る。風オモって感じ。4.5の時は浪越位で調子よく乗れていたが、といってもあちこちでドタバタしてますが。 段々風が上がる。
いよいよ来たかあ~ という爆風が吹いてきた。ダウン、アウト目一杯引いてボードも84Lにチェンジ、出てみたが
危険
一往復で戻り。
皆さん続々帰艇、と思ったらそのまま撤収の方々も そうだよネエ、連荘で乗っている方々は余裕です。サブイし
オレ? 4.0張る。
4.0を運ぶと
” 落ちてる~ ” 良くある事です。と納得させる
今日の天気図と風
ガスティーだったので余り当てにならない数値。午後吹いてるときは大体15m以上は吹いていた感じ。
2011/12/25
16:25 西 18 m
15:55 西 15 m
15:25 西 12 m
14:55 西北西 10 m
14:25 西 12 m
13:55 西北西 12 m
13:25 西 17 m
12:55 西 11 m
12:25 西 15 m
11:55 西 13 m
11:25 西 13 m
10:55 西北西 9 m
10:25 西北西 9 m
09:55 西北西 10 m
でも太陽がガッツリ雲に隠れている。そのうち出てくれば吹くだろうと、チビセットだけ残しデカセットは片付けに入る。そんなこんなで、陽が出てくると暖かあああ陽が出ているときはグローブいらないくらい。水も温いので問題全然なし。
ところが一旦陽が陰ると。
帰りた~い
太陽のありがたさを感じる1日でした。
3時を過ぎた頃か?
雲が掛かっているとこんな感じ
やっと雲は減り、いよいよブリブリ吹いてきた。
波もでかくなってくる。もし朝一でこれ見てたら場所変えたかも
風は強くなったが、まだガスティー。ゲッティングで苦労することも。セットに当たってしまうと最後のところで2発くらいでかいのが来る。一発目は軽く飛んで回避。ところが飛び方がいけなかった。着水の時に超ラフしてしまう。修正が間に合わず二発目にぶっ飛ばされた。思った以上に巻かれる。一昨日みたいに口は開けていなかったので、問題は無かったが結構な時間巻かれていた。道具は放さなかったので直ぐ浮上できた。やっとのことでおいしい空気にありつけた。クルチかった~ 道具を放すと巻かれている時間は長くなるだろうからなあ、と爆風の中やけに冷静に思いにふける。胸肩くらいのブレイクだったので一体マストサイズだとどうなるのか??
怖いですネエ~~
アウトのうねりも時間と共にでかくなっていき、一体午前中は何なのよ~ 同じ海とは思えない迫力 まだ崩れることはギリ無いので、船酔いしそうなうねりを楽しんだ。これだけのうねりとなればインサイドの波も結構サイズアップ。ただ波の選択が悪くボトムターンしたものの、でかい波の前に小波があったりして2段になってることも。もちろん手前の小波を狙う なかなかピッタシカンカンでトップに合うことは無かったが、十分パワーもあり波乗りを楽しめた。とにかくデカイスロープでのボトムターンだったので超気持ちイイ。自分の中では限界ギリのスピードが出ているので降りすぎることもあったが、そんなの関係なくガッツリな風とQuadがトップに連れて行ってくれる(少々妄想的な文章になってきてしまった)
リスクをかけてもっとバーチカルに行く? ギリギリトップまで切り返しを我慢する? えぐいところに突っ込む? ボトムターン中にいろいろな思いが駆け巡る。楽し~~
一つ反省。Kinoさんに言われた突っ立ち。今日もトライできませんでした(忘れてしまいました)
こんな中、Naoさんは目の前で随分攻めていたおかずさんもガッツリ乗っていた。 時々アッキーさんとすれ違う。こんな爆風、こんなデカうねりの中、お互いニッコリ。オレらウィンドサーファーは病気だね
しかし平水面6点台でプレーニングしても楽しいし、奇声も上がる。今日のようなチョット狂ったような海の中でも楽しめるウィンドサーファー、多くの方々ともまるで昔からの友人のように話も出来る、改めてこのスポーツに出会ってよかったと思う今日1日でした。
帰りは40km渋滞を覚悟して腹減ったらラーメン食って寝よ。と計画をしPA各駅停車。旨そうなラーメンを探した。ところが走っていても渋滞の表示が全く無い。
もしや!
御殿場付近で全く渋滞が無いことを確認。急遽家に電話して家飯連絡、20時には現着となったのであった~ 全くの拍子抜けだったがどうしたんだ??東名だけは連休最後でも大渋滞になると思ったのに、嬉しい悲鳴でした。
本日乗り納めの方々もたくさんいましたが、まだまだ年内吹く日もありそうです。
因みに明日乗る人もたくさんいました
年末期待しましょう!
アドレナリン出まくりの1日でした
ご一緒の皆様お疲れ様でした~
コメント一覧
soichi
soichi
たくみ
T所
kazunoko
びょんいち
ryus
風おやじ
kino
おかず
soichi
千葉ひで
最新の画像もっと見る
最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事