先週はヘロヘロで毒を吐き出しきれなかったような。今週も毒たまりマクリでちかれた。
でも週末はバッチリ南西吹きそうな予報。土曜は遠州が乗れそう。遠州遠征を考えたがリスクもありそうなので回避して日曜に賭ける事にした。
土曜はツマミ買出しがてらのウォーキング。8kmほど汗をかく勢いで歩くのだが、ウィンドにはあまり役立ってない模様。まあ、ビールうめーーーっすには大貢献。
久々のんびりした日曜日の朝を迎える。考えてみれば以前は毎週のように早起きして二度寝と戦いながらの朝、もしくは仕事に追いかけられて焦燥感の日曜。
なんだか本当久しぶりにストレスの無い日曜日朝だ。
ゆっくり朝食。テレビとかのんびり見ていると皆さん出動の模様。
湘南か南房総か? 暴走は波がでかそうなので却下
ただ南房総はまだ全然吹いてない。
ゆっくりコーヒー飲みながら二度寝(爆)
10時半過ぎて出動。
何だか都内混んでる。交通量多い。おまけにアクアライン事故渋滞・・・
最低でした。首都高は使わない派なので袂まで行くが、袂の500m手前から全然動かず。その頃お祝いでは極上を享受していたようだ。
焦っても動かないので早めの昼飯食いながら気を紛らわすが、食い終わってみると10mくらいしか進んでない。段々頭に来てきた。ストレス溜まるぜよ。
確かにアクアの袂は
合流x合流x合流
見たいな感じなのでちょっと引っ掛かるとしょうがないのだろうけど、にしてもノロ。とっくに車線規制は解除されているはずなのだが。現に事故が合ったらしいところを頭に結局自然渋滞のような。渋滞って不思議だね。
結局海ホタルまで交通量多々によるノロノロ運転だった。
そして、そして
君津で事故渋滞情報
AGAIN
”#$%&’()ぷっつーーーーーん
やってられません。
Naoさんや風おやじさんからの
吹いてるよ~
情報で結構あせる。やっと、やっと13時半ころ現着。
すると、、、
一面
スープだらけじゃないですかあ~
風も強~~~く。オレで4.0か???
予想以上に吹いているし、ジャンクだし
到着時の動画
今日のお祝い、只者ではな祝い
アウトでも割れている。割れている位置からすると、デカいうねりから割れているので頭くらいは有りそう。ここの波のパワーは無いと言えども、まともに食らうとさすがにダメージありそう。あんなところで道具離したら漂流間違いな~し!
要注意だ!
基本近づかないようにしようと心に決めたが、、、
皆さんのアドバイスに基き、84L+4.5とした。
見た目は4.0だが、少し落ちる可能性も有ると見た。
どうも午前中はスープ地獄ではなく、パラダイスだったらしく、ガッツリ乗った方々はあのスープだらけに嫌気が差したのか撤収の方もチラホラ。風おやじさんは、散々乗ったのかもう嫌と移動決定。
全て準備完了、颯爽とセイルを運んだ、、、のだが
なんとーーーーーー
土手の角にセイルをぶつけてセイルブレイク!!
まだ乗ってないのに~~~
応急処置をして良く見ると、オレの4.5は継ぎ接ぎ・・・代え時かな・・・
まあこの爆風、性能には関係ないでしょう。
一発目は随分でかい奴にお見舞いされたが、奇跡のゲッティング成功。
やはりパワーは無いんですかね。
それにしてもどこまで行っても割れてくる。なんだかアウトに行けば行くほどでかいやつが割れてくる。危ない感じのポイントがあちこちに。
何とか避けながら爆風を走るがアウトに引きすぎた(と言ってもまだ近くには割れるところが見える)のでジャイブ、奇跡の成功。かなりセイルがもっていかれるので、一旦戻ってダウンを引く。
今日のNaoさん
今日はなんだかやる気満々のワイルドNaoさん
ガンガン突っ込んでいます! 攻めてましたネエ~
オレのほうは二発目で見事なジャンプを決めたかと思ったら、予想以上に向こう側が掘れててややノーズダイブ。没。結構アウトなんですが、不味いところのようで
ウォーーー
デカイの来た~ 割れてる~
激巻かれ必須!と思いきや。なんとなんとラッキーな事に、スープなベットに横たわる感じで延々ともっていかれる。スープの上でトランポリンに弾かれるような感じで、上に下に。セイルの上に乗ってたのかな?? とにかく洗濯機状態にはならずスープの上を流れていったのであった。その後はピッチの早い波に何度も持っていかれ、えろう流され漂着と成りました。海岸線の半分くらいまで行ったかな。
まあ引っ張るのは慣れてるんで、休憩を兼ねて延々引っ張ったのであった
さすがに相当な距離を流されてしまったので、もう何度も繰り返すことは出来ない。
次からは慎重にセットを見極めて出て行くのであった。タイミングさえ外さなければ、風はガッツリ吹いているのでフラットな海面の状態のままアウトへ出れる。
ところが今日はちょっと違った。いつもなら割れるようなところではないところで、割れてるじゃありませんかあ~ 上ったり下ったり、まともに食らわないように逃げ回っていました。今日のお祝いはどこがアウトだが良く分かりませんでした。
アウトからミドルの波は
うぉーーーん、マンダム!(古スギか)
行くと気持ちイイだろうフェースでしたが、オレにはちょっと危険な香りがしたので、無理せずインサイドの小波を選んで波乗り練でした。本当は今日、ジャイブ練をしたかったのになあ~ でんでんそんなコンディションではありませんでした!
オレが出ている時は皆さん危険を感じたのか?? 出艇者少数、乗り放題、取り放題と言いたいところですがこけ放題でした
遅い出動だったので粘っていたが16時を過ぎたあたりで風は落ち始め、一旦出たもののミドルで風を感じなくなったので、方向変換して撤収としました。この後どんどん落ちていったので正解でした。
終了後は風も落ちてくれて快適な片付けと成りました。
Naoさんのお友達かな、おニューGoya仲間(こちらのほうが更に新しいデルモ)がいたのでしばしおしゃべり、シングルから乗り換えてQuadの良さを思いっきり感じているそうです。Goyaは走るし大満足の模様。オレも84L最高に気に入ってます。またよろしくでっす!アストロ御夫婦にも合流頂き感想会と成りました。次は中華で飲み放、食い放ですね
なかなかの爆風でスープだらけでしたが、何とか乗れて満足~
皆様、各地で乗れた方々もお疲れ様でした~
日が落ちてすっかりおとなしくなったお祝い海岸。
おうちに帰ってビールうめーーーっす!!
最近は黒を混ぜて少し味濃い目にして飲む量を抑え気味にしてるつもり
コメント一覧
soichi
千葉ひで
ぴょんいち
soichi
おかず
最新の画像もっと見る
最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事