今日はウィンドネタと行きたいとこなんだけど、チョイ仕事です。ウィンドは明日に賭けよう。
さて、通勤割引きと言ってもアクアのことじゃない電車のことです。オレの通勤はチョット遠い。西武新宿線に乗って馬場乗換え、品川乗換え、京浜東北で新子安。最近はPASMO使ってるけど以前は切符。遠くて切符一気通貫で買えません。料金は片道710円。ところがある日学んだ。電車にも通勤割引きがあることを。確か15km以内の電車利用には割引きがある。(この件はAさんじゃなくて、Bさんじゃなくて、Cさんが詳しい)たぶん多くのサラリーマンはこの恩恵を受けていること??になるのかな? JRの回し者か)オレの場合品川で一旦下りて、再度品川から乗り直すと360円+280円=640円 なんと! 70円節約。往復140円。(なんかセコイ話になってきたな~)
そんなケチじゃないと自分では思ってるけど、コレはいつも実践。なんとなく充実感。この浮かした140円で毎日ジューサー・バーでバナジュー一杯。なんとも旨い。
ところがこの間の7日の台風の時。こんな事があった。
品川まで来て見ると京浜東北が多摩川増水の為運休中。(京浜東北は本当よく止まるぜ・こんな所にオフィース移動しやがって・・・
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
止む無く1枚ドアの京急に乗り換え。改札は混乱中。読み込まずにそのまま通過、出口で読み込ませ下さいとの指示。京急新子安で降りる時、一瞬810円の表示。
まっさか~ と思いながら後で履歴確認、
ガイーーーーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/454e2bf9c394b47dc65f22050fa0de17.jpg)
やっぱり810円取られてる。品川ー>京急新子安は270円のはず???
今日疑問を解きに京急の駅を尋ねた。
メチャンコ時間が掛かった。どうも駅員の方には解せないようで、何度も同じ事を聞いてくる。”何処で乗って、何処で降りたんですか”3回全く同じ説明をした。その間20分ほど、ダンダン頭が沸騰してきた。このクソ暑い時に・・・
もう一度同じ事聞いてきたら、怒鳴ったるかと思っていたら、申し訳なさそうに別の駅員が出てきて丁寧に説明を受けた。
どうも山の手を一周したように計算されていたようだ。
差額540円返還。
さ~コレで何買うかな?!ルン・ルン・
<おまけ>
今日はウィンドネタが無いのでマウイでの画像UP
<script type="text/javascript" src="http://www.watchme.tv/p/p.js"></script><object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="aexternal" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=bec86aeee7d10a957750af645055a115"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=bec86aeee7d10a957750af645055a115" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300"></embed></object>
こいつすんげえ速くて、上手かったな~ あっという間にOUTに見えなくなってしまいました。(PWAの選手かもしれないよ)
<お知らせ>
マウイ・ウィンドサーフカンパニーの内藤さんからメールをもらいました。スタッフのフェデリコが病魔に侵され、苦境に立たされています。皆様のHELPを!
詳細は↓
ウィンドサーファーの皆様へ