昨晩から強風の予報があった。ただ、前線が余りにも関東に近かったので本当に吹くのか疑い? 酔いも手伝い早目の就寝。
起床! 眠い目をこすりながらPCに電源を入れる。天気図を見るとラッキー!予想より前線が北よりである。海保の風速を見るとギョ?吹きすぎ!
千葉灯標では最大22m。とは言え気合十分。でも、頭が痛い 昨晩のジョッキでの安ワイン(1.8Lで700円)が悪酔いのよう。(結局、海の上でも頭が痛くて調子悪かった、酒は適だー、NO,NO,敵だー
肝心の検見川はと言うと、到着時、軍人さんが丁度のんびりしていたので聞いてみると”吹きすぎなんで、落ちるの待ってるんだよ”と、ヘビー級の私としてはもったいなーーと言う感じで、風速を見に行く。平均15m(この瞬間4.4+JPと決めたのだが。。。)海を見に行くこともせず、セッティング開始。回りも4点台だったのでこのセット問題なかったはずだったが、実はちょっと失敗でした。
本日のセット
このセット平均15m以上でないと私は走りません。今日はちょっとガスティーでした。風速はそこそこあったんだけど、波越えが結構大変で思った以上にボードが逆流してしまい、変なところで苦労する。何とかOUTに出るものの走り出すのは、かなりOUTに出てから。ひどい時は途中で風が抜け(と言うか、ボードが沈んでしまい)沈。休憩するたびにいろいろな人とだべっていたんだけど、”ボードだけ大きくすれば”との助言は聞くべきでした。一人でなんでよーーー と叫ぶ。海の上だと思いっきり叫べる、これ気持ち良いよね。このコンディションになると検見川の堤防付近ではあちこちで ”ヒャ、ホーー” 気持ち分かるよねーーー。何度かは波に乗り(乗らされ?)一気に波打ち際まで。こりゃーー最高です。あるプロのセットを見るとほぼ似たセット。体重が重いとは言え、ここまで走り出しが違うと考えちゃうね。何が違うのか?やっぱ体重でしょう!
今日の反省は、もう少しコンディションをじっくり見定めることですね。
今思えば風速計は10mから16m行ったり、来たりしてたよね。
ちゃん、ちゃん
コメント一覧
おやじ
まっきー
Soichi
まっきー
最新の画像もっと見る
最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事