ソレイユダイアリー

ゴールデンドゥードルのソレイユと一緒に美味しいものを探します
2015年夏から那須に移住しました

気がつけば年の瀬っ!

2017-12-25 19:30:00 | 那須
今年のネタは今年のうちに…
とはいえ特別これといっておでかけはしていないのですがね


まずは新規開拓のケーキ屋さん

黒磯にある アンデュルジャンです





購入したのはこんな感じで

基本のショートケーキ
名前は忘れちゃったけど濃いぃチョコレートのケーキ
さつまいものケーキ



家に帰ってコーヒーと共にいただきましたが
美味しかったです!
リピすると思います


また別の日
東那須野公園でお散歩
あまり行かない場所なのですが
いい感じのロケーションがあったので記念撮影

やたらと凛々しく撮れました(笑)



サザンカも満開でしたよ




サンバレーのイルミネーションも見に行ってみました

初めてでしたが、なかなかでした♪






この時期、テラスはもう厳しいので
あまり外食もしていなかったのですが

23日は珍しく風もなく日差しも暖かで
これなら外ゴハンもいけるんじゃなかろうかと

急遽クエリさんへ
クリスマスランチをいただいてきました🎵



シードルで乾杯

色の濃い方がノンアルで、薄い方がアルコール
(ノンアルはもちろんあちら…)

スモークサーモンとその下にレンズ豆



前菜盛り



パテドカンパーニュ、
鯖の…(なんだっけ)、
鶏レバーのペースト
とゆう盛りで…

実はほぼ全て苦手なラインナップでした
好きな人は堪らないんでしょうが
うちは二人してごめんなさいで

ソレイユが食べたさそうでしたが…
ダメですよ~



続いて トリュフの香りのサラダ



メインは日光霧降高原牛のイチボステーキ
パルミジャーノとバルサミコのソース



なんとクエリさん、このブランド牛を1頭買いしたそうです!

ランチなので良い部位をお得に出してくれているそうで

さらにうちは前菜が苦手だったということで
お肉増量して下さいました!

こちらの都合なのに申し訳ないですっ
でも嬉しい~

美味しくいただきました!

デザートとコーヒーをいただいて



今年の外ゴハンは締まりました

ご馳走さまでした~
春になったらまた伺います




おっと、今日は25日ですね

メリークリスマス








今年もソレイユを愛でて下さったみなさま
ありがとうございました

来年もソレイユ家をよろしくお願いします


オマケ

来年は戌年!
もちろん年賀状はこの方

撮影準備中…

なんか似てる(笑)



11月の58ロハスマルシェ

2017-11-09 07:30:00 | 那須
9月に引続きまたまた行ってきました
58ロハスマルシェです

暑くも寒くもなくいいお天気でした



それにしても回を増す毎に犬連れが多くなり
もはや犬メインのイベントか?と思うくらいです(笑)

今回も会えました!
同じお里のマフィンちゃんご一家



それから 以前、ワンダフルとちぎでもお会いした
ドゥードルさんにもまたまた会えました



ソレイユよりもかなり小柄なので
最初はラブラドゥードルさんかと思ったのですが
ゴルの方だそうで
しかも同じF1とおっしゃっていたような…



次にどこかで偶然会えたら、三度目なのでお名前とか聞いてみようと思います🎵


今回も早々に食べ物ブースへ

前回は売り切れてしまい買えなかった
エータローさんでパンを購入

椅子にちょこんといるのは
看板犬の梵ちゃん です



日本ではとても珍しいワンコさんだそうですが
種類を聞いても覚えられず💦
キューバ?がなんとか?だったような…
とにかくめちゃめちゃお利口さんです



パンはお持ち帰りして美味しくいただきました
写真はないけど、どれもすごいボリュームでしたよ

現地で食べたものは

ブラジル丼


石窯のマルゲリータ


担々麺


ピザも美味しかったけど
今回は担々麺が大当たりでした~!


お腹も満たしたところで
トリマーさんのブースがありましたので
爪切りしてもらいましたよ

まさかこんな所で爪切りされると思ってなかったらしく
本犬いまいち状況がわかってない感じでしたが(笑)



ワンコインで切ってもらい
オヤツまでいただいてました(笑)




あとは、バボくんに会いにいって




撫で回したあげく





そのまま『しあわせドッグちゃん』のブースに入り浸り(笑)

お仕事の邪魔したり





バボくんママがランチを買いに行ってる間に店番してみたりしましたが…



途端にお客さんが途絶えてしまうとゆう…💦
ソレイユをお店の前に出して人寄せにしてみたりもしたのですがね(笑)







なんか上手くいかない~

ところが、バボくんママが戻ってくるとお客さんも次々に!

何かが違うのねぇ
やっぱり人柄か…?人柄が出ちゃうのか…?

と凹んでいるところに

プーチンちゃん登場~🎵





ランチ中のバボくんママをガン見❤(笑)



わちゃわちゃ楽しかったです🎵








デスクワークでのサラリーマン歴が20年近いワタクシ
一般の方に何かを直接販売するというのは
初めてでもあり、ひっじょーに楽しかったのですが

ただでさえ数字に弱いところに
緊張してテンパりお釣を間違えたんじゃなかろうかと…
反省中でございます。。

でも…楽しかったので(笑)
次はテンパらずに頑張りますからっ!
また店番やらせて~🎵

その時はプーチンちゃんママ製作の素敵な陶器も是非一緒に❤

オヤツも陶器も焼けないソレイユ家ですが
よろしくお願いしますm(__)m




10月のあれこれ その3

2017-10-26 19:20:00 | 那須
さて、矢板へりんごを買いに行く途中

大田原での寄り道、3軒目

三桝屋さんというスーパー

普通のスーパーなんですが、
質の良いものを揃えている感じです
全国のちょっと良いものを取り扱っている
『津々浦々』的なコーナーもあって
見ているだけで楽しいのです

が、この日はパン屋さんが目的



8月にオープンされた
マーケットサイドベーカリー さん



こちら、黒磯の人気店 カネルブレッドさんが
ちょっとコンセプトを変えて出店されたそうで



気になってたのです!

サンド系はすでに売り切れでしたが
残っていた惣菜パンや食パンを購入



焼きそばパンは普段食べないのですが
素敵な見た目にやられて購入



買いやすい感じのパンばかりですが
やっぱりそこはカネルテイストもありつつな感じで
美味しかったです🎵


さてさて、時間がかかりましたが
やっとりんご園に到着です



矢板のりんごは美味しいよ、と数年前に聞いてから
最初の頃は何軒かのりんご園を廻りましたが
今では特定の一軒となりました

ウチの好みですが、やっぱりこちらのりんごが一番なのです

名月を試食させてもらって



真剣な表情でチョーダイアピールの



隣でヨダレを垂らしている方にも少し分けてあげて



家で食べる分と近所の方へお裾分けする分を購入し

あとは月末に取りに来る分の注文をお願いしました

帰省する時に親戚や知り合いに配るためですが
一族郎党、やっぱり味覚が一緒らしく
こちらのりんごがみんな大好きで
毎年楽しみにされております(笑)


りんご園の方も、毎年来てはヨダレを垂らしている犬を覚えていてくださり(笑)
たまに売り物にならないりんごをソレイユにたっぷり分けてくれるのです!
ありがたい~



どこにおじゃましても犬好きな皆さんに良くしていただいてます!

ありがとうございます

これからもよろしくお願いします






10月のあれこれ その2

2017-10-25 19:00:00 | 那須
ソレイユさん、お出かけ?
アナタ運転はできないと思うけど…



なんて言いつついそいそと向かいましたのは
塩原の道の駅
ある人(犬)と待ち合わせです❤

早く着いたのでお蕎麦でも食べて待ちましょう



冷やしたぬきそば



チタケそばとミニかき揚げ丼



やっぱりお蕎麦は冷たい方が美味しいかな
かき揚げ丼はかなりイケます!

お蕎麦を食べて、塩原大根を購入してたら
来た来た~

ソレイユの同胞 兄か弟?のチャーリーです



毎年この季節に塩原温泉へ
仙台からやって来ます🎵

嬉しいのは飼い主ばかりで当犬同士は知らんぷり



ま、いつもの事ですが(笑)

なんとか並んでもらっても





すぐに顔を背けるふたりです



でも変わらず元気そうで良かった!

来年はみんなでお誕生会ができるといいなぁ…


続いては
これまた毎年の恒例です
林檎を買いに矢板へ

大田原経由で向かいましたので
LINDAでランチ

ちょっとメニューが変わってました

ローストビーフのバーガー



ステーキプレート



きてビックリ!お肉300㌘だそうで(笑)
ステーキの下にはごはんがギッシリ敷き詰められてます

お腹いっぱいで車を走らせていたところ
道端にちょっとした行列を発見!
噂には聞いてましたが、営業中に遭遇したのは初めて

マボロシ?のたい焼き屋さんです

慌てて車を停めてもらい、並びましたよ

無事に注文した後、私の3組後くらいで売り切れとなりました!



ラッキーでした🎵

途中、もう一軒寄り道してますが

続きは その3にて






10月のあれこれ その1

2017-10-24 20:30:00 | 那須
ちょっと仕事が忙しくて
ブログアップする気力もなく
気がつけば10月も下旬…💦

備忘録的に食べたもの、行ったところを並べます

初旬にまたまたVoiVoiへ

プレーンのパンケーキにソーセージトッピングで





ソレパパは毎回マスタードチキンのプレートです



ワタシはやっぱり基本のパンケーキが一番かな

続いて
青木の道の駅のお向かいにできた和菓子屋さん

茶房花苑さんです



天気が良ければテラスでいただけます



なんだかオサレな白玉あんみつ



ワタシは抹茶と最中の皮でサンドしたきな粉のアイス



美味しくいただきました🎵

ところで、この方の顔が疲れているのは…


ここに来る前にシャンプーされたから❤

カートから降りないもんね!…シャンプーボイコットの顔(笑)



ま、そんなことしても洗われるんですけどね

青木の道の駅といえば
ハンナガーデンで季節ごとの花が楽しめますが
秋はコスモス






あとは アートクラフト を覗きに行ったりしましたが
今年は特にこれといって…とゆう感じでしたかね





その2へつづきます