黒磯駅近くのルスティコ
夜は炭火焼きの料理がメインですが
前菜系やパスタなど なんでも美味しいですよ
フィッシュアンドチップス

白身魚は臭みもなくフワッフワ
ラムチョップ

実はラムはあまり得意じゃありませんでしたが
全くクセもなく美味しくいただけました
〆のパスタ

なんでも美味しいですが 一番の素晴らしいところは
仕事帰りの時間でも、ソレイユと一緒に伺えること
那須高原ではだいたいのお店は私が帰宅する頃には閉まっており
やっていても夜はテラスNG だったりなので
家方面まで帰ってしまうと外食はできません
金曜の夜に美味しいもの食べてゆっくり飲みたい、って日は
新幹線の駅までお迎えに来てくれるソレパパとソレイユと一緒にお邪魔します
平日の夜に犬連れで外食できるところはあまりないので、
とっても貴重でありがたーいお店です
続いて フランクリンズカフェ
以前にも『お気に入りの場所』として載せましたが再び登場

必ずオーダーする 焼き野菜のディップ

カレーが食べたかったのですが 午前中に売り切れてしまったとのことで
この日はパスタ 2品で
ボロネーゼと

生ハムと野菜のペペロンチーノ

お約束のブランコに乗って

お庭を散策させてもらいました

そして今回のイチオシ!
大好きなバボくん

に教えてもらったお店 星里(KIRARI) です

那須では珍しい フグ(ふく)をいただけます
ふく天丼膳 と

ふく雑炊(唐揚げ付き)



お味噌汁や煮物などの小鉢もどれも丁寧に味付けされていて
とても美味しかったです
雑炊ができるまで、こちらを食べて待ってて
と、出汁をとったフグのあら(?)を出して下さいました

なんかこういうのが嬉しいですね
フグは下関から直送だそうですよ
暑い日でしたが、風が通って気持ちの良いデッキでいただきました


バボくん、美味しいお店教えてくれてありがとね~❤

犬連れで和食をいただけるお店も那須では少ないので
こちらもありがたいーお店です
ちなみにキラリさんは 今度の日曜日28日に
昼間は 山のクラフターズマルシェ
夜は 御神火祭
へ出店されるそうです
エンゲル係数と体脂肪率が高騰し困っているソレイユ家ですが…
山のクラフターズマルシェに遊びに行き
また美味しいものをいただきたいと思います🎵
夜は炭火焼きの料理がメインですが
前菜系やパスタなど なんでも美味しいですよ
フィッシュアンドチップス

白身魚は臭みもなくフワッフワ
ラムチョップ

実はラムはあまり得意じゃありませんでしたが
全くクセもなく美味しくいただけました
〆のパスタ

なんでも美味しいですが 一番の素晴らしいところは
仕事帰りの時間でも、ソレイユと一緒に伺えること
那須高原ではだいたいのお店は私が帰宅する頃には閉まっており
やっていても夜はテラスNG だったりなので
家方面まで帰ってしまうと外食はできません
金曜の夜に美味しいもの食べてゆっくり飲みたい、って日は
新幹線の駅までお迎えに来てくれるソレパパとソレイユと一緒にお邪魔します
平日の夜に犬連れで外食できるところはあまりないので、
とっても貴重でありがたーいお店です
続いて フランクリンズカフェ
以前にも『お気に入りの場所』として載せましたが再び登場

必ずオーダーする 焼き野菜のディップ

カレーが食べたかったのですが 午前中に売り切れてしまったとのことで
この日はパスタ 2品で
ボロネーゼと

生ハムと野菜のペペロンチーノ

お約束のブランコに乗って

お庭を散策させてもらいました

そして今回のイチオシ!
大好きなバボくん

に教えてもらったお店 星里(KIRARI) です

那須では珍しい フグ(ふく)をいただけます
ふく天丼膳 と

ふく雑炊(唐揚げ付き)



お味噌汁や煮物などの小鉢もどれも丁寧に味付けされていて
とても美味しかったです
雑炊ができるまで、こちらを食べて待ってて
と、出汁をとったフグのあら(?)を出して下さいました

なんかこういうのが嬉しいですね
フグは下関から直送だそうですよ
暑い日でしたが、風が通って気持ちの良いデッキでいただきました


バボくん、美味しいお店教えてくれてありがとね~❤

犬連れで和食をいただけるお店も那須では少ないので
こちらもありがたいーお店です
ちなみにキラリさんは 今度の日曜日28日に
昼間は 山のクラフターズマルシェ
夜は 御神火祭
へ出店されるそうです
エンゲル係数と体脂肪率が高騰し困っているソレイユ家ですが…
山のクラフターズマルシェに遊びに行き
また美味しいものをいただきたいと思います🎵