清流の里 に行ってきました

観光客にも人気の釣り堀ですが

お蕎麦もうどんも美味しいお店
外の席は犬連れ可能なので何度かお邪魔していますが…
この時期、感謝祭が行われ
その日はなんと!!!
蕎麦、うどん、炭火焼の魚 が半額でいただけるのですよ~
今年は先週末の2日間でしたが
恥ずかしながらソレイユ家、
2日連チャンで行ってしまいました(笑)
真冬のこの時期でも
炭が入っている囲炉裏のようなテーブルがあるので
半外でも意外に大丈夫

炭火っていいよね~
ほっこり暖かい~

初日は
ソレパパは名物のしゃもつけ蕎麦(大盛)と

岩魚×2尾

私は人気のカレーうどん

余談ですが…
ピーチェのカレーうどんも大好きですが
こちらも好きです!
清流のカレーうどんは出汁の効いた和風、
ピーチェのカレーうどんはタイ風、
全くタイプが違うのでなんなら連食でもイケます(笑)
そして清流の里といえばやっぱり魚ですが
ニジマスとイワナの2種類の塩焼きを
(もちろん釣り上げなくても)いただけますよ
魚が苦手な私はソレパパのおこぼれで少し岩魚をいただきましたが
これが美味しくてびっくり!
臭みがまったくない!
塩加減が絶妙で、皮はパリっと、身はふわっふわ!!
翌日はしっかり1尾いただきました

(注↑画像はイメージです。実際にはお店の方が焼いてくれますよ)
2日目はおろし蕎麦にしてみましたが
やっぱり寒かった(笑)

でもお蕎麦が美味しいので冷たいのが食べたかったのです
若干ブルブルしながら頑張りました
ちなみにソレパパは初日と変わらず
しゃもつけ蕎麦と岩魚でしたので画像ナシです
ソレイユさんは岩魚のカケラ(塩を落とした尻尾)をちょっといただきました(笑)

大満足の2日間でございました
このあと1月18日から今月いっぱいは冬期休業だそうです
2月半ばから3月いっぱいまでは寒ざらし蕎麦がいただけるそうなので
その頃にまたお邪魔したいと思います

観光客にも人気の釣り堀ですが

お蕎麦もうどんも美味しいお店
外の席は犬連れ可能なので何度かお邪魔していますが…
この時期、感謝祭が行われ
その日はなんと!!!
蕎麦、うどん、炭火焼の魚 が半額でいただけるのですよ~
今年は先週末の2日間でしたが
恥ずかしながらソレイユ家、
2日連チャンで行ってしまいました(笑)
真冬のこの時期でも
炭が入っている囲炉裏のようなテーブルがあるので
半外でも意外に大丈夫

炭火っていいよね~
ほっこり暖かい~

初日は
ソレパパは名物のしゃもつけ蕎麦(大盛)と

岩魚×2尾

私は人気のカレーうどん

余談ですが…
ピーチェのカレーうどんも大好きですが
こちらも好きです!
清流のカレーうどんは出汁の効いた和風、
ピーチェのカレーうどんはタイ風、
全くタイプが違うのでなんなら連食でもイケます(笑)
そして清流の里といえばやっぱり魚ですが
ニジマスとイワナの2種類の塩焼きを
(もちろん釣り上げなくても)いただけますよ
魚が苦手な私はソレパパのおこぼれで少し岩魚をいただきましたが
これが美味しくてびっくり!
臭みがまったくない!
塩加減が絶妙で、皮はパリっと、身はふわっふわ!!
翌日はしっかり1尾いただきました

(注↑画像はイメージです。実際にはお店の方が焼いてくれますよ)
2日目はおろし蕎麦にしてみましたが
やっぱり寒かった(笑)

でもお蕎麦が美味しいので冷たいのが食べたかったのです
若干ブルブルしながら頑張りました
ちなみにソレパパは初日と変わらず
しゃもつけ蕎麦と岩魚でしたので画像ナシです
ソレイユさんは岩魚のカケラ(塩を落とした尻尾)をちょっといただきました(笑)

大満足の2日間でございました
このあと1月18日から今月いっぱいは冬期休業だそうです
2月半ばから3月いっぱいまでは寒ざらし蕎麦がいただけるそうなので
その頃にまたお邪魔したいと思います