仙人のブツクサ日記

魯山人納豆鉢



Gigazineで紹介されてイッキに注目株のコチラ

食の極み魯山人納豆鉢

美食家魯山人がですね、納豆は糸を出せば出す程に旨くなると説いておりまして、
その教えを再現した納豆鉢ですね

ガリガリ君かき氷からはじまった、タカラトミーアーツの
「おかしな系」は、ついに納豆にまで及びました。
もはや、お菓子って範囲じゃないですけどね


でもってこの納豆鉢、まず納豆を投入します。
そしてハンドルをグルグル回すと、鉢の中にある箸パーツが2倍速で回転。
混ぜに混ぜてですね、305回目で上部のフタが自動開放(パカっと)!
そのタイミングで醤油を入れます。

そしてまたフタをしめて、ねるねるハンドルまわします。
本体上部にメッセージウィンドウがありまして、累積回転数に応じて
「気合いだ!」「まだまだ!」「手を抜くな!」といったハッパをかけてくれます

そして424回目に再びフタが開放!(パカッ)
魯山人納豆の完成です


実際に旨いか否かは、食べてみないと分かりません^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玩具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事