
海外のアニメでBEN10ていう、
10種類のエイリアンに変身できる主人公ベン(タイトルそのまんま)が活躍するものがあるんです。
アメリカでは、けっこうな人気らしくて、
その玩具をバンダイ・アメリカが仕切ってるみたい。
恵比寿のモンスタージャパンに、その玩具が沢山売っていたので、
いくつか買ってみたのだけど、純粋な男児向けの商品って感じで、
新規キャラクターってのが新鮮。
商品ごとの横のつながりが日本のおもちゃ的で、4inフィギュアシリーズには
ディスクかカードがついている。
たまに価格調整で角度を変えると絵が変わるチェンジングディスクが
ついてるものなんかもある。
ディスクは『オムニトリクス(画像)』ってなりきりアイテムにセットすると、
アニメのフィルムが閲覧できるしかけ。
カードはアニメのキャラクターを配したものなのだけど、
カード上部に文字のかくれたパターンがデザインされていて、
専用のリーダーにセットすると、文字が浮かんでくるしかけ。
リーダーといっても、ワンパーツのプラで、赤いフィルムのついた
窓がついていて、それを挟むことで文字が読めるというだけ。
それが台座にもなる。
ひとつ買うと、そのひとつでは済まなくなる手法は、
日本では当たり前なんだけど、海外だと斬新に見えるのかもしれない。
日本は少子化だけど、世界はそうでもなく
マーケットが世界標準なら、以前のように子供向けの玩具を、
もっともっと、つくれるのかもしれないですね~。
もちろん英語話せなきゃ、開発には携われないわけですがね。
最新の画像もっと見る
最近の「玩具」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事