仙人のブツクサ日記

ビタオシジョーギ



事務所に遊びにきてくれた...いやいや、ご訪問頂いたお客さんに
おみやげにもらったビタオシジョーギを実践してみました。

2011年発売の対戦型文具。
赤外線通信機能搭載で1000円というのはリーズナブルですよね。

対戦はお互いの光っている目盛り部分を消していくというもの。
攻撃が成功するたびに光の移動スピードがアップしていくので
最終曲面に近づく程難易度が上がります。

私は取説を読まずにゲームを始めてしまうタチでして、
必殺攻撃をスルーしておりました。
ビタオシジョーギは3種類(3色)ありまして、
赤の場合は必殺技が決まると、一気に5目盛り分のLEDにアタックできるようです(発動条件あり)。

ピンチがチャンスの仕様になっていて、ゲームバランスいいですね。

対戦ゲーム以外にも、おひとり様ゲームが3種類ついてます。

おひとつ といわず おふたつ いかがでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玩具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事