話しづらいことが多くてですね、難儀な日々が続いています

とりあえず元気ではあります。
どうでもいい話をしますよ。
事務所がある3331はトイレ供用なんですね。
廃校利用なんで、学校のトイレなんですよ、基本的に。
で、トイレに行くじゃないですか。
施設のルールでトイレを出るときは照明を消すんです。
エコでいいことなんですがね...。
たまに『大』に入っている時に、他の人がトイレに入って来て、
私の存在に気づかず消灯して出て行っちゃう時があるんですよ

これが、もうね、困るわけです。
暗いし、怖いし、でもって更に次の人が入って来た時に、
どんな顔して出て行けばいいのかと、悩むわけですよ。
なので、トイレで次の人が入って来たときは、意味なく咳き込んだりですね、
水を流したりと、存在感を出すように勤めています。
こういった小さなストレスを日々感じながら生活しています。
6月1日から、おもちゃショーです。