秋のフォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)

ネットの宇宙で
フォトポエムと遊ぼう!

サザンカの花

2012-12-29 | 秋の詩のレッスン

 

 秋から冬にかけての時期には

サザンカの花をよく見かける

 

何回も見かけるので

自然に花への親しみが生まれてくる

 

花見川のサイクリングロードには

紅色のサザンカの花が多い

 

海まで行く道筋に咲いているので

自然に目に入ってくる

 

紅色のサザンカの花は印象的だ

地面に散り落ちた花弁も心に残る

 

ときどきサザンカの白い花も見かける

白い花も清楚で美しい

 

街でも郊外でも見かけるから

サザンカは愛されている花なのだろう

 

秋から冬にかけての時期には

紅色のサザンカの花をよく見かける








 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の魅力

2012-12-25 | 秋の詩のレッスン



夏は天候が不順だったので
空の印象が心に残った

毎日 空を見上げると
空には魅力があるという実感がわく

ときどき空を見上げると
美しい情景と出会うときがある

青空が広がる日には
空を見上げる回数もふえる

毎日一定の時間
空を定点観察するのも面白い

きっと毎日
ちがう空とめぐりあうことができる

空の広い大きなキャンバスには
さまざまな雲の模様が描かれる

空を楽しむことができたら
生活にアクセントが生まれる







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の季節の楽しみ

2012-12-25 | 秋の詩のレッスン

 

 

柿の実が色づいて
鳥の見つけやすい状態になった

 これからは色づいた実を見つけて
たくさんの鳥が集まってくる

 柿の季節の楽しみは
柿の実に集まる鳥を見ることだ

 一羽のヒヨドリが
枝から飛び立つのも見かけた

 柿の実はおいしいので
ムクドリやその他の鳥も集まってくる

 色づいた柿の実は
たくさんの鳥たちの好物だ

  桜文鳥のハッピーにも与えてみたら
柿の実をよろこんで食べた

 柿の実が熟れ始めて
鳥の見つけやすい状態になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空のポエジー

2012-12-07 | 秋の詩のレッスン

 



空を好きになったら

季節の空とも出会えるようになった

空を好きになったら

空を見上げる回数もふえた

季節季節の空の眺めが

心に残るようになった

さまざまな空の眺めが

新鮮なポエジーを届けてくれる

これからもなんども

美しい空を見ることができるだろう

すばらしい季節の空が

心に残る記憶になることだろう


関心の領域を広げると

世界が広がることは確かだ

空を好きになったら

すばらしい空とも出会えるようになった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の季節

2012-12-06 | 秋の詩のレッスン


柿の実が色づいて

鳥の見つけやすい状態になった

 

これからは色づいた実を見つけて

たくさんの鳥が集まってくる

 

柿の季節の楽しみは

柿の実に集まる鳥を見ることだ

 

きょうはヒヨドリが

枝から飛び立つのを見かけた

 

柿の実はおいしいので

ムクドリやその他の鳥も集まってくる

 

色づいた柿の実は

たくさんの鳥たちの好物だ

 

 桜文鳥のハッピーにも与えてみたら

柿の実をよろこんで食べた

 

柿の実が熟れ始めて

鳥の見つけやすい状態になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフォトポエムにようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
秋のフォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)は、毎日6時に更新しています。
4月は、秋のフォトポエムをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
ブックマークのコーナーから、更新している詩のブログを見ていただくことができます。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。

写真詩ランキング
応援よろしくお願いいたします。
  西尾征紀 (Nishio Masanori)