goo blog サービス終了のお知らせ 

空知キャンドル倶楽部『ぷるぷるジェルキャンドル製作体験』北海道地区実施団体

各地でキャンドル製作体験を開催し料金の一部を難病と闘う子供達のためのキャンプ施設「そらぷちキッズキャンプ」に支援します!

2019.8.12 夏休み最後の「滝野でキャンドル」 ぷるぷるジェルキャンドル 工作・自由研究

2019年08月11日 | 工作


夏休み最後の「滝野でキャンドル」
工作・自由研究に最適ぷるぷるジェルキャンドル
札幌地区では明日一日限りの開催
入園して最初にキャンドル製作
冷却の時間を公園内で遊びましょう
帰りに素敵な作品を受け取ります


令和元年8月12日(月・祝&夏休み&お盆)
公園は9時から18時まで営業
キャンドルは9時から随時受付
16時受付終了となります
特設会場はいつもの東口休憩所
当日限定30個
かわいいガラス細工は早い者勝ちですよ〰














今話題「男のドォルハウス」 リアルな情景をつくる・・・・ 道新文化センター講座と作品展

2017年02月07日 | 工作
ブログで告知情報が無いため今回はこんな情報を

本格的な建築資材を使い、精巧でマニアックな情景を作る
今話題の「男のドォルハウス」
滝川在住の 男のドォルハウス作家 杉山武司 氏は
私達、空知キャンドル倶楽部の専属スタッフです
ぷるぷるジェルキャンドルマイスターであり
芸術的視線によりアドバイザーとして共に活動しています
昨年は羽幌や岩見沢のイベントで見かけた方も居るかも・・・・
強面だが・・・優しいおじさんであり巨匠
本人曰く「子供は苦手」と言い張るが
イベントでは必ず子供達が周りに寄りつく(笑)

滝川市内に「杉山アトリエ」を構えて日々創作活動中
柱や壁など本格的な資材を使い縮尺を重視し製作するのが特徴
子どものころからバイクや車が好きで12分の1や24分の1の
ミニカーを入れることができるガレージを製作したり
田舎のアメリカをイメージした小さなカフェや家屋等を製作
雑誌「HO」やテレビ「熱烈ホットサンド」でも紹介されています

昨年から北海道新聞の札幌道新文化センターの講座を担当し
特異性のある連続開催の講座は札幌でブームを迎えています

札幌市内の皆様は北海道新聞2月7日折り込みの
さっぽろ10区(トーク)にも記事が掲載
掲載記事はこちらをクリック
平成29年2月9日から14日まで札幌市の道新ぎゃらりーにて
道新文化センターかるちゃー祭2017作品展第4週目に出展
会場で現物の「男のドォルハウス」をご堪能下さい
関心あれば是非4月から開講の講座にお申し込み下さい

ホームページ 杉山アトリエ 男のドォルハウス

杉山アトリエにお邪魔して1階の工房と2階の展示室を激写
秘蔵作品を含め素敵な作品達をこっそりご紹介します