家族を亡くしたり、また結婚式があったりの年となり、記事の投稿に気持ちが向かない時間がありましたが、あっという間の師走を迎えてしまいました。 白馬にふっと日帰りで出向いた時の画像をアップします。川と山麓を歩いたり、魚と戯れてきました。 . . . 本文を読む
20年も前にグシャグシャにバットを折ってしまい、がっかりして倉庫の角に放りぱなしだったのを思い出して、賢くない頭をひねって素晴らしいオービス4ピースタイトループに蘇らせましたんです。 このころのオービスの飾りっ気のないカーボン色ブランクと仕上げは今では懐かしいです。 でもこのスローなアクションは、素晴らしいと思いますが皆様はどう思いますでしょうか? バットは、中古釣り道具店に何度も通って、オリジナルに近いテーパー、ブランク表面、カーボンの巻き方等、探し回って、オリジナルに近似した肉厚のスローテーパーのルアー中古ロッドを見つけて裁断したり、表面塗装を落としたり・・・・・・・・・して造りました。 リールシートフィラーは木板から削り出し、金具はヤフーオークション、その他一度すべてのガイドを外してクリーニングして、組み立てました。 アクションはミッドスロー、ほぼオリジナルに近いあくしょんになったのでは? なんて、想います。 ガイドのラッピングスレッドもオリジナルに近いカラーですが、グリップ巻き上げでなくしましたので、グリップからロッドの始まりは好きなアーティストの竿に近いスレッドで飾り巻してみました。 . . . 本文を読む
寒い新年となりましたが、
皆様の今年がより善い一年となりますよう お祈り申し上げます
新年は1月5日からの営業とさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
。 . . . 本文を読む
HPの編集に伴って、ナビボタンにブログボタンを付けて、そこからこのブログにとべるようにしました。ぜひ覗いてみてください。 URLは http://minade-egao.jp/ です宜しくお願いいたします。 . . . 本文を読む
手造りなのですが、ホームページ(ワンPAPAの部屋・・・・・・明日がはれたらいいね・・・)を作成して、公開いたしました。まだベースの状態ですが、 これから、工夫しながら、親しみやすい情報基地として、内容を作っていきたいと思います。お時間ある時に、ぜひ、訪問くださいませ。URLは http://minade-egao.jp/ です . . . 本文を読む
少しだけ落花生を種子から育て、ほぼ4ヶ月後に収穫です。うまく身がついたかな~~~~~~落花生って、 黄色い花が咲いて、その花の基から地面に向かってサブの根が下に伸びていくんですね・・・・・ビックリです。その先にほんのわずかな深さに実が育つんです(初の経験しました!!!)千葉県産の美味しい落花生です . . . 本文を読む