goo blog サービス終了のお知らせ 

空の青さがちがうので

誰が引っかかるのか。授業参観ほか。

こちらは、エヌ・ティ・ティ・ドコモですお客様の携帯電話は本日で利用停止されます。詳しくは1を押してください。

という詐欺電話があるようです。

そもそも、エヌ・ティ・ティ・ドコモの発音が本家とちげーよ!(ツッコミ)そしてそんな電話で騙されるのって、誰なの?高齢者ほんとにこんなのに騙されるの?舐められすぎてない?

こんにちは。

◆授業参観

1回目ー。
今日はパパ率高かったですね〜!びっくりした。うちのクラスも隣のクラスもそこそこ人が来ていて驚きました。

親バカがたくさんいるって、大事だよね。子どもの環境を知ることは大事〜

全体的には、まぁ相変わらずうるっさいんだけど、(そして、そのうるさい中にたまにうちのコもいる🤤泣ける)六月よりは落ち着いた気がします。

まぁ、お目目キラキラの男子たち、違う意味でバカなのか純粋なのか。純粋としておこうか。

お母様方の心痛お察しします。

先生もしっかり向き合ってくれていてバカやったら叱ってくれていて、(T_T)助かる。(容赦なくやってくれと伝えてあるので。)

やっぱり授業参観は来たほうがいいですね。
自分の子供に騙されている可能性を考慮して、自分の目で確認したほうがいいですよ。

ママ友の情報の正誤を判断するためにも、正しい観察は大事。

その他、教室の環境を見たり、子供の座席を見たり、さまざま工夫があったりと。

結局フルで授業参観見てきてしまった。

高学年の兄妹いる方に聞いたけど、低学年だからうるさいというわけでもなく、やはり、その時々によって異なるらしい。

まぁまぁ、これもめぐり合わせ〜と思って、色んな方(親御さん)観察して来ました。

熱心に見ている方が多く、良かったなぁと思いました。

子供たちも相変わらずでしたが、久しぶりにいろんな顔を見ることができました。

国語のやる気のなさ(笑)うちのコほんとつまんなさそうだな。他の子が答えてるのすごいなーと思って見てた。

そして、近くで見るとダレるので離れて、隣のクラスや周辺を観察。

今日はほんと親御さん多かったな〜

都合が合わなくて初めてきたんです、みたいな人も居た。
私なんか慣れちゃってるから、普通に子供たちと会話してたけど。初めての方はドキドキしている様子だった。

塾にいれるとなおさら学校がつまらなくなりそうなので、どうなのかなぁとは思った。

習い事では友達のトラブルは無さそうなんだけど、この差はなんなんだろうなぁ。

小さい小競り合いと言うか。男子ママたちが共通の(´Д`)ハァ…みたいなやつ。

今日のお昼。豚汁(セブンの豚汁のもと使用)とすき家の牛丼(冷凍)
量は少ないんだけど味は間違いない感じ。

すき家は、こないだ群馬で子供が、チーズカレーにハマって、2回も行った(笑)

普段食べないので新鮮。
こちらは、ロピアにある。こんにゃくパークの商品のよう。
あと一品!って時に便利。(何せ3分茹でるだけ)

しかも、臭みがなくて食べやすかったし、田楽味噌も美味しかった。

串も長くないし先が尖ってないから捨てやすくていい。

今日はここまで。
ちょっと、勉強足りてない気がするので、今週少し入れていきたい。というか、グレードの練習が(T_T)自由曲余裕とかぜんぜん練習する気がない。

がんばろうわたし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る