空の青さがちがうので

それは割に合うのかどうか。

こんにちは。

◆テラスタルフェス

なんか、子供が、うるさくて。

ポケモンカードのテラスタルフェスというやつが、買えない!

というので、近所のコンビニで聞いてみたの。
どうやら、転売ヤーが買い占めたらしい。

いつものポケモンカードは、余裕でゲットできていたので、何でかなぁと思ってたら、それは枚数制限無かったみたいで。

でも、いつものカードは180円。それを子供が、小遣いで買う分には見逃してたんだけど。

今回のは1パック500円で、そこそこいいカードが出るらしく、

転売ヤーの餌食となった模様。

当然、同級生たちも買っている様子で(たぶん親の財力入ってる子もいる)めずらしく、ウチのコが、欲しい!ってずーっと言うもんだから、次のカードを1つだけ予約してきた。(たぶんテラスタルではないやつ)

ちなみに、ママを遣う代金として、当然無料では行っておりません。

朝からグレードの練習、毎日習慣として。付けさせてもらいました。

メルカリでもあるし、ダイナシティにも中古はある。んだけどね。

元は『紙』だからね。原価考えようか皆、って思う。

だから、YouTuberが嬉々として何千万も費やしているのを見ると、こういう大人に育てたらアカンなーと思うのとともに、金持ちの考えることはわからん、と思うのでした。

お小遣いは毎月もらえるお家は良いですね。私はそんなものはない家で育ったので、子供も交渉制です。

昨日はテストで100点2枚取ったので、200円お支払い。

こつこつ貯めて、欲しい時に使っているようです。

資産運用については、まぁパパに指導してもらうとして。

最近は無駄遣いが少なくなったので、自分で考えてお財布を持っていくようになりました。

お菓子もどうしても食べたいものがある時はそこから出しています。(一応私が、買う範囲のものはあるんですが、それ以外)

無尽蔵にあるわけではないので、なくなったら我慢しているんじゃないかしら。最近はなくならないよう調整しているみたいです。

飼い食いする子にも色んな子はいて、高校生くらいの子でも、がっつりコンビニで買うような子、そうでない子、色々です。自分を律するということができるように育てていけたらなぁと思います。

私自身は小学生低学年の時にお金を持って買い物に行ったことがなくて、中学年にはじめて漫画を知ってハマってから本につぎ込むことになったので、何でも小さいうちから知っておき、節制するって大事だなぁと思います。

それにしても、転売ヤーって、そこまで儲かるのかしら?
テラスタルフェスで良いカードが出たとしても、10枚のうちの何枚。良くて2枚じゃないの?って思うんだよね。500円のうち。そして、その中のカードが例えば転売で売れたとして、元手をどの程度かけたらものすっごく儲かるのか、と考えると、

若者が小遣い稼ぎにしたい程度にしか儲からない人の方が圧倒的に多いのでは?

と思うわけで。

そこから、貧困って、心が貧しくても起こる現象なのかもしれないなぁと思ったのでした。

何事も、適度に適切に適量に、って大事ですね。

今日はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る