空の青さがちがうので

お薬手帳アプリ。ほか。

久しぶりにツイッターみたら石破さんが非難されてた。

ガザの民を入れるっての、あかんやろ。

とりあえず、中国人一定以上入れるのどうなんかな。(大学で)

公明党に中華から帰化した議員いるっぽく、なんか頭沸いたこと言ってるとかなんとか。

うちの国の政治家が日本ファーストって言えないのは困ったもんだなぁ。

今日もXの民は元気であるわ。

誰か狂歌詠まない?

◆中学受験

公園で遊ぶ子の中にも中学受験する子もいるみたいで、たまに日能研のバックとかも見たけど、
子供が、
『受験だから明日は来れないって』と言っていたので、6年生で受験する子、高校生で受験する子、いるんだよという話と、君はどちらがいいかな。という話はしといた。前からしてるけどね。現実に見ればわかるだろう。

私自身は経験者ではないから、別にどっちでもいいというのはある。
ただ、私学の学習内容等の優れている部分は、確かに魅力的ではある。例えば、ぎりぎりになって日能研に通ったところで、志望校には行けないというのはわかっているので、そういう無理はしない。

3年生の夏までの子供の勉強状況で、全国模試的なものを受けれたら判断しやすいかなとは思う。
それでは遅いという人もいるかもしれんが、個人差はある。幼児の時はやはり体を作るのが大事かなと思う。
そして、幼児教育と初等教育は違うので、そこを、履き違えても行けないと思う。

例えば隣の市には外国人多めの学校もあることがわかった。

例えば移住者が埼玉の学校に高校生を出していることが分かった。(自分の実家に預けている)(埼玉は激戦区。日能研も関東系というハードタイプ小田原とは違うの。)

そんな事実からも見えていることはある。

当然神奈川東京に比べたらレベルが落ちるというのも想像済み。

その中で、どうしていくのか。
でもねぇ。

今、絶賛喘息さんには悪い時期なのに、ほぼ毎日夕方まで遊んでいてね、身体はぎりぎり元気なんだよねぇ。若干鼻水あるので、来週あたり喘息出るかなぁ予測。しかし、身体を動かしていると、勉強も文句言わずやるもんだなぁと思ってる。(少量ですよ。)男子は身体を動かすのは重要だな。

身体を作ることと、勉強すること、両方を両立させることが何より重要だなと思う。

私は自分が身体が弱かったから、身体が弱いことによるマイナスをよく知っているし、それはよほどの鬼才で無い限り、勉強ではカバーしきれないところがあるからだ。

二馬力なら、何も考えず高額の塾にぶち込めば、どこかの学校には行けるだろう。だけど、それでは、意味がない。

子供が、何をしたいのか、それをサポートできるようになりたいなと思うわけです。

なので、今までどおり、子供の興味と向き合って、さらに先を想像できるようなものを与えていきたいと思います。

さしあたり、こないだヒューマンアカデミーから来たロボット製作、すごく行きたがっていたのですが、その日のうちに満席になったので、引っ越し先で探すかなと考えてる。

ここより寒い地域に行くので自然の厳しさも教えようと思う。

みんながしているからではない、自分で選ぶことが大事だと思うから。

今後はパパが今までより子どもと過ごす時間が増えるのでそれも、利用し、家族で頑張ろうと思う。

ちなみに、氏子はね、報徳神社なのよね。母が言ってた。お宮参りしたところが、そうなんだって。お宮参り意外と重要だった。小田原離れても、たぶん干物とかお取り寄せすると思うし、あんまり変わんないかな。海が見えなくなるだけで。

ちなみにクラス上の方々がガチでやるのを、否定はしない。そこにはそこにしか見えない景色があると思うから。むしろ、国力的にも必要だと思う。

うちは、うちのレベルに合った最大限の努力をすればいいという話だね。

◆お薬アプリ

入れてみた。

マイナンバーと連携できるみたいだから、EPARK(もともと登録はしてあった。)これ、子供のも入れれるみたいだし、設定が、少し色々ありそうだけど、やってみて、また、こちらで。

私、子供が幼児の時に手術してるんだけど、もうお薬手帳何年も前になると印字が消えてくるんだよね。子供のお薬手帳何年も取ってあったんだけど、消えたら意味ないじゃんね。

なので、デジタルにもしておかないとなと思って。

◆昔の先生たち

昔の野球部はバットでお尻殴られる時代には戻りたくないんだけど、

昔の先生みたいにしっかり、叱ってくれる先生が、欲しいなと思う。

男子の親なんかは元気な子はがっつり、やっちゃっていいですよとか、言うみたいなんだけど、それをすると先生が、職を失うみたいになるから、あかんのやと。

なんとも面倒くさい時代になったもんや。

学校は、クレームを恐れる弱小企業じゃないんだからさ、セコいことやっとったらいかんやん。

クレームを怖がっているのは教育委員会なのかどうか。気になるところやわ。

先生方もよくもまぁそんな中で仕事されとるわ。

コンプライアンスにガチガチに縛られたIT企業じゃないんだから。

何事も、ほどほどに、ええ塩梅っていうのが日本っぽいと思うんだけど、どうかしらね。

さて。石破さんアメリカ行ったねー。明日会談か。うまくいきますように。

本日も頑張って行きましょう。

追記

どうも、観察していると、力が有り余ってる子が多い気がするので、運動会の練習ガチで入れてってもいい気はしてる。
それで発散させる。

そうしないと、器物破損とかになるんだろうね。

子供が運動会つまらないって言ってた。確かに、走れる子が活躍できないし(低学年にリレーはない。)ダンスだけじゃ物足りないよねぇ。

ガチで運動会やりたいのは昔のパパさんが多いんだけど、お弁当問題とか解決するならガチでもいい気はしてる。

適度に身体作んないから、勉強時間に荒れるんだろね。体力有り余ってんだよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る