今日は、
Amazonの、
「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で」
を試してみた、という話。
一応、試す前に小田原市内の店舗を見て、様々確認してきた。
が、探してるものがなくて、(子供のもの)ちょうどいいのでアマプラの試着して気に入ったものだけ買えるみたいなのをやってみた。
サイズや生地もわかりやすいので、良かったと思う。やはり、物が物だけに高かったけど。ただ、普通に購入しても、それなりの値段するのはわかっていたので、それほどの差がないなら良いかなと。平塚まで、あるいはその先まで往復するなら、ネットと変わらんし。
あとは、中古とか、色々見て。なかなかないんだな。
名古屋ならオフハウスとかにあるかもしんないけど。小田原には多分ないなー。
シティモの中も探してみたけど。また今度チェックしてこよう。とりあえず、しまむら、ヨーカドーには見当たらなかった。
で、いくつかの中で、素材やサイズ感、着てみた感じを見て、気に入らないのは返品。もちろん、無料。
子供の着るものなんて安いものでいい、と私も思ってたが、こないだバースデーで買ったマイクラの寝間着下は、もう白いツブツブ出て、白っちゃけてる😭あんまりだわー。西松屋のステテコだってここまで早くなかったのに。
まぁ、小田原ゆるいから、習い事でキラキラしなくてもいいのは楽でいいんだけど。(あーでも、わりとヤマハはキチンとなママも居る。私は最近開き直ってTシャツで行くようになった。)
なんか、お金のわりに物の悪いものが多くて、結局、安いものを2枚買うなら良いものを一枚とか思ってしまう。毎日洗濯すると劣化はよくわかるから。やっぱり、あんまり痛むと気になってしまう。人前は。もちが悪いと、出した金額がちょっとの差なら、高い方がもちがよかったりする。
あと、服の役割というものを考えました。
身を守るためのものでもあるから。
返品は、PUDOだかとファミマからできるらしい。が、何でセブンとかローソンは書いてないのか。今回はファミマでやりました。(ちょうど出かけたので)ファミマの場合、ファミポートから伝票が出るので、Amazonから同封されている伝票は要らないです。
ヨークマートの前にPUDOのボックスがあるので、一度使ってみたいんだけど、なかなか機会がない。今度何かを返送する時に使ってみよう。
小田原では、Amazon倉庫があるから、来るのは早いんだけど、コンビニが少ない&PUDOも少ないので、都会の人に都合の良いシステム。
返送先は埼玉だった。
やっぱりこのあたりからは埼玉に行くんだな。
それにしても、どれもこれも中国製でヨーカドーの靴下とかも中国。自分たちに打ち込まれるミサイル代金を支払うのかと思うと腹立つわ。
靴下微妙にダサいし。(ものによる)おそらく、年寄りしか店舗は使わない前提で、若者のものが置いてない。ヨーカドーにないと、シティモールまで行かないと無い。
ヨーカドーをけなしてるわけではなくて、どこだったかな、店舗のセンスが悪くなったところがあるんだけど(忘れたわ)
中国とかに支配されたら着るものも食べるものも底辺になるんだろうなと思ってすごく嫌だ。日本は、庶民でも様々な自由があって。それが国として素晴らしいのに。
ダサいものを身につけ、ダサい商品や悪い商品を安いからと喜ぶのはもうやめたらいいのに。
スリーコインズがヨーカドーに入ることを喜ぶ人が多いのは、都会が享受しているものを得られない不満からなのか、金が無いからなのか。
私は若い人はもっとシビアだから、本当に必要なものや例え100均であってもものに対して厳しいと見ていて。だから、大部分の老人(私もここに入る)が安いからと買うのは間違ってんなって思うんだけど、その感覚が、企業の上役が老人だからわかんないんだろうね。
って、今朝の取締役に女性がいないってニュースから思ったわ。日本が遅れているのはそういうトップの人が日本人の女性でないってことなんだろうね。海外の人がトップになっても、海外の文化の輸入にすぎないから、日本の女性がもっとトップに上がれるといいのにね。
だいたい、前にも書いたが、毎日洗濯もしない男性が家電メーカーで洗濯機を売るんじゃないわ。
イメージや妄想で物を作るんじゃないわ。と
デザイン畑出の私は思いますわ。
って、言ってたら、
子供が傘を折り曲げた😭
Amazonで探したけど特定のものしかでてこない!検索!相変わらず!Amazonの検索はほんと使えん。日本語入力だからか?と英語でやってみたこともあったけど、検索結果の順番が違うだけでそう変わらんかった。
結局、楽天でゲット。割引券使えたから良かった。Amazonはシステム的には便利になってきているし、primeにしてなるほどというところもわかった。が、いかんせん相変わらず特定のものしか検索で出てこないのは何でだろう。ほんとに。私の検索が下手なのか。いやでも、きちんと検索入れてんのに、まったく違う商品が混じってんのはおかしいよなぁ。
種類の多さは楽天かなぁと思う。最近は、物と値段の釣り合いをかなりシビアに見るので、Amazonだからって理由では買えないな。やぐいものもあるから。きちんと見ないと。
今回は雨上がりのしめった土に傘で模様描いてて石にぶち当たり曲がるという😭
子供の傘も馬鹿にならない。
余計な出費が。まぁボロボロの傘でもみんな気にしないのがこのあたりのいいところなんだけど。
さすがに悪いかと思ったらしく、小声でいつ届く?と。パパに聞こえたら怒られるからな。(笑)
◆リメイク再び。
わかったこと。
日本製のマシュマロの方が、溶けるのが早い上、味もそこそこ。溶け方が早いと楽なので、作りやすい。すごい差がある。
ちなみに、チョコは、ダークではなくミルクチョコを使ったほうが美味しく出来る。
ミルクチョコを使うと、海外製のマシュマロでもまぁ味はごまかせる。
◆食べた感想
大根は体に良いかなと。ただ、キッコーマンのシリーズはこれに限らずしょっぱめなので、野菜などを合わせる方が健康的。
今日は、今シーズン初の枝豆を枝から買ってきた。贅沢。美味しい。ほんと、美味しい。セブンの冷凍もそこそこなんだけど、不揃いでもやっぱり枝から取り、生から茹でたやつは、味も風味も違う。
こういうのを幸せという。
何でもかんでも冷食にしていいのか、皆考えるといいのにね。
はー。とりあえず、出費が痛いので、対策を取らねば。
ここまで。