『そら』とみんなの、たまぁにブログ。

わんこや、日々のコト。。。 『たまぁに』だけど更新していきます♪

耳をすませば

2012年09月11日 | 日々のコト。
本当はこの日、仲良しスタッフのきりんママと二人で、いい歳こいて「よみうりランド」のプールへ行ってきました♩
水着でプリクラを撮っちゃったりして(笑) ぜひ、そのプリクラ見たい!という方は直接メールしますね(爆)







で、その帰り思ったよりも時間があったため、途中の駅に聖蹟桜ヶ丘がある事を思い出し、ぶらり途中下車。

プールしか行かない予定だったので、カメラは持ち歩かず・・・
おでかけの時は持って行かないといけませんねぇ。















駅を降りると、交番の横には「耳すま」地図が。












これ、歩くとどれくらいの時間がかかるんだろうね?とちょっと不安になりながら歩いてみる事に。












写真がどの場面かは耳すま好きならわかるハズ!
けっこうそのまんま。という場所が多かったです。
























杉村が雫に告白した神社は、本当にそのまんま!
















15分~20分しか歩いていないのに、こんなに見晴らしが良くなるんですね。











ここが、「地球屋」があるとされるロータリー。






地球屋はありませんが、洋菓子店「ノア」というお店があります。
ここでは、耳をすませばにちなんだお菓子などが販売されていました。











店内に入るとおじさんが出て来て、「どこから来たの?」と声をかけて下さいました。
それから「耳すまノート書いていく??」と。

耳すまノートは、このお店に来た人達が一筆書いていくためのノート。
もちろん書く事にしました。






お店の入り口にあるテーブルで書いていいんですって。














お店の中は雫が歌っている「カントリーロード」が流れていて、カウンターの上には「バロン」とその恋人「ルイーゼ」がいました。























映画の一番最後の場面。
聖司くんが日の出前に雫の家まで迎えに来て、朝もやをみる場面。
「オレと結婚してくれないか?」のあの場面です。




たぶん映画では傾斜が逆だったような・・・。
そっち側から行く方法がわかりませんでした(笑)















写真を撮ったり、お店に寄ったりしたので少し時間はかかりましたが、
ササッと見るだけなら1時間~1時間半あれば充分往復できる場所でした。

ジブリの世界に短時間で行けるってなんだか贅沢だな~と思います。







他にも、もっとジブリの世界に行ってみたい!!と
改めて思った一日でした。




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。