
以前からゴマちゃんのかくれんぼの能力には、疑問だった。

・・・なんというか・・・

いつ見つかるんだろう


オニの動きを見過ぎなのだ。

その為・・・

いつも隠れ方が中途半端で・・

すぐ見つかっちゃう(笑)

隠れ方も・・へたっぴ~

今日はそんなゴマちゃんの、かくれんぼのお話。
(ここからは昼間に撮った再現写真を交えて進行します)
夜中、ゴマちゃんの部屋で遊んでいると・・
テンションの上がったゴマちゃん、ダダダーッと部屋を飛び出し、
電気の付いていない、隣の真っ暗な部屋に飛び込む。

カーテンの影で、ドキドキワクワク隠れる・・・

いつもより隠れ方は上手だね


じっと息を潜めて隠れるゴマちゃん・・
部屋は真っ暗で何も見えない。
しかし・・・
「ゴマしゃ~ん

見つけちゃうぞぉぉ~(ノ´∀`)ノ

も~いいか~い??」
と言い、耳を澄ますと・・

ゴーロゴロ・・
ゴーロゴロゴロ・・・
どこからか大音量のゴロゴロ音が


音のする方に行けば・・

ゴマちゃんみーっけ

いつどんな時も、つい喉をゴロゴロ鳴らしちゃうから、たまにうまく隠れてもあっという間に見つかっちゃう(笑)
かくれんぼには向かないね

ちなみに病院で診察中にもゴロゴロ言ってしまい、心音聞こえないよ~




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます