
だいぶお部屋に慣れてきたゴマさん(*´ω`*)
してくれなくて心配だったちっことうんPも、回数が増えてきました(*´ω`*)
タワーに登ったり、大きな声で鳴いたりと、だんだん活発に。
(タワーはお外が見える窓際に移動しました

ならば一緒におもちゃで遊ぼう、と思い、買ってきました♪
まずはやっぱり王道の猫じゃらしだよね

初めてのおもちゃに戸惑うかな。
どんな反応するんだろう・・楽しみ・・(*´ω`*)ウフフ
喜んでくれるといいなぁ
そんなウキウキの私、早速猫じゃらしをゴマの前で振ってみました♪
・・・すると・・・・

おててでちょいちょい♪
・・・なんて可愛い仕草をする事なく、素早くぐわしっとじゃらしを掴み・・

ガブリッ


ちょ、ちょっとゴマさん
これはじゃれるものなのよ
とにかく一回離してちょ・・・
しかし・・・

完全にかじりついて離さないじゃないですか


私、結構マジに引っ張ってるんですが、全然取り上げられない


私より力が強いんじゃないかと本気で思う程の、凄まじい腕筋と握力


ふわふわと動くじゃらしは、ゴマにとってはおもちゃではなく、何かの生き物だと思ったようで・・
もう食べようと必死なんです
うちに来てからは毎日いっぱいごはんを食べていますが、野良生活が長かった為か動くものを捕らえるスピード、そして執着が半端ない
実家の3にゃんとはまるで違う反応でした
その時のゴマさんの動画です

肝心のお顔が写ってないけど・・

踏ん張るあんよが必死さを物語る・・・

「フリーBGM・音楽素材MusMus」+「http://musmus.main.jp/」

そうしてやっとの思いで取り返したじゃらし。
危うく食べられてしまうところでした

ならばこれならどうだろう??
猫キック用のおもちゃ

ちょちょいと動かしたら、興味を持った??

あっ\(◎o◎)/!
まさかこれは・・じゃらしと同じパターン・・?

ドキッとしましたが、こちらはすぐに・・

興味なくなってしまったようです
どうやら食べ物じゃないと判断したようで。
(じゃらしも食べ物じゃないけど・・)

さっきのがいい~って訴えてくるゴマさん(*´ω`*)
ふわふわ系は危険なので、しばらくはおあずけかな(^_^;)
食べ物だと思わなくなった日に、また買ってきてあげるからね



ソラくん、ゴマちゃん、ソラママさん、だんなさま。
野良生活が長い子は、賢い上に臆病なはずなのに、
ソラママさんを信頼しきっていますね。
「ちょび」もお腹を撫でながら200km走ったせいか、
あっという間に私に懐いていたことを思い出します。
躾などされてはいなかったのに、
名前を決める前から「おいで」と手招きをすると、
私のところへ一直線に走ってきました。
「ころ」は5年も躾教室に通ったのに、
私の30cm前で止まります(苦笑
いろいろとお忙しいでしょうが、
御身大切に。
それでは。
おもちゃで遊ぶことなんか考えもしなかったでしょう。
それでも、獲物を捕まえても唸ったりはしないのでしょうな。
食いちぎれる系おもちゃはもう少しおあずけですなぁw
ソラママさんが持って動かして遊べるものか
サークルみたいになっててお手々でちょいちょいと
さぐれるおもちゃのがいいかもしれませんねー(・ω・;A)
いつでもごはんがあって
いつでも好きな時におトイレできて
好きなだけ安心して眠れる
これがゴマちゃんの普通になるまで
もう少しだけ時間がかかるねぇ。
ブラッシングしてもらったのかな?
すごくキレイな毛並みになってますな
よく、頑張って生きててくれたね、ありがとう、って、思わず涙がにじんじゃった。
もう、これからは、そういう心配は要らないんだよ、ちゃんと守ってくれる人が出来たんだから。
ゴマちゃん、本当にいとおしい、可愛いお子ですね。
毛並み、ふかふかのさらさらになってる!きれいなお子、もっともっと化けますね^^
ソラさんと、いいコンビに、なりますよ♪きれいな双子か?と思ったら、犬と猫w( ̄△ ̄;)w 的な?
先行きが、とても楽しみです^^
保護してくださって、本当にありがとう。<(_ _*)>
何回言っても、言い足りないくらいの感謝をこめて。
毛並みも、よくなった感じです。
段々、落ち着いてきたのでしょうね。
それにしても、愛嬌満点の顔がかわいい!
おや?ゴマちゃんのしっぽ、短い?
足の黒い模様、ほくろみたいでチャーミングです。
じゃれるような遊び方はしないし、一度咥えると唸って放そうとしません。
大体10秒あれば帰らぬじゃらしに。
二匹とも食べ物で苦労した事も狩りをした事も無いし、離乳してすぐにウチに来ています。
もしかしてもしかしたらゴマちゃんもおんなじ反応をするタイプって事はないかしら?
でも二匹とも毛のない棒だけのじゃらしで上手に楽しく遊びますよ。
ゴマちゃんも試してみたらいかがでしょう?
先代ももりん とは
ももの実家考案の新聞紙じゃらしで
遊んでましたよ♪( ´▽`)
新聞紙をクルクル巻いて
チャンバラの剣みたいなものを作るだけ
なんですが、これが結構人気でした。
200キロ・・
不安な長距離移動、ちょびちゃんは優しい手にどれだけ癒されたことか・・(´;ω;`)
その日から揺るぎない絆が生まれていたのですね。
ころちゃんは私的にはちょっとツンデレなイメージ
ツンデレなソラも、おいでと何度か呼ばないと来ませ~ん(;´∀`)
・・あ、これは躾がなってないからかな(笑)
ゴマは元野良さんとは思えないほどの甘えん坊です(*´ω`*)
きっと放浪中も可愛がってくださる人がたくさんいたのでしょうね(´;ω;`)
じゃらしを掴んでも唸りませんでした(´;ω;`)
でもなんとか食そうとする姿には切なくなりました。
人馴れしてましたがかなり痩せてたところを見ると、あまりごはんは貰えてなかったのかな・・
ちぎれる系は当分おあずけですね(;´∀`)
そうそう、ブラッシングしました♪
草の種がいっぱい取れましたよ(笑)
もうじゃらしの毛を見た瞬間、目の色が変わりましたもの
じゃらしはなんとか取り上げましたが、抱っこして、もう大丈夫なんだよっていっぱい言いました。
愛おしいって、こういう事なんだなって、思いました。
いえいえ、私なんてまだまだです
たくさんの命を大切に守れる、otikomiさんのような優しい人に私もなりたいです。
そう、しっぽ短いんですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
レオとそっくりなボールのような丸っこいしっぽです。
それがまた可愛くて
手ってとあんよに黒い模様があって、私もほくろのようだな~って気に入っています(*´ω`*)
同じように思ってくれて、嬉しい