ソラユキレオ

1わん4にゃんののほほん日記

ゴマちゃん病院

2016-10-22 23:55:25 | ゴマ



今日の昼間、ゴマと病院に行ってきました。

昨夜、おしっこの調子が悪く、数分おきにトイレに行っていたゴマ。
なのでやはり朝はおしっこが出ていなかった。
心配したけど午前中にしっかりしたのが出たので、そのおしっこを持って病院へGO。





今日病院はものすごく混んでいて、2時間待ちだった
待合室にはいられなかったので、ゴマと車で待っていたのだけど、1時間ちょっとたった頃からゴマのストレスが爆発。
キャリーが壊されちゃうかと思う位暴れてました。
ごめんね

尿検査してもらったら、おしっこの中に結晶がガッツリあって、phが高いとの診断。
その為、今回から食事療法が始まることに。

ロイヤルカナンのphコントロール1。
一応ウェットも1袋出してもらった。
ミートorフィッシュ??
と聞かれたので、ミートを選択(*^-^*)




病院から帰ってきて、すぐに処方されたごはんをあげる。
すると・・




すごい食いつき
いつものごはんより好きかも




カリカリのみだったのにぺろっと完食。
いつもはちょこっと残したりするのに。



しかもこの写真撮ってたら、




お皿を舐めに来た(笑)




ウェット入れてないのにこれはすごい。
すごいというか、食べてくれて良かった。
美味しく食べて、早く良くなるといいな。






ゴマが具合悪そうな・不安そうな声で鳴くとソラさんが心配しちゃうのよ。
私の顔を見ながらそりゃもうオロオロと

だからゴマちゃん、早く良くなってね。(*^-^*)




車の中で荒れ狂っていたゴマですが、おうちについてキャリーから出したら・・
何事もなく、いつものゴマでした。

今日はさすがに嫌われたかと覚悟してたんだけど・・(T-T)


来週またもう1回尿検査を兼ねて病院に行かなくてはいけないので、ゴマちゃん、頑張ろうね。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへにほんブログ村


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゴマちゃん | トップ | アレルギー検査 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね。 (ちょびころ)
2016-10-23 04:18:58
こんばんは、ソラくん、ゴマちゃん、
ソラママさん、だんなさま。

よかったですねというと、
ちょっと語弊があるかもしれませんが、
療法食で済むくらいの軽症で良かったです。

実は、うちの「ころ」も一昨年の暮れの健康診断で
ストルバイトが出ました。
2ヶ月ほどロイヤルカナンのpHコントロール ライト
を食べさせました。
2ヶ月後の検査では小さな結石が残ってましたので、
さらに4ヶ月、合計6ヶ月食べさせての血の検査では、
きれいに無くなっていました。
要は、焦らず気長にと言うことで。

その後はアカナのライト&フィットに戻して、
2回ほど健康診断も受けましたが、
結石はできていませんでした。

わんこと違ってニャンコは、
病院に連れて行くだけでも一苦労ですから、
本当にお疲れさまでした。

気長に頑張ってください。
それでは。
返信する
Unknown (夏ちゃんと白)
2016-10-23 10:52:48
ゴマちゃん一安心ですね。
白も薬が効いてきたようで少しずつ治ってきました。
あと3日薬を飲ませ27日通院予定。
ここの病院はすいているので助かります。
でも母と二人かがりで。
夏ちゃんはけんかでのけがだけだったので
楽でしたが白はいろいろとあり大変ですよ。
でも家族なのでほおってはおけません。
心配ですよ。夏ちゃんもどうしているのやら。
返信する
良かったですね (みぶおば)
2016-10-23 12:43:42
週末の病院は混雑してますよね。
週末しか病院に連れていけない方もいらっしゃるし、
気温の変化が激しい時期は、やっぱり動物の体調も変化するんでしょうか。

ゴマちゃん、療法食を食べてくれて良かったです。
療法食を食べてくれないと、ホント困っちゃいますものね。
ご飯を食べながら、症状が落ち着いてくれるといいですね!

ソラママさんもゴマちゃんも疲れ様でした。
ソラさんも可愛いお顔をありがと(*^^*)
返信する
落ち着きますように(*-ω人) (もっち@)
2016-10-23 14:18:08
野良ちゃんだったゴマちゃん。
今食べないと次にいつ食べられるかわからない生活から
毎日きちんと食べられる生活になって
安定した食生活が送れるようになりましたが
その辺りにもストルバイトを発症する原因があったのかもしれませんなぁ。
生活が変わることにより良い面でも悪い面でも
デリケートな猫ちゃんの身体には変化が現れるのですな。

食事と治療で少しずつバランスのとれる身体に
なっていってくれることと思います。
大切にしていても起こってしまうことがあるって
本当に辛いですな(ノД-`*)
返信する
2時間?! (ume)
2016-10-23 15:17:28
2時間待ちは大変でしたね〜
ゴマちゃんも うんざりしたことでしょうね。でも、ママのせいじゃないのは、わかりますよ〜(^-^)大丈夫。
療法食がお口にあって良かったですね。
りん も、2種類だしてもらい、どちらもよく食べ、他のごはん は一切食べたがらなくなりました。モモのごはん が出ていても食べず、フタリのごはんはいつも出しっぱなしでした。ミーすーじゃ、ああはいかない(^◇^;)あればあるだけ食べちゃう…。
ゴマちゃん、早くスッキリだせるように
なるといいですね。
返信する
ちょびころさんへ (ソラママ)
2016-10-26 00:35:11
お返事遅くなって申し訳ありません

療法食で済む程度で本当に良かったです(^-^)

ころちゃん、健康診断でストルバイトが見つかったのですか?
やはり早期発見大事ですね。
今は完治してるとのことで良かったです♪

ゴマは療法食がとにかく気に入ったようで、毎日おいしそうに食べています。

気長に~の方が、本人は喜ぶかもしれないですね
返信する
夏ちゃんと白さんへ (ソラママ)
2016-10-26 00:44:23
お返事遅くなって申し訳ありません

白ちゃんのにきび良くなってきて一安心ですね。
ちゃんとお薬も飲んでくれて、白ちゃんはいいこですね(*^-^*)

うちもソラは車が好きなので通院に苦労したことなかったのですが、
ゴマで猫ちゃんの通院の大変さを知りました(^◇^;)

27日、気を付けて行ってきて下さいね。
本格的に寒くなってきました。
夏ちゃん、早く帰っておいで
返信する
みぶおばさんへ (ソラママ)
2016-10-26 00:52:39
お返事遅くなって申し訳ありません

普段ワクチンとか、緊急じゃない限り病院へは平日行っていたので・・
今回の混みようにはビックリしました(^◇^;)
次はまた尿検査だけなので、土日は避けようと思います。
(キャリーが壊されちゃうし~

療法食、ホント食べてくれて良かったです\(^o^)/
今はキラキラもほとんどなくなり、体調も良さそうです。

でも今の療法食がかなり気に入ってしまったようなので、元のごはんに戻したとき、食べてくれるのか・・
そっちがちょっと不安です
返信する
もっち@さんへ (ソラママ)
2016-10-26 01:14:07
お返事遅くなって申し訳ありません

そうなんですよね~・・
なにかはっきりした原因があればいいのですが、それがわからないとなると・・

今回は膀胱炎からのストルバイトじゃないかと言われましたが、人間で言う、生活習慣病のようにならないよう気を付けねばいけませんね。

これから冬になって、ますます水の飲量と運動量が減るので、もっと気を付けて見ててあげなければ。

大事なゴマちゃん。
ゴマが不調だと私も元気なくなっちゃうんです~
返信する
umeさんへ (ソラママ)
2016-10-26 01:21:19
お返事遅くなって申し訳ありません

いや~2時間待ち、長かったです(^_^;)

私ですら疲れたので、ゴマはもっとですよね。
かわいそうなことをしてしまいました。

こういう時のために、わんこ用の大きな布製のテントを車に積んで置いて、そこで待っててもらうとかどうだろう(^-^)

りんちゃんも療法食が気に入ってしまったのですね。
ゴマもそうなりそうな予感です・・
元のごはん、食べてくれなかったらどうしようかな~
返信する

コメントを投稿

ゴマ」カテゴリの最新記事