
(無題)
今日から元号が令和となり、おめでたいですね。おめでたついでに更新しなくちゃと思いつつ、...

proton plus
取り上げたのは、1981年の12インチ、イギリスから。プロートン・プラスというグループ。プロ...

10年
ゴールデンウィーク、長いですね。仕事の移動は快適ですが、なんとなくつられてだらだらモ...

falcons dance band
こどもの日なんですが、あまりにだらだらした連休で何からしくない感じです。日曜というの...

stone luv
前に他の7インチを取り上げたストーン・ラヴの1980年の7インチをピック。グループ/バンド...

rare essence
デトロイトから1978年の7インチ。レーベルはメジャー。12インチでもあります。メジャーもの...

fela kuti
連絡遅くなりましたが、今月のカブキラウンジDJは無しになりました。たまたま来週が多忙でし...

first love
いくつかあるファースト・ラブなるグループの一つがリリースしたシングルを取り上げました。1...

bunny mack
お祭りの季節で、あちこちで神輿を見かけます。といいつつ眺めてる場合じゃなく激しく動き回...

solar source
ひさしぶりの更新になりました。あまりの忙しなさにレコードどころじゃなくて。やっぱり、音...