Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

【推奨モデル】アキュフェーズ プリメインアンプ E-4000

2025-02-17 01:49:30 | お知らせ

長期品切れでご迷惑をお掛けしておりました、
アキュフェーズ プリメインアンプ E-4000 が、
2/17現在メーカー在庫に少し余裕がある状態となり、
ご注文即納が可能です。
E-4000 をご検討の方はお問い合わせ下さいませ。



Accuphase  E-4000
 
推奨品!
販売価格 693,000円( 税込 )

アキュフェーズ E-4000 は、AB級プリメインアンプ。プリ部の『AAVA方式ボリューム・コントロール』は、
回路構成から全面的に見直して再設計。電圧-電流変換回路を低インピーダンス化、また、電流-電圧変換回路
にはANCCを採用し、低ひずみ・低雑音化により通常使用時での雑音が実力値でE-480に比べて約20%低減して
います。パワーアンプ部には、上位機種の回路構成を踏襲、最新のインスツルメンテーション・アンプ
(Instrumentation Amplifier)方式を採用して信号経路をバランス伝送化、諸特性を向上させる『MCS+』回
路、カレント・フィードバック増幅回路を搭載、また、出力回路を低インピーダンス化してダンピングファク
ター:800を保証するなど電気的性能や信頼性の向上。出力素子にはバイポーラトランジスタをチャンネル当
たり4素子並列駆動で構成、 低負荷インピーダンスの駆動能力を大幅に向上させています。これらの動作を支
えるのが、大電力容量トロイダル・トランスと、大容量フィルター・コンデンサーによる強力電源部です。
これにより、260W/4Ω×2、180W/8Ω×2の大出力で力強いサウンド・ステージを実現します


【サウンドソナタ・アキュフェーズE-4000専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドソナタWEBサイトは、2025年2月9日より新WEBサイトへ移転致しました。

2025-02-17 01:46:04 | お知らせ

【サウンドソナタよりご案内】

サウンドソナタWEBサイトは、
2025年2月9日より新WEBサイトへ移転致しました。
       

平素よりSOUND SONATA WEBサイトを ご覧いただき誠にありがとうございます。

この度、2025年2月9日よりSOUND SONATA WEBサイトは、 netowl,Inc.のStarServerの
新しいWEBサイトヘ移転しました。
新WEBサイトアドレス(URL)を下記の通りご連絡をさせていただきます。

 

お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は
登録変更をお願いいたします。
 

新Webサイトよりオーディオ最新情報をご覧ください。
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

サウンドソナタ
〒572-0019 大阪府寝屋川市三井南町18-5-103

tel/fax 072-832-8980 水曜日/定休日
http://soundsonata1.stars.ne.jp/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 アキュフェーズ 新製品情報 】プリメインアンプE-3000 フォノイコライザーアンプ C-57

2025-02-13 22:07:01 | 新製品

【 アキュフェーズの新製品の情報です。】

プリメインアンプ E-3000(¥495,000税込)4月初旬発売

フォノイコライザーアンプ C-57(¥825,000税込)5月中旬発売



プリメインアンプ E-3000(¥495,000税込)
特徴

E-280 は E-380 の技術を取り入れながら、より多くの方にアキュフェーズの魅力を伝えたい
という想いを込めたモデルです。両機種とも国内外で高い評価を頂いてまいりました。
新製品の『E-3000』は、上級機の技術を踏襲、クラスを超えた表現力と多彩な機能を備
え、E-380 と E-280 を統合したモデルで、E-5000 と E-4000 と共に AB 級プリメイン・ア
ンプの新しいラインナップを形成します。ボリューム・コントロール回路には『AAVA』
を搭載し、演奏の瑞々しさを損なわずに音量を調整します。パワーアンプ部にはバランス
回路『インスツルメンテーション・アンプ』を採用し、ノイズの影響を抑えながら理想的
な電力増幅を実現しています。また、『バランスド・リモート・センシング』や『半導体
スイッチ』による出力インピーダンスの低減により、ダンピングファクター600 を達成し
ました。さらに、電力増幅段には『バイポーラ・トランジスタ』3 パラレル・プッシュプ
ル構成を採用、100W/8Ω、150W/4Ω の出力は、スピーカー本来の魅力を引き出し、躍動
感のある音楽を奏でます。別売りのディジタル入力ボード『DAC-60』やアナログ・ディ
スク入力ボード『AD-60』を増設すれば、ディジタル音楽信号やアナログ・ディスクの高
品位再生もお楽しみいただけます。

① AAVA 方式プリアンプ
・回路構成から全面的に見直しを実施
入力端子直近に初段アンプを配置することで、内部配線経路でのノイズ混入を防止
・プリアンプ出力部に「ANCC」を搭載、ボリューム実使用領域のノイズ性能を 20%改善
・部品配置、基板パターン及びアースレイアウトの最適化
AAVA 基板を新規設計 部品配置変更により配線最適化
各基板間のアース接続を強化 理想の 1 点アース接続に近づけた設計

② 8Ω100W、AB 級大出力パワーアンプ
・位相特性に優れたカレントフィードバック増幅回路を採用
・オーディオ用バイポーラ・トランジスタの 3 素子並列駆動による大出力パワーアンプ
定格出力:100W/8Ω, 150W/4Ω (E-380,E-280 は2並列)
・出力トランジスタには、より高電圧・大電流の素子を新規採用
・E-3000 専用に開発された大容量コンデンサ:71V,33,000uF(E-380 と同じ耐圧・容量)

③ ダンピングファクター 保証値:600
・低オン抵抗(1.6mΩ)の MOS スイッチの採用、帰還回路及びパターンの改善によって
ダンピングファクターを改善 (E-380,E-280:500)

④ 安心してお使い頂ける各種保護機能
・出力ショート検出、異常温度検出、出力 DC 検出機能を搭載

⑤ 上位機種のイメージを踏襲した意匠
・E-380 と E-280 を統合した新サイズ設計
・セレクタ、ボリューム周りのリング(台座)を金メッキ化
・大型のアナログ式パワーメーターを搭載(E-280 よりも大型化)
・高剛性で感触にもこだわった、オリジナルのインプットセレクターを新規採用
・新しいリモートコマンダー、RC-260 が付属

⑥ 各種オプション・ボードに対応
・ディジタル入力ボード DAC-60、アナログ・ディスク入力ボード AD-60 をはじめ
幅広いオプション・ボードを装着可能な、増設スロットを2つ装備
・DAC-60 装着時 DSD 2.8/5.6/11.2MHz、PCM 384kHz 表示に対応。
(MHz/kHz 切替え)
・AD-60 装着時フロントパネルからのサブソニックフィルター切替え、MC 入力
インピーダンス切替えに対応

サイズ : 幅 465mm×高さ 161mm×奥行 420mm
(E-380:高さ 171mm/ E-280:高さ 151mm)
質量 : 23.1kg (E-380:22.8kg/ E-280:20.4kg)
消費電力 : 69W(無信号時)



■フォノイコライザーアンプ C-57(¥825,000税込)

特徴

新製品 C-57 は C-47 をフルモデルチェンジ、アナログ・テクノロジーの粋を結集し、最新の回
路・高音質素子を採用することで、ステレオ・フォノ・アンプの最高峰としてアナログ・ディス
クのさらなる魅力を引き出します。
レコード・プレーヤーからの信号は非常に微弱であるため、フォノ・イコライザー・アンプに
よって、プリアンプで扱うことができる電圧まで増幅する必要があります。しかし増幅する信号
レベルが極端に低いフォノ・イコライザー・アンプは、低ひずみで雑音の発生が極めて少なく、
低い周波数から高い周波数にわたって直線性が良い増幅器が要求されます。
フォノ・イコライザー・アンプの究極を目指して完成した本機は、種々のカートリッジの味わ
いとその優れた個性を余すところなく再現することができ、伝統的なアナログ・ディスクを高品
位な音質で再生します。本機のパネル面は、ゴールド調のパネルフェースを基調にして、サイド
パネル面は自然木本木目仕上げによって、優美な雰囲気を醸し出し、既存の製品との組合せにも
美しく調和します。

① 新方式 ANCC 採用 MC ヘッドアンプ回路による高性能化
・MC 時入力換算雑音:-156dBV(C-47:-155dBV)
副アンプによる雑音、ひずみ打消し回路を採用(従来の ANCC とは異なる新回路)
副アンプは主アンプの入出力間誤差信号を出力し、副アンプで囲まれた範囲内で発生した
雑音(ひずみ等その他誤差も)を、抵抗の熱雑音を含め打ち消す
・主副アンプ共にバランスアンプを採用
副アンプはバイポーラトランジスタによる低インピーダンス構成の超低雑音アンプ
低電源電圧の副アンプにより、性能向上と低消費電力動作を同時に実現
・MC ヘッドアンプ利得は 50dB(C-47 同等)
・ごく僅かなハムノイズの混入を抑制するため、天板内部板金はスリット付きの新構造を採用

② 入力負荷インピーダンスに 60Ω(MC)を追加
・MC 時 10/30/60/100/200/300/1kΩ より選択可能
近年の低インピーダンス MC カートリッジに対応するため 30Ωと 100Ωの間に 60Ωを追加
・MM 時 1k/47k/100kΩ より選択可能

③ 操作系から見直した意匠設計
・左に入力セレクタ、右に負荷インピーダンスセレクタを配置した左右対称デザイン
負荷インピーダンスセレクタの操作性向上、プリ/プリメインアンプと操作系を統一
・セレクタ周りの台座(リング)を金メッキ化
・高剛性で感触にこだわったオリジナルのセレクタを採用

④ 新設計電源回路
・低雑音、高レギュレーション電源回路を新規設計
・MC ヘッドアンプ副アンプ用に低雑音仕様の低電圧電源を追加
・新規設計トランス、ブロックコンデンサ

⑤ フル・バランス構成(C-47 同等)
・MC/MM 独立、専用設計のバランス型ヘッドアンプ
・MM ヘッドアンプは低雑音 JFET 入力 利得 20dB
・バランス入出力型 RIAA イコライザー・アンプ

サイズ : 幅 465mm×高さ 114mm×奥行 407mm 
質量 : 14.8kg 
消費電力 : 22W 


【サウンドソナタ・アキュフェーズE-3000専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】

【サウンドソナタ・アキュフェーズC-57専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 推奨スピーカー!】 FRANCO SERBLIN ACCORDO をご試聴頂けます!

2025-02-12 02:40:08 | ソナタお奨め!



FRANCO  SERBLIN ACCORDOをご試聴頂けます!

A c c o r d o アッコルド “調和”
  A tuneful speaker - 旋律を奏でるスピーカー -

■FRANCO  SERBLIN ACCORDO  
定価:1,518,000円(税込、ペア)                                
詳しくはお問い合わせ下さい。



STUDIO FRANCO SERBLIN(スタジオ・フランコ・セルブリン / イタリア) より

2011年に発売した“調和”を意味する
ブックシェルフ型スピーカー“Accordo(アッコルド)”。
今は亡き Franco Serblin(フランコ・セルブリン)氏が生涯最後に手掛けた作品であり、
発売から 10 年が経った今なお注目され、売れ続けている、まさに銘機といえます。


FRANCO SERBLIN ACCORDO(アッコルド)は、イタリアのスピーカーメーカーSONUS FABERの創業者である、
故フランコ・セルブリン氏によって製作された唯一無二の魅力溢れるスピーカーです。

ソナスブランドをファンドに売却したフランコ氏は、娘婿でありソナス時代からの最大の愛弟子マッシミリアーノ氏と二人で
「フランコ・セルブリン」ブランドを新たに立ち上げました。フランコ氏亡き今、マッシミリアーノ氏がたった一人でこのスピーカーを作り続けています。


小型ながらスピーカー内部の容量を最大限に活かした設計で、響きの豊かなサウンドが魅力です。
その設計の為にネットワークをスタンド内に内蔵させています。
そのため本体とスタンドは切り離すことができません。
スタンドは底板をアルミ製で支柱本体は硬質積層板製仕上げです。

イタリア製の高級家具と並べても違和感のない、 まさに工芸品のようなスピーカーです。



            

 【FRANCO  SERBLIN ACCORDO 情報サイト 】

サウンドソナタWeb>>>>ACCORDOお見積もり・お問い合わせはこちら[enter]


     詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TADのフロア型スピーカー「TAD-E2」を絶賛!只今、展示デモ中です!

2025-02-12 02:39:36 | 新製品

TADの、
フロア型スピーカー「TAD-E2」の展示を開始します。只今、展示デモ中です!
    


TAD-E2-WN フロアー型スピーカーシステム

1,738,000円(ペア/税込)

バスレフフロア型/2.5cmベリリウムトゥイーター/15.5cmウーファー×2
トゥイーターは、指向性をコントロールする新開発のウェーブガイドにマウントすることで、
広帯域にわたってスムーズで広範な音の伝搬を実現。

ウェーブガイドにはアルミダイキャストを採用して高剛性化を図り、不要な共振を排除す
ることで、TADならではの洗練された中高域再生を実現しています。

ウーファーは、豊かでクリアな低域と素直な中低域の再生を実現するため、表面のアラミ
ド織布コーンと裏面の針葉樹パルプ抄紙コーンを別々に成形し、後工程でラミネートした
新開発MACC振動版を採用。

外観はインテリアにも馴染みやすい木目仕上げで、定格インピーダンスは6Ωと様々なア
ンプで鳴らしやすい仕様となっております。

全帯域に癖のないナチュラルなサウンドで、細部の音も非常に繊細でリアルな空気感を演出しています。
高域は伸びやかで艶があり、低域は反応が早くタイトで力強さが有り、雄大な音場を再現します。



 







【サウンドソナタ・TAD Evolution Two(TAD-E2)専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>TAD-E2-WN の通販サイトはこちら【enter】




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 中古品入荷情報! 】アキュフェーズ、パワーアンプ【 P-4500 】

2025-02-11 16:03:17 | 中古品情報

【 中古品入荷情報 】
アキュフェーズ、パワーアンプ【 P-4500 】中古品 が入荷しました!

 

Accuphase パワーアンプ P-4500 中古品 
希望小売価格
¥605,000 (税込) 

商品についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください
銀行お振込or現金特価!
【 販売価格 462,000(税込)】値下げしました!

               

人気のパワーアンプです。
1オーナー品、純正箱有ります。取説有ります。
付属品:電源コード、取扱説明書、元箱、
※美品の綺麗な中古品ではございますが、
商品状態:中古品の為、よく見るとすり傷、使用感はございます。ご了承下さいませ。
※フロントパネル上部に少し傷あり、写真参考下さい。

         


Accuphase P-4500 は、

理想的なパワーアンプの追求により、伝送経路をディスクリート半導体によるインスツルメンテーション・アンプで構成、
3段ダーリントン接続、4パラレル・コンプリメンタリー・プッシュプル構成など数々の技術の結集により、
SN比121dB、定格出力500W/1Ω(音楽信号)、ダンピング・ファクター700を達成しました。
さらにスピーカー端子のショート検出が可能な新たな保護回路を搭載し、安心してお使いいただけるP-4500で、
お好きな音楽を心ゆくまでお楽しみください。

【特長】

  • ◎4パラレル・コンプリメンタリー・プッシュプル電力増幅段

  • ◎リニアな出力特性(90W/8Ω、 180W/4Ω、360W/2Ω)

  • ◎超低負荷1Ωに対し、500W(音楽信号)の出力

  • ◎『インスツルメンテーション・アンプ』構成採用

  • ◎『カレント・フィードバック増幅回路』搭載

  • ◎『バランスド・リモート・センシング』採用

  • ◎高いダンピング・ファクター:700

  • ◎ショート検出可能なスピーカー出力保護回路搭載

  • ◎バイアンプ接続とブリッジ接続が可能


【仕様】

  • ■定格出力:90W+90W(8Ω)、180W+180W(4Ω)

  • ■負荷インピーダンス:2~16Ω(ステレオ時)

  • ■ダンピングファクター:700(ステレオ時)

  • ■入力:RCA1系統、XLR1系統 

  • ■スピーカー出力:2系統

  • ■外形寸法:
    W(幅) : 465 mmH(高さ) : 190 mmD(奥行) : 427 mm

  • ■重量:29.2 kg 


商品についてのお問い合わせは、

中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください。

サウンドソナタWeb>>>>中古品・特価品情報のお問い合わせはこちら【enter】

   詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード「TRZ-P300W」の300B パラシングルパワーアンプの魅力を探る

2025-02-11 15:24:56 | 新製品


トライオード「TRZ-P300W」の300B パラシングルパワーアンプの魅力を探る

トライオードの上級シリーズ、プレミアム・ライン初の・真空管300Bパワーアンプ「TRZ-P300W
を 只今、期間限定で
ご試聴頂けます。(※~2/16(日)まで)
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。
人気の300B パラシングル駆動インテグレーテッドアンプ TRZ-300W の
細部を見直して再設計、待望のパワーアンプとして登場です。

プレミアム・ラインのプリアンプ Evolution Pre とセットに
最適な待望のパワーアンプとなります。


300BのA級パラシングル回路
直熱三極管の魅力を損うことなく引き出しながら、様々なスピーカーのドライブに
十分な出力が得られるA級パラシ
ングルの回路構成で20W+20W(8Ω)を確保しています。

優美かつ力強いサウンドを支える強力な電源部
大型のトロイダル電源トランスを搭載し、整流素子には応答が良く損失が少ない
SiCショットキーバリア整流ダイオ
ードを採用しました。
効率が良く且つ強力でレスポンスが早い電源供給を実現しています。


簡単にバイアス調整が可能
バイアスメーターとバイアス調整ボリュームを装備しており、
メーターを確認しながら簡単にバイアス調整が可能です。

トライオード・ハム・キャンセリング回路

直熱三極管アンプではハムバランサーという手動式の回路でハムノイズを消す調整が必要でしたが、
本機では独自のTHC(トライオード・ハム・キャンセリング)回路を採用しその調整を不要としました。

高音質部品の採用

電源ケーブルには、
銅線の素材に高価ですが品質が高く優れた素材であるディップフォーミング無酸素銅(DF-
OFC)を
使用した電源ケーブルTR-PS2を標準搭載しています。

また、カップリングコンデンサーには高純度スクワランオイル、真鍮躯体、リード線に
金メッキ無酸素銅線を使用し
たアムトランス製AMCSオイルコンデンサーを採用しました。

美しいステンレスシャーシとアルミトッププレート

輝くステンレスシャーシに、ブラックヘアライン仕上げの重厚なアルミフロントパネルと
黒光沢塗装の大型トランスを組み合わせたコントラストが美しい精悍なデザインです。
トランスの天面には8mm厚のアルミ切削のトッププレートを装着し、
トランスの振動低減と放熱効果の改善を図っています。

※出力菅には、往年の300Bオリジナル真空管に迫るクオリティーを再現した
真空管PSVANE WE300Bを搭載したPSVANE WE300B仕様もラインアップしています。




トライオード 真空管300Bパラシングルパワーアンプ「TRZ-P300W」( 販売価格 660,000円、税込

(※2024年12月1日発売)

●使用真空管:12AX7×2、12AU7×2, 300B×4 ●回路形式:A級パラシングル ●入力:RCA PIN×1●出力:REC OUT×1
●入力感度:720mV(10kΩ)●定格出力:20W+20W(8Ω)●周波数特性:5Hz〜70kHz(-3dB)●SN比:93dB出力インピー
ダンス:4〜8Ω 対応 ●消費電力:240W, 210W(無信号時)●外形寸法/ 重量:W440×D350×H220/ 33.6kg
●付属品:真空管カバー、電源ケーブル(TR-PS2)  ●入力ゲイン調整: :0dB, -3dB, -6dB, -12dB

 詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

marantz PM-10フアイナルセール開催中!

2025-02-07 18:06:58 | 特価品セール情報

【 marantz PM-10フアイナルセール開催中!】


marantz PM-10  プリメインアンプ

【次回納期未定・お取り寄せ・ご予約受付中】
メーカー希望小売価格 660,000円(税込)

→→特別フアイナルお振込み価格
356,400円(税込)46%off

人気のマランツPM-10 プリメインアンプが最終の生産を迎えました。
完了間近となりますが、まだ入荷の予定はございます。
台数は限られておりますのでご入用であれば早めのご連絡をお願い致します。
※~無くなり次第、終了となります。


リファレンスセパレートアンプのパフォーマンスを一筐体に統合した新世代のプリメインアンプ

PM-10は既存の製品のバージョンアップモデルとしてではなく、これからのプリメインアンプの新たな形を体現する
完全なニューモデルとして開発されました。そして、これまではマランツのリファレンスアンプであるステレオコン
トロールアンプ「SC-7S2」とモノーラルパワーアンプ「MA-9S2」でしかなし得ることができなかった「大出力と圧
倒的なスピーカー駆動力」、「フルバランス回路」、「独立電源(プリアンプ/パワーアンプL/パワーアンプR)」
という3つの要素を一筐体に統合するという極めて困難な課題に挑み、新世代のフラッグシップ・プリメインアンプ
PM-10として結実させました。

プリアンプセクションには、マランツがこれまで磨き続けてきたハイスピードアンプモジュール「HDAM®」や電流
帰還型回路を用いたフルバランス回路を投入。そしてパワーアンプセクションには、測定上のスペックの高さはもち
ろんリスニングテストにおいても優れたパフォーマンスを発揮したHypex社製NCore® NC500スイッチングアンプモ
ジュールをBTL構成で搭載し、これまでのプリメインアンプの常識を超えた大出力(400W / 4Ω)と圧倒的なスピーカ
ー駆動力を実現しました。PM-10の奏でるサウンドはプリメインアンプの枠を超え、音源に収められた楽音のディテ
ール、ステージの広さ、そしてその空気感までも限りなく忠実に描き出します。

 

オーディオ特性
定格出力:400 W + 400 W(4 Ω、1 kHz、T.H.D. 0.1 %) 200 W + 200 W(8 Ω、1 kHz、T.H.D. 0.05 %)
全高調波歪率:0.005 %(100 W、8 Ω、1 kHz)
周波数特性:5 Hz - 50 kHz (±3 dB、CD、1 W、8 Ω)
ダンピングファクター: 500(8 Ω、20 Hz – 20 kHz)
入力感度/入力インピーダンス: PHONO(MC Low)280μV / 10 Ω、PHONO(MC High)280μV / 50 Ω PHONO
(MM)2.6 mV / 47 kΩ、 BALANCED 880 mV/40 kΩ、CD / LINE 440 mV / 20 kΩ、POWER AMP IN 1.5 V / 20 kΩ

PHONO最大許容入力: MC 8 mV(1 kHz)、MM 80 mV(1 kHz)
RIAA偏差: ±0.5 dB(20 Hz – 20 kHz)
S/N比(IHF Aネットワーク、8Ω): PHONO(MC)76 dB(0.5 mV入力、1 W出力)、 PHONO(MM)88 dB(5 mV
入力、1 W出力)、 BALANCED 111 dB(4 V入力、定格出力) CD / LINE 111 dB(2 V入力、定格出力)

入出力端子
音声入力端子:バランス × 2、アンバランス × 4、PHONO × 1、パワーアンプダイレクト × 1
音声出力端子: RECアウト × 2、ヘッドホン × 1
その他入出力端子: マランツリモートバス(RC-5)入出力 × 1、F.C.B.S.入出力 × 1
総合
消費電力: 270 W
待機電力: 0.3 W
最大外形寸法: W440 x H168 x D453 mm
質量: 21.5 kg


   

marantz PM-10についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください。

サウンドソナタWeb>>>>中古品・特価品情報のお問い合わせはこちら【enter】

※Webページには、現在、詳細掲載しておりませんので、Staff & Contactsよりメールお問い合わせ下さい。

   詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!

2025-02-03 15:23:03 | 新製品

【 TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!】

~TAD 独自の CST ドライバーを刷新し、深化したサウンドを実現~
ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」を発売

2016 年の発売以来全世界で好評をいただいた Evolution シリーズのブックシェルフ型スピーカーシ
ステム「TAD-ME1」の後継機種「TAD-ME1TX」を発売します。
従来機種で採用していた「Bidirectional ADS(Aero-Dynamic Slot)ポート」を継承しながら、
上位モデルと同様の真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を CST ドライバーのトゥイーターに
採用するなど細部にわたって刷新し、深化したサウンドを実現しています。





【新製品を発表しました】

本日(1月30日)にTADは新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表しました。

※2025年3月中旬発売 TAD-ME1TX-K (ブラックモデル)
希望小売価格
770,000円(税別/1本)/847,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-K
260,000円(税別/2本1組)/286,000円(税込)

※2025年4月上旬発売 TAD-ME1TX-SW (シルバーホワイトモデル)
希望小売価格
790,000円(税別/1本)/869,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-SW
280,000円(税別/2本1組)/308,000円(税込)

※スピーカー本体の価格は1本、スピーカースタンドの価格は2台1組になります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード『 TR-PS2 』アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!

2025-02-03 15:02:33 | 新製品

アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!
これ、売れています!!

【 ハイCP電源ケーブル登場! 】※店頭在庫ございます

トライオード『 TR-PS2 』¥22,000(税込)
販売価格 ¥19,800(税込)
導体に米GE社が開発したDF-OFC(ディップフォーミング無酸素銅)を採用し、
HSE処理でエージングを施した電源ケーブルです。
最新素材では味わえない生々しいアナログサウンドを実現しました!

柔軟なケーブルなので扱い易いのも魅力です。

TR-PS2は、アンプと組み合わせて使うことを想定して作られた3P式の電源ケーブルで、アンプ本来
の性能を引き出すように設計されているのが特徴。

銅線の素材には、高価ですが品質が高く優れた素材であるディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
を使用い、さらにHSE処理を施すことにより、自然で癖が無く、透明かつ瞬発力のある音を実現した
電源ケーブルです。

ケーブル両端には、導体の酸化を防ぐためにモールドタイプのプラグ、ソケットを採用している(3P
タイプ)。なお、3P-2Pの変換プラグも付属。

■ ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)とは
ディップフォーミング方式とはアメリカGE社が開発した銅線の製造方法で、素材の銅を中心から外側
に向かって凝固させることで、銅中のガスや酸素が抜けやすく鋳造欠陥ができにくい製造方法。その
工程は酸化防止のため真空中または窒素ガス中など空気と完全に遮断された環境で行なわれる。製造
された銅線は、表面が滑らかで、銅粉が少なく、加工性にも優れています。

■ HSE処理とは
「超飽和電流型ケーブル活性装置」=「Hyper Saturated Energizer」(ハイパー・サチュレーテッ
ド・エナジャイザー)の頭文字HSEを取った処理方法。プログラムされた直流~100kHzまでの広帯
域な信号や、特殊な電流を導体に一定時間流すことにより、ケーブル導体を活性化すると同時に、
導体周囲の絶縁物層のストレスを解消するエージング処理です。

■ TR-PS2の主な仕様
対応電圧/電流:AC100V/15A
ケーブル長:2.0m
導体:ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
導体処理:HSE(Hyper Saturated Energizer)処理(スタンダード)
構造:3芯
被覆:ウルトラフレックスPVC
端末:C13タイプ3Pモールドソケット、タイプB 3Pモールドプラグ
付属品:3P-2P変換プラグ



【サウンドソナタ・TRIODE製品 TR-PS2 専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>トライオード製品の通販サイトはこちら【enter】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 TAD-ME1ファイナルセール開催中!】

2025-01-14 23:14:20 | Web通販セール!

【 TAD-ME1ファイナルセール開催中!】

人気のTADスピーカーシステムのTAD-ME1もファイナルを迎えました。
期間中に
TAD-ME1 ブックシェルフスピーカーを
通販でお買い求めの方に【 銀行振込特別価格 】でご提供させていただきます。
ぜひこの機会にご検討・お買い求め下さい。

開催期間:2025年1月14日(火)~※無くなり次第終了となります。



対象モデル

■ TAD-ME1-K(ピアノブラック) 
標準価格:1,386,000円(ペア・税込)

■ TAD-ME1-S(チタニウムシルバー)
標準価格:1,386,000円(ペア・税込)


ME1専用スピーカースタンド

■TAD-ST3-K(ブラック)
標準価格:264,000円(ペア・税込)
■TAD-ST3-S(シルバー)
標準価格:264,000円(ペア・税込)


【サウンドソナタ・TAD Micro Evolution One(TAD-ME1)専用サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>TAD-ME1 の通販サイトはこちら【enter】





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Acoustic Revive から新発売の電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K

2025-01-14 23:13:09 | 新製品


Acoustic Revive から新発売の超高性能電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K です。

POWERSENSUAL-MD-Kは出川式MDユニット内部に貴陽石パウダーを追加し、電源プラグとインレットコネクター内部にも貴陽石塗料を塗
布することで更に効果を増しています。
貴陽石はトルマリンの10倍以上のマイナスイオン発生量を誇る天然鉱石で帯電防止効果に加え、遠赤外線による活性効果により、S/N比や
立体感、躍動感、音色や質感が劇的に向上します。

導体は PC Triple C 5.6sq極太を採用し、 出川式電源で著名な出川三郎氏考案の MD ユニット(実用新案 第31710024号)を 搭載。
早速テストをしていますが、 ・・・中央に定位するヴォーカルがなんとも生々しい。
ライブ会場に漂う大勢の観客の気配が半端ない。 これはちょっと異次元の音です。
 
Acoustic Revive + 出川式電源MD ユニットの POWER SENSUAL-MD-Kは、 一聴の価値があります。
只今、店頭でご試聴ご確認、頂けます。

Acoustic Revive 新発売の電源ケーブル POWER SENSUAL-MD-K/2m 384,780円(税込)
※受注生産の為、納期は約2週間~3週間ほど頂いております。


只今、新製品発売記念セール実施中!

SALE価格はサウンドソナタまでお問い合わせ下さい。 

特設ページはココをクリック!>>>>>>特設ページWeb
特設ページへお見積り等をご連絡させていただきます。

          

  

  

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 中古品入荷情報 】アキュフェーズ、純A級パワーアンプ【 A-46 】中古品 が入荷しました!

2025-01-11 16:34:10 | 中古品情報

【 中古品入荷情報 】2024/12/23
アキュフェーズ、純A級パワーアンプ【 A-46 】中古品 が入荷しました!
販売は終了完売となりました。沢山のお問い合わせ、ありがとうございました。
  

Accuphase 純A級パワーアンプ A-46 中古品 

希望小売価格
¥660,000 (税込) 

商品についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください
銀行お振込or現金特価!
※値下げしました!【 販売価格 341,000 円(税込)】 

販売は終了完売となりました。沢山のお問い合わせ、ありがとうございました。               

人気のパワーアンプです。
コメント:極上品、綺麗な中古品です、お買い得です、人気モデル、
付属品:取扱説明書、電源コード、元箱付き

※美品の綺麗な中古品ではございますが、
中古品の為、よく見るとすり傷、使用感はございます。ご了承下さいませ。

 

A-46はアンプ全体の構成に、最新のインスツルメンテーション・アンプ方式を採用して信号経路をフルバランス伝

送化。パワーアンプ部分には、より進化した「MCS+」回路やカレント・フィードバック増幅回路を搭載して、電気
的性能の更なる向上を図りました。そして徹底的に選びぬかれた最高グレードの素材を投入、アンプ出力の「低イ
ンピーダンス化」によるスピーカーの「定電圧駆動」を追求しています。
A-46の出力素子には、音質・信頼性に定評のある《パワーMOS FET》を採用、チャンネル当たり6パラレル・プッシ
ュプルの純A級駆動としています。《MOSFET》は、周波数特性に優れ、入力インピーダンスが高く、前段(ドライ
ブ段)に与える負荷の影響を軽減することができます。純A級動作は、音楽信号の有無にかかわらず電源からの供給
電力が一定であり、外部からの影響を受けにくく、安定性が高いことが特長です。そして筐体の外部左右に取り付
けた大型ヒートシンクにより放熱効果を高め、内部への熱集中を解消して安定した動作を確保、1Ωの超低インピー
ダンス負荷で360W/ch(音楽信号に限る)を達成しました。

●純A級動作、45W/8Ω×2のクォリティ・パワー ●出力段は「パワーMOS FET」6パラレル・プッシュプル構成 
●ブリッジ接続によりモノフォニック・アンプにアップ・グレード ●高効率大型トロイダル・トランス 
●4段階のゲイン・コントロール可能
●定格連続平均出力(20~20,000Hz間) 注意:(※)印の負荷は、音楽信号に限る。
・ステレオ仕様時(両チャンネル同時動作)、:360W/ch 1Ω負荷(※)180W/ch 2Ω負荷、90W/ch 4Ω負荷、45W/ch 8Ω負

・モノフォニック仕様時( ブリッジ接続):720W 2Ω負荷(※)、360W 4Ω負荷、180W 8Ω負荷
●最大外形寸法: 幅465mm×高さ211mm×奥行464mm ●質量: 31.9kg


     


商品についてのお問い合わせは、

中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください。

サウンドソナタWeb>>>>中古品・特価品情報のお問い合わせはこちら【enter】

 

   詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McIntosh  MCD12000  ソリッドステート&真空管出力切替・USB/DAC搭載・SACD/CDプレーヤー

2024-12-18 03:07:48 | 新製品

McIntosh  MCD12000  ソリッドステート&真空管出力切替・USB/DAC搭載・SACD/CDプレーヤー
希望小売価格 ¥2,310,000(税込)を週末より期間限定でご試聴いただけます。
ぜひこの機会に、究極の音をご体験、ご試聴下さい。
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。

MCD12000 は、
リファレンスレベルのDACとリファレンスレベルのSACD/CDドライブを組み合わせたSACD/CDプレーヤーです。
真空管とソリッドステートの長所を生かし、最高のサウンドパフォーマンスを実現します。
ソリッドステートと真空管それぞれのバランスとアンバランスのアナログ出力を装備しております。

SACD/CDプレーヤーMCD12000は、お手持ちのすべてのデジタル音楽に生命を吹き込みます。MCD12000はディスクプレーヤー
として分類されますが、リファレンスレベルのSACD/CD再生機能を備えたリファレンスレベルのDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)と
考えることもできます。


 MCD12000の心臓部には、ESS SABRE PRO ES9038PRO 32bit/8chDACが2基搭載されています。左右のオーディオチャンネルに
それぞれ1基ずつを割り当てられ、MCD12000のデジタル入力やディスクから読み取られた音楽信号は、このDACで処理されま
す。
デジタルとアナログの電源を分離し、電源と音声信号の干渉を防ぐとともに、特殊構造のR-Core電源トランスにより、ノイズ
の放射を最小限に抑えています。
 7系統のデジタル入力を装備(同軸2系統、光2系統、コンピュータオーディオ用のUSB(タイプB)1系統、AES/EBU1系統、MCT入力1系統)
同軸と光入力は192kHz/24bitまで対応。USB入力は最大32bit/384kHz、DSD512、DXD384kHzに対応しています。

アナログ出力は、ソリッドステート出力と真空管出力を備え、それぞれバランスおよびアンバランスの固定出力を装備してい
ます。豊富な出力オプションにより、選曲や組み合わせるオーディオ機器、好みのサウンドに合わせて使い分けが可能です。

60dBの出力メーターは、各チャンネルのアナログ出力から出力される信号のレベルを表示します。
ボリュームはプリアンプやインテグレーテッドアンプなどのコントロール機器によって制御されますが、
MCD12000のメーターは再生される音楽の出力を視覚的に表現します。

MCD12000は、マッキントッシュの伝統的なスタイリングに包まれています。筐体下部は鏡面仕上げのステンレススチール、
上部は同じヘアライン仕上げのブラックチタニウムステンレススチールとなっており、ホームオーディオシステムに豊かさと
洗練さをもたらしてくれます。正面には、ブラックガラスパネル、イルミネーションロゴ、ノブ、プッシュボタン、アルミ削
り出しハンドルなど、伝統のマッキントッシュ製品と統一感のあるデザインを採用しています。上面には、性能仕様とオーデ
ィオ信号経路のブロックダイアグラムがガラスパネルに浮かび上がっています。



  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aura  VA 40 rebirth インテグレーテッドアンプの最終生産のお知らせ

2024-12-18 02:34:13 | お知らせ

Aura  VA 40 rebirth インテグレーテッドアンプの最終生産のお知らせ
(価格 330,000円 税込)



本日、メーカーより連絡が入り、
【 Aura VA 40 rebirth プリメインアンプ の最終生産のお知らせ 】が届きました。

メーカーよりの内容は、
35 周年記念モデル Aura. VA40rebirth につきまして、カスタムメイドのリニア電源トランス
が予定数に達しましたので、今回のアニバーサリーモデルは発売から約 1 年で生産完了の
時を迎えることになりました。オリジナルのコンセプトに添った完全アナログアンプの傑作
は、絶大な評価と共にこの先もその価値を存続させるものと自負しております。最終生産は
来年 1 月までに完了する予定です。この最後の機会に導入をご検討中のお客様へご案内いた
だけますようよろしくお願いいたします。

との事でございます。
※最終生産に入っております。
残り生産数は、残り僅かとなっております。
ご検討のお客様は、お早めにご検討、ご注文をお待ちしております。
(※ご注文のタイミングによっては、完売となり、ご購入いただけない場合がございます。ご了承下さい。)

ご購入のご相談は
【サウンドソナタwebのトップページより右上のメールによるお問い合わせよりご相談下さい。 】
サウンドソナタWeb>>>>製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】



VA 40 rebirth は、オーラデザイン創業 35 周年を記念して企画されたインテグレーテッド・アンプです。


初代モデルの VA 40 を冠したこのアニバーサリー・モデルは、
当時の回路設
計を忠実に再現した純粋なアナログ・アンプとしてデザインされています。
デジタル入力を持たず、ディスプレー表示もない VA 40 rebirth は全ての操作を手動に委ねます。


このアニバーサリー・モデルのコンセプトは伝統の
MOSFET シングル・プッシュプルのアドバンテージを明確なものとする瑞々しい音楽再現です。

それは評価されてきた優秀なローレベルのリニアリティと、新たに手にしたハイパワー・レスポンスが叶えます。

VA 40 rebirth は、
かつて Aura が聴かせたわくわくするような音楽の躍動感を蘇らせる今聴いて欲しいアナログ・アンプです。


■パワー・デバイスの能力を最大限に発揮する画期的なクーリング・システム

VA 40 rebirth 最大の特長は、MOSFET を取り付けた大型ヒートシンクを上部に配し、
その下にメイン基板を上下逆向きにロッドで支えるという手の込んだ構
造にあります。
シングル・プッシュプル駆動は、パラレル・プッシュプルでは難しいピントの合った再現性に有利ですが、
4 個という最小単位のパワー・デバイスはかなりの高温に達します。


VA 40rebirth は制振性に優れた鳴きのない大型ヒートシンクにしっかりとMOSFET を固定し、
リッドの通気孔から効率的に放熱しています。
最適な温度管理で動作する MOSFET は、
熱による特性劣化を引き起こすことなくその能力を発揮し続けることが可能なのです。


また熱は上部に抜けていくため、ヒートシンク下部に取り付けられたメイン基板は、
ほとんど熱の影響受けずに性能を維持しさらにパーツの耐久性向上に繋がっ
ています。


■音質評価で選定された高品位パーツとカスタム・メイドのトロイダル・トランスを採用 
このアンプのために 200VA の容量を持つトロイダル・トランスがカスタム・メイドされました。
MOSFET は GOLDMUND や NAGRA といったハイエンド・ブランドにも採用実績の あ る イ ギ リ ス の EXICON ECX10P20/ECX10N20 を使用。


VISHAY の 金 属 皮 膜 抵 抗 、NICHIKON MUSE シリーズのハイグレード・コンデンサ、金クラッド接点リレーなど、
オリジナル・モデルを新たなステージへとアップデートする高品位パーツの数々が組み込まれています。


■Aura VA 40 rebirth について
1989 年イギリスワーシングで創業開始した Aura Design が来年創業 35 周年を迎えます。
創業者は Michael Tu 創業直後 B&W の子会社として 7 年間ブライトンで製品製造続けた後、
オーラデザイン・ジャパンへブランドを移管現在に至ります。
VA 40 rebirth は日本国内製造。フロントパネル、シャシーは金属加工で有名な燕三条で製作され、
高い精度とクオ
リティを獲得しています。

●パワー・デバイスの能力を最大限に発揮する画期的なクーリング・システム
●音質評価で選定された高品位パーツとカスタム・メイドのトロイダル・トランスを採用
●入力端子:フォノ(MM)×1、LINE×3
●出力:50W+50W (8Ω 定格)
●消費電力:16W(最大210W)
●サイズ:W430×H76×D350mm
●重量: 7.2kg


ご購入のご相談は
【サウンドソナタwebのトップページより右上のメールによるお問い合わせよりご相談下さい。 】
サウンドソナタWeb>>>>製品のお問い合わせ・ご購入ご相談はこちら【enter】



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする